ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

PR

プロフィール

ソーリムウーハー

ソーリムウーハー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

DIY・リフォーム

(81)

不動産投資

(138)

セルフイメージ

(23)

ツール・道具

(18)

教育

(5)

IT

(1)

お金

(14)

生活

(8)

コメント新着

中村 健@ Re:不動産投資家が新築の自宅を買うメリットは?(02/19) メディアご担当者様 突然のご連絡失礼い…
ソーリムウーハー @ Re[1]:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) たかしさんへ はじめまして! ブログきて…
たかし@ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) はじめまして 年末からはじめて和室→洋室…
R@アール @ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) 休日出勤、ご苦労様です!!┏○))ペコ 今年…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.07
XML
カテゴリ: ツール・道具
​​​​​​​​​​​​​日立のドリルドライバーが、壊れちゃった。
DIY用では過酷な作業に耐えられず、モーターがダメになった。

ネジ締めだけならインパクトでも何とかなるけど、穴あけはどうにもならない。
ビットサイズが調整できる、ドリルドライバーが絶対に必要だ。

どうせ長く使うものなので、プロ仕様の良いものを買おう。

今回導入した一品は、 振動ドリルドライバーHP484DZ。
マキタ18Vシリーズ の、プロ用電動ドライバーだ。

 震動ドライバドリル HP484DZ 【makita】

​・パワーはプロ仕様

使ってみて最初に感じたのが、 圧倒的なパワー

60Nの締め付け力で、ビスがスーッと入ってく。
ネジが固くてもスピードが落ちないので、使っていて気持ちいい。

特に違いを感じたのは、排水口の穴あけ。
DIY用では大変だった 100mmのホールソーも、HP484DZならラクラク回る。

タイヤ交換でジャッキに繋げば、1.5トンのステップワゴンもすごい速さで持ち上がる。
パワーに不満を感じることは、まったくない。

太いドリルも、ホールソーもラクラク回る

​・あると役立つ便利機能​

HP484DZを使っていて便利と思ったのが、 トリガー半押しで点灯するLEDライト。
これまで使ってたタイプも同じ機能はあったけど、 明るさが全然ちがう。

換気扇フードやクローゼットの中のような、暗い場所でビスを探すときはメッチャ便利。
ボクは夜間にリフォームすることも多いので、こういう機能が充実してると助かる。

振動機能も、嬉しい。
ドリルに垂直方向の振動を加えられる ので、浴室壁にビスの下穴を開けるのがすごく楽になった。

ボロ戸建てのリフォームをしてると、予想外の修理がたくさん出てくる。
機能が豊富だと、どんな状況にも対応しやすい。

​・大容量バッテリー​

最初に買った日立のドライバーは、バッテリーの持ちで選んだ。
それでもホールソーやジャッキアップのような、力のかかる作業では消耗が早い。

HP484DZにしてから、充電の回数が1/3くらいに減った。
6.0Aなら、ひと月に一度の充電 で足りる。

プロ用電動工具は、バッテリーが高いのがツラい。
でも充電切れで奪われる貴重な作業時間に比べれば、コストは安いはずだ。

電動ドライバーはDIY用からプロ用まで、いろんな種類がある。
単にネジを締めるだけなら、結果はあまり変わらない。

でもプロの職人は、みんなプロ用を使う。
壊れにくいし、バッテリーの持ちもパワーも違う。

世界的なベストセラー本の「7つの習慣」では、「刃を研ぐ」というエピソードがある。
道具をより良くすることで、得られる結果は大きく変わる。

DIY大家にとって、電動工具は未来への投資。
マキタのHP484DZは、きっと良い結果を出してくれるはずだ。

 震動ドライバドリル HP484DZ 【makita】

不動産投資ランキング

​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.07 08:10:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: