永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

staycoolK

staycoolK

Calendar

Favorite Blog

経済制裁と航空危機… New! Ta152Rさん

構力入門24 力の合… New! ミカオ建築館さん

蒸し暑い。。。 New! yasuho consultingさん

6月25日 気分も梅雨 New! さくら1013さん

日本列島は猛烈に暑… コウちゃん9825さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
staycoolK @ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19) 投機的ですから、出口が難しいですね。 割…
フリーター大家 @ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19)  ヘタレなので「投機」は無配インフラ株…
staycoolK @ Re[1]:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23) フリーター大家さんへ BTCは調整局面です…
フリーター大家 @ Re:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23)  BTCが500万台に乗ったところではstaycoo…

Freepage List

2019.07.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日見てきた新国立劇場での舞台
「恋のヴェネチア狂騒曲」
素晴らしかく楽しませてもらいました。

ムロツヨシ、堤真一、吉田羊、賀来賢人、
若月佑美、野間口徹、高橋克実など・・の豪華出演陣
舞台ですから、当然ですが、確かな技術に裏打ちされています。

今まであまり積極的に見てこなかったのですが、
これは嵌りそうです。中高年期のお楽しみを支える
重要な柱になるかもしれませんね。

さて、先日東京で首都高数十か所の入り口を封鎖して
五輪でどのような交通上の問題が出るのかの確認
実証実験が行われましたね。
一般道で且つて経験した事のないルートにまで
渋滞が広がったようが、あと1年なんだなという事を
印象づけさせたイベントでしたね。

そんな五輪に向けて様々な準備が各方面で進められていますが、
印象的なのはインフラ投資と宿泊施設の新規オープン

今年に入ってMarriott系のローカルホテルが
続々とオープンしてきますし、IHGやHilton、Okuraなどが
こぞって開発予定を発表しています。
主要9都市で今年から21年にかけて8万室の供給が控えています。

外資系チェーンホテルに行くと
欧米系や中華系が多いですが、都市部では何とか
対応できても地方を回り始めた富裕層の受け皿が不足していると
言われていますね。

日本人の感覚だと高級旅館という選択肢が浮かびますが、
外国人はエキゾティックな経験ができると喜ぶ層もいれば、
価格なりの高級感には程遠い、言語や文化対応など
ホスピタリティは言う程ではないと指摘する人もいます。

これからお目見えするホテルで
楽しみなのが「ブルガリホテル東京」や「エディション」
大阪に初めてできる「W」、横浜にもウエスティンができ、
横浜滞在時の選択肢が広がって助かりますね。

それから、これは日経の記事にありましたが、
ホテルへの投資が一般的な欧米に比べると、
日本では不動産会社が所有してオペレーションも実施する
パターンが相対で多いとの指摘がありました。

ヒルトンやマリオットでは、
タイムシェアの他に、普通にホテルコンドも勧誘してます。

価格はそれなりですが、
日本でも投資家や資産家がオーナーになるパターンが
増えて来ると、今度は運用面での選択肢が増えてきて
これまた楽しい現象が現れて来るでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.28 23:30:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: