永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

staycoolK

staycoolK

Calendar

Favorite Blog

週休2日は休みがすぐ… New! コウちゃん9825さん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

新型プリウス 生産… New! Ta152Rさん

蒸し暑い。。。 yasuho consultingさん

6月25日 気分も梅雨 さくら1013さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
staycoolK @ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19) 投機的ですから、出口が難しいですね。 割…
フリーター大家 @ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19)  ヘタレなので「投機」は無配インフラ株…
staycoolK @ Re[1]:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23) フリーター大家さんへ BTCは調整局面です…
フリーター大家 @ Re:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23)  BTCが500万台に乗ったところではstaycoo…

Freepage List

2020.02.14
XML
カテゴリ: 雑感
コロナウイルスの流行フェーズが変わる中でも
電車内、街中でのマスク着用率の低さに
驚いているstaycoolです。

マスクはそんなに有用ではないという専門家もいるので
着用の有無で大きく変わるとはいえないのでしょうが、
それでも電車内では咳エチケットさえ守れない人もいます。
今日も座っている人へ飛沫を豪快に吹きかけている人がいました・・

リスク管理に敏感な人達は、
このような事態になりうる事を事前に察知し、
早めに準備していた人達もいるでしょう。

一方で、TVやネットニュースで政府発表分を
鵜呑みにしてこんなはずではなかったと思っている人達もいるでしょう。

ここからどう展開していきますかね。
何とか時間を稼いで、高温多湿になり
ウイルスが下火になっていくのを待つのか?

どうやら抑え込むのが難しいという事ですが、
自然に鎮火するとも思えない。
感染経路が分からない人も出て来ている。
患者を運んだ人や医師、タクシー運転手や売り子さんなど
インバウンド絡み、ハワイ旅行者など
身に覚えがある人は恐怖に慄いているでしょう。

ここからは心の在り方が試されますね。
ある程度の散発的な感染は許容しながら、
規模を如何に拡大させないようにするかのフェーズに
移していくしかないですね。

過度に恐れず、やはりやるべき事をしっかりして
最大限予防に繋げる。不要不急の集まりやイベント、
人が集まる場所には極力行かないようにする。
栄養・睡眠・運動とバランスの良い生活を心がける。
体温高めが良いというので、ホットヨガも奏功するかも・・

いずれにしても厄介な難しい局面に入ってきましたね。
医療がおいつかず、交通機関や都市封鎖など
一時的なパニックになる事も
想定しておいた方がいいかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.14 23:50:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エピデミックの兆しがある中で・・(02/14)  
こういう時は、医療従事者を抱えているのは、強みですね。
先日、子供と会いましたが、福島県の医療の中心の大学にいるので、私たちが知らない情報をたくさん持っていました。
いずれにしても、情報の分析力ですよね。
そもそも、危ないのは、高齢者。
若い人が重症化するのは、かなり限定的。
誰もが、最低限の常識を共有し、行動に移せば、怖がることは無いと考えています。
そもそも、人ごみの中に飛び込む機会を少なくするだけでも、かなりの効果が・・・。
田舎に住んでいる特権を、最大限に生かしたいですね。(笑)
(2020.02.15 07:25:23)

Re[1]:エピデミックの兆しがある中で・・(02/14)  
staycoolK  さん
yasuho consultingさんへ

致死率が低いにしましても
感染力の強力さは侮れないですね。

昨年末に香港や中国からこの手の情報を
入手していましたが、地元の方からは
「かなり深刻では?」というニュアンスでした。

用事があって東京3週間ですが、
電車に乗らないわけにもいかず
両手を縛られて生活をしている感覚です。

仰る通り、こういう時は田舎が安心ですね。 (2020.02.15 10:22:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: