surfersparadise☆2

surfersparadise☆2

2008年03月18日
XML
テーマ: 社寺巡礼(11)

この前の悪いパワーのおっさんと母親に会ってから、やはり悪いものを感じて
しまった私は会った翌日にいきなりの捻挫で今日まで安静、歩けずにいました号泣


そしてアロマの先生もずっと頭痛と背中痛でマッサージをしてもらったり、かずちゃんも体調が悪くだるいと言っておりましたしょんぼり先生ともお話しましたが、私や先生はかなり強いパワーを持っていると思っているので、たいていのものは吹き飛ばせると思っていたけど、この世にはまだまだ私たちの手に負えない人がいるね~
勉強になったね~とお話ししました。

しかし、不思議なことにブログ友達のぷよたんさんが同じ頃に風邪を引き、そして
足を負傷しとありえ~~びっくりと驚いたり(同じブライスファンなので何か!?(笑))

私が家で動けずにいる3日間、りおさんのブログには私の愛する伊勢神宮の
記事が何日も書かれて、私はなぜか救われていると思いました。
その記事を写真を見てパワーをもらっていると。

そして、何人かのブログのお友達とメールをやりとりできたりして、
逆にこの安静の3日を自分の休養日にして楽しく過ごせました

みなさんに感謝です。


彦根の日帰りプチ旅行の続きです。彦根プリンスでランチをし、多賀大社へ行きお参り、そして湖東三山のひとつであります「百済寺」(ひゃくさい・人によってくだらじ)
に行きました。建設当時は「くだらじ」と呼ばれていましたが、現在はひゃくさいじと呼ばれています。

湖東三山は、 龍應山「西明寺」、松峰山「金剛輪寺」、釈迦山「百済寺」の三山からなります。前回は、西明寺に行きました。
年に1度は多賀大社~この3つのどれかのお寺に行きます。
来年は最後のひとつですスマイル

3月2日に行きましたが、まだ雪が残っており静かなお寺にはあまり人も
いなくてなんとも神秘的な空間でした。

ひゃくさいじ

あまりに長い階段に「やめようか」となりましたが、前回の西明寺よりは
短いと聞き行けるところまで行こうとなりました

かずちゃんが「斜めに階段歩くと楽だよ」となにやら発見したようで(笑)

ぜーぜーハーハーの私にアドバイスをくれましたスマイル
この世で嫌いなものは「山登り」「階段のぼり」「蚊」です

お守り

入り口の参拝料金を払うところで、このきれいなひょうたんのお守りと
百済寺のクリアファイルを買いました。このお守りは私はビビっときました

百さいじ

五木寛之さんも参拝に見えているんですね~

って息のなくなってきた私にはそんなこともどうでもよくて

てっぺんはまだか~と心臓バクバクして階段を登りきりました。

寺

あ~~ようやく着きました百済寺バンザーイ!

とても古いお寺でした。聖徳太子自作の仏像。頭がぼーっとする私には
記憶になく(笑)お参りしたことは覚えています。
日々の運動が大事かと思い知らされました。昔から長距離と山登りは
学校の行事でも休んでいましたので短距離は1位だったけど(笑)

みつまた

お参りできた感動の帰り道。私はすごく気になる木?花と出会いました。

みつまた と言う木です。

中国の木で和紙の原料となり、一万円札の紙幣としても有名。
花とか本当に興味のない私が(笑)・・・ママが花や木が大好きでその反動で
私は苦手に(ホワイトデーにお花が贈られてきましたがそういうのは
好きですサプライズ大好き)
この木を見てなんだか天国みたいって思ってすごく興味深く見ていました。
かすみ草も昔から好きなので白い花が好きなのかな?

お寺まで登るのが湖東三山は大変ですが、お参りできるとすがすがしい
気分になれました



blogよかったらポチしてね♪





全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月19日 19時17分18秒
コメント(28) | コメントを書く
[優しくておいしい滋賀県*shiga*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: