ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

どんでん「ヤバいで… New! 虎党団塊ジュニアさん

なんで私が神説教 … New! レベル999さん

65歳になったら予防… New! いしけい5915さん

JAZZやボサノバ歌う New! らぶりーたわ子さん

右足の親指を負傷し… neko天使さん

2012年03月25日
XML
カテゴリ: ’12ドラマ

第12回の視聴率は、前回の13.2%より更に下がってしまい、 12.6% でした。

最低視聴率を更新してしまいました。

大河ドラマの視聴率が12%台まで落ち込んだのは、2003年の「武蔵」以来、9年ぶりだそうです。

裏の「スーパーがんばった大賞!4時間SP」(15.2%)、「シルシルミシルさんデー特盛版2時間SP」(14.5%)、野球の「巨人×アスレチックス」(11.3%)が影響したかもしれません。

今回は清盛と義朝が対比されて描かれました。

水仙探しは、清盛の完敗ですね(汗)

時子の弟の平時忠(森田剛)、こんな人とは(^^;)

清盛、雅仁親王、時忠と、このドラマは博打好きが多いですね(汗)

時忠が清盛に、姉を後添えに迎えて欲しいと言い、時子に殴られました(^^;)

璋子様の臨終の際の水仙を使った鳥羽院とのやりとりは感動的でした。

水仙は以前から2人の愛の象徴のように出て来て、効果的ですね♪(^^)

出家してから病気になってしまった待賢門院璋子を見舞うために、鳥羽法皇は庭で水仙を探しましたがなく、武士など皆に水仙を探すよう命じました。 

清盛は、最初は、明子の死は鳥羽院の悪政のせいだと思って、探すことすら嫌がりました。

でも、弟の家盛が平家一門のために、愛しい人と別れて名ある家の娘・秀子と結婚したという話を聞いて、捜しに行きました。

清盛が懸命に捜しているシーンだけ写りましたが、きっと他の平氏の人も皆、捜したでしょうね。

でも、義朝はもっと頭を使いました。

鳥羽院が水仙を探しているという事を尾張で知り、陸奥の山奥なら遅咲きの水仙が咲いているかもしれないと思い、すぐに早馬を出し、東国の家来達に捜させたそうです。

さすがですね♪(^^)

しっかり水仙を獲得して、鳥羽院に献上しました。

その途中の道中で会った清盛は羨ましそうでした(^^;)

その水仙を持って、鳥羽法皇は璋子を見舞いました。

このシーン、感動的だったです(^^)

今まですれ違っていた2人の心がようやく素直になれました。

鳥羽「璋子! 璋子、しっかりせい!」と、璋子を起こし、水仙を握らせ、頬を摺り寄せました。

でも、侍従達が来て、病人に近づかないようにと鳥羽院を部屋の外に出し、戸を閉めました。

璋子「法皇様・・・」

鳥羽院「璋子・・・」と戸にすがり、聞き耳を立てる。

璋子「やっと分かりましてござりまする。

 人を・・・愛しく思う・・・気持ちの・・・こんなにも優しく、清げなる事を・・・

 ああ、我が君・・・璋子は今・・・愛しさに・・・包まれておりまする」

鳥羽院「璋子・・・」

そして、沈黙・・・

堀河院「璋子様!」

璋子は亡くなってしまいました。

鳥羽「璋子! 璋子! 璋子!・・・」と、戸を叩いて泣きました。

三上博史さん、こういう演技はさすがですね♪(^^)

明子の臨終シーンの清盛とは大違いでした(^^;)

鳥羽院の御所では得子が庭を見て・・・

得子「あのお方に地獄を見せるが私の望みであった。

 されど、今は安らかなる心で極楽へ行かれる事を願ってやまぬ」と手を合わせました。

その前に、出家した璋子に会いに来て、私の仕業だと分かったはずなのに、なぜ出家したのかと聞いたし、最後は得子もいい人になりました。

この頃からもう璋子は咳をしていたので、結核でしょうか?

久安元年(1145年)8月22日、享年45歳。

出家して3年位で、璋子は亡くなってしまいました。

『台記』によると、実際、鳥羽院は璋子の元に駆けつけて看取り、臨終の際は磬(けい、読経の時に打ち鳴らす仏具)を打ちながら大声で泣き叫んだそうです( Wiki より)

その後、水仙の件で、義朝は鳥羽法皇に褒められました。

鳥羽「この度の働き、見事であった。

 聞けばその武勇にて東国武士をまとめあげたとのこと」

義朝「一朝事ある時は、東国のもののふをことごとく引き連れ、法王様のおんもとへ駆けつけまする」

鳥羽院はよく言ったと褒め、京に留まって勤めるよう言いました。

ようやく義朝、働きが認められて良かったですね(^^)

その後、義朝とすれ違って喧嘩を吹っかけた清盛、情けなかったです(汗)

義朝の方が余程、凛々しくて、自分の実力で東国をまとめてきたし、水仙捜しでは頭も使い、清盛とは雲泥の差でした。

その上、清盛、ライバルが褒められると喧嘩を吹っかけ、大人げないです(汗)

こんなに、いつまで経っても主役が情けないと・・・(^^;)

プロポーズはあまり大差がなかったような、どちらも最悪だったような語りでしたが・・・

私は、これも義朝の方が策略であることをはっきり言った上で、由良姫が自分に惚れている事も見抜いていて、そんなに悪く感じませんでした(^^;)

由良姫が統子内親王に仕えているのが、自分の役に立つだろうと言いました。

これは以前、由良姫も自分で役に立つだろうと言っていた事なので、本人も承知でしょう(^^)

2人息子がいる事もちゃんと言い、

義朝「そなたも産むか?」 と言いました(笑)

これは、カチンときたでしょうけれど・・・(^^;)

由良との子供を嫡男にするとの事なので正室ですね。

最初は怒った由良姫でしたが、納得しました。

ずっと待ってたんだから、望みが叶って正室になれて良かったでしょう♪(^^)

清盛もそれに対抗するかのように、時子にプロポーズしました♪

清盛「もうそなたでよい」

これは酷いですね(^^;)

清盛「そなたは俺に惚れておる。

 子供達もそなたになついておる。

 あとは俺がそなたに惚れれば良いだけじゃ」

時子「あんまりでござりまする。

 光る君と紫の上のごとき恋に憧れていたのに。

 どこまでも光らない君!」

そう言いながらも、時子は体当たりするかのように清盛に抱きつきました。

子供のためと平氏一門のためも少しあったでしょうね。

とにかく、早くも清盛は時子と、義朝が由良姫と結婚しました。

そして、久安3年(1147年)、義朝には子供も生まれました。

鬼武者(語りをやっている頼朝)の誕生です。

そして、その頃、時子も身籠っていました。

璋子の死と、清盛と時子、義朝と由良の結婚と懐妊など、いろいろ忙しい回でしたが、今回は結構、面白かったです♪(^^)

ただ、やはり清盛の未熟さが好感度を少し下げているような気がしました(汗)

義朝の方が凛々しくて素敵でした♪

語りが義朝の息子の頼朝だからでしょうか?(^^;)

主役が早く魅力的になりますように☆(^^)

次回は、「祇園闘乱事件」で、弁慶(幼名:鬼若)(青木崇高)の登場です♪(^^)

【第12回粗筋】  (Yahooより)

1145年、出家した待賢門院(檀れい)は、ついに重い病の床につく。鳥羽法皇(三上博史)は、武士たちに季節外れの水仙を探させ、待賢門院に届けようとする。水仙探しの途中で、清盛(松山ケンイチ)は10年前に別れて東国修行に出ていた義朝(玉木宏)と宿命の再会を果たす。そして、清盛は明子(加藤あい)の友人・時子(深田恭子)を、義朝は熱田神宮の由良姫(田中麗奈)を...。

【視聴率推移とレビューリンク】  (視聴率は関東地区)

第1回 ]17.3%  [ 第2回 ]17.8%  [ 第3回 ]17.2%  [ 第4回 ]17.5%

第5回 ]16.0%  [ 第6回 ]13.3%  [ 第7回 ]14.4%  [ 第8回 ]15.0%

第9回 ]13.4%  [ 第10回 ]14.7%  [ 第11回 ]13.2%   [第12回]12.6%

公式HP・次回粗筋

【送料無料】 平清盛 NHK大河ドラマ・ストーリー(前編)

トラックバック、楽天にはかけられないので、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/54308387

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ 人気ブログランキングへ

応援クリックよろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月27日 12時27分54秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
BROOK  さん
>きっと他の平氏の人も皆、捜したでしょうね。

たしかに清盛だけが探しているみたいでしたね(苦笑)
しかも、あんな草むらを探していては、
スイセンは見つからないと思いました。


次回は弁慶の登場ということで、
かなり期待しています♪
青木さんがどんな演技をするのかも、楽しみです。

http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203250004/ (2012年03月26日 05時56分32秒)

3/26おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
昨日はのんびり競馬三昧できました。
結果もバッチリで、財布が厚くなりましたよ(嬉)
また今日から頑張って働く活力になりました~(笑)

”今日も頑張りましょう~!”
(2012年03月26日 06時20分36秒)

平清盛展に行きました  
三連星 さん
どうしても義朝が年上に見えて仕方ありません。今回もガキ度100%の清盛、早く大人にならないと、視聴率一ケタもあり得ます。璋子の丁寧な死に比べ、清盛・義朝の求婚はなんと粗雑なことよ! 粗雑と言えば、森田剛くんは、そこらへんのアンちゃんにしか見えません。無役でも、あなた貴族でしょう?

さて、大丸札幌店で行われた平清盛展に行きました。この程度の展示内容なら、NHK札幌放送局でもいいのではないかと思いますが、スペース的にはゆったりと見ることができました。お楽しみの出演者サイン色紙がないのは、物足りなかったです。
清盛・義朝・忠盛の装束・太刀・草履(同等品)がメイン展示物です。義朝の太刀はゴツくて、えらく立派でした。また、清盛・義朝に比べると、忠盛の装束はいい素材のものを使っており、さらに白河法皇になると全然モノが違いました。
脚本もありました。簡易装丁ではなく、清盛展カタログにでも使えそうな立派な表紙と装丁です。ただ、装丁が堅牢だと、現場では使いにくそうです。きのうの義朝・為義再開のシーンが広げられていて、アドリブなし・脚本の通りに進行していました。

ビデオでは未登場キャラの成海さん・武井さんも出ていました。この二人を含む女性8人のキャッチコピーをご紹介いたします。番組HPにはないようです。

明子(加藤あい) つつましい愛
滋子(成海璃子) 率直な愛
宗子(和久井映見)耐える愛
時子(深田恭子) 揺るぎない愛

由良御前(田中麗菜)報われぬ愛
常盤御前(武井咲) 悲劇の愛

璋子 (檀れい) 空虚な愛 
得子 (松雪泰子)打算の愛  (2012年03月26日 06時30分29秒)

応援二個★  
龍5777  さん
「なんの花 白く小さな 春の花」
外出時、常に足元や道を見る癖があります。雑草の新緑にまじり、白く可憐な花を見つけました。なんの花でしよぅか。
ご挨拶の一句。・・・・龍 (2012年03月26日 08時34分44秒)

Re:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
酒蔵天領誉  さん
こんにちは!
三上博史の演技も磨きがかかってきましたね。

いつもありがとうございます。

今週も良い一日になりますように☆
感謝をこめて☆ (2012年03月26日 12時33分12秒)

Re:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
megumi さん
「源氏一門の跡継ぎとして、俺はやるぜ」
と鼻息荒い義朝に対し
「平氏一門の跡継ぎなんて嫌だ」と父に反抗を繰り返すばかりの清盛。
義朝を見ていると清盛ってほんっとお子ちゃま。
正妻との間に生まれたのに、自分は長男を支えると
分をわきまえすぎている家盛のほうがはるかに大人に見えてしまうくらいです。

いつまでこんな「駄々っ子・清盛」を我慢して見続けなければならないのでしょうか?
いい加減大人になれと思ってしまいますし
「しっかりせんかいっ!!」て尻を蹴飛ばしたくなっちゃう。

深キョン演じる時子さん。
明子といるときにはどうも子供っぽい印象があったのですが
女性に関しては男性より精神的な成長が早いと言われています。
自分以上にお子ちゃまな清盛を見て、自分がしっかりしなきゃと
しっかりとした大人の女性に成長していくのかもしれないですね




(2012年03月26日 14時05分48秒)

Re:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
こんばんは!
久々に旅行に出かけて帰ってきました~
まだ見ていないのでPPだけ!
本日のエール★ (2012年03月26日 19時15分55秒)

もうそろそろ  
ふるゆき さん
いい加減に清盛の主人公らしい活躍が、私も見たいです。
最近おおい大した理由もなく主役を持ち上げる演出は数寄じゃないですが、この大河は活躍しなさすぎかも。
次回は有名な事件をえがくようなので、ここで存在感を出してもらわないと。
若き弁慶が出るようなので、少しでも盛り上がるとうれしいのですが。 (2012年03月26日 19時28分29秒)

Re:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
★天姫★  さん
視聴率こんなに下がっているのですね。(><)

あ~あ。

NHKさんご苦労様です。
(2012年03月26日 21時38分41秒)

どこまでも光らない君(^^;  
ゆきづきはな さん
男2人のそれぞれのプロポーズ、面白かったです。

女が自分のことを好きでいると、こう言うわけ、ね。
もうギャグしか楽しめないのか、いえいえ、まだ、見切ってませんとも。

レポートご苦労さまです。今後ともぜひぜひ頑張って下さいね。
(2012年03月26日 21時58分39秒)

法王様  
YOSHIYU機  さん
鳥羽院はカトリックじゃないので、法皇ですよ(^_^;

取っ組み合いの喧嘩なんて、清盛は27歳にもなって
子供っぽ過ぎますよね(笑)

毎回そうですが、清盛が出てこない宮中の話の方が
見応えありますよね(^_^;
(2012年03月26日 21時59分25秒)

Re[1]:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
BROOKさん
>>きっと他の平氏の人も皆、捜したでしょうね。

>たしかに清盛だけが探しているみたいでしたね(苦笑)
>しかも、あんな草むらを探していては、
>スイセンは見つからないと思いました。

そうですね。
皆も捜していたでしょうし、もっと頭を使って捜して欲しかったですね(^^;)

>次回は弁慶の登場ということで、
>かなり期待しています♪
>青木さんがどんな演技をするのかも、楽しみです。

私も楽しみです(^^)
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203250004/

リンク、ありがとうございます。
(2012年03月27日 23時07分50秒)

Re:3/26おはようございます♪(03/25)  
toshi-keiba 【トシ競馬】さん
>いつもありがとうございます。
>★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
>今日は出勤です。
>昨日はのんびり競馬三昧できました。
>結果もバッチリで、財布が厚くなりましたよ(嬉)
>また今日から頑張って働く活力になりました~(笑)
>”今日も頑張りましょう~!”
-----
こちらこそ、いつもありがとうございます。
競馬、勝って良かったですね(^^)
(2012年03月27日 23時15分14秒)

Re:平清盛展に行きました(03/25)  
三連星さん
>どうしても義朝が年上に見えて仕方ありません。
義朝は1123年生まれで、清盛は1118年生まれ。清盛の方が5歳も上のはずですが、逆に見えますね(汗)

>今回もガキ度100%の清盛、早く大人にならないと、視聴率一ケタもあり得ます。

この調子だと、視聴率、10%を切ってしまう可能性もありますね(^^;)

>さて、大丸札幌店で行われた平清盛展に行きました。
>清盛・義朝・忠盛の装束・太刀・草履(同等品)がメイン展示物です。義朝の太刀はゴツくて、えらく立派でした。また、清盛・義朝に比べると、忠盛の装束はいい素材のものを使っており、さらに白河法皇になると全然モノが違いました。
>脚本もありました。簡易装丁ではなく、清盛展カタログにでも使えそうな立派な表紙と装丁です。

平清盛展の詳しい説明、ありがとうございます(^^)
いろいろな女性の愛、ドラマでその通り、見せて欲しいですね(^^)
(2012年03月27日 23時28分24秒)

Re:応援二個★(03/25)  
龍5777さん
>「なんの花 白く小さな 春の花」
>外出時、常に足元や道を見る癖があります。雑草の新緑にまじり、白く可憐な花を見つけました。なんの花でしよぅか。
> ご挨拶の一句。・・・・龍
-----
応援、ありがとうございます。
雑草でも綺麗な花がありますね(^^)
(2012年03月27日 23時29分53秒)

Re[1]:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
酒蔵天領誉さん
>こんにちは!
>三上博史の演技も磨きがかかってきましたね。

はい。
三上さんの演技、素晴らしいです♪(^^)

>いつもありがとうございます。
>今週も良い一日になりますように☆
>感謝をこめて☆

こちらこそ、いつもありがとうございます(^^)

(2012年03月27日 23時31分10秒)

Re[1]:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
megumiさん
>「源氏一門の跡継ぎとして、俺はやるぜ」
>と鼻息荒い義朝に対し
>「平氏一門の跡継ぎなんて嫌だ」と父に反抗を繰り返すばかりの清盛。
>義朝を見ていると清盛ってほんっとお子ちゃま。
>正妻との間に生まれたのに、自分は長男を支えると
>分をわきまえすぎている家盛のほうがはるかに大人に見えてしまうくらいです。
>いつまでこんな「駄々っ子・清盛」を我慢して見続けなければならないのでしょうか?
>いい加減大人になれと思ってしまいますし
>「しっかりせんかいっ!!」て尻を蹴飛ばしたくなっちゃう。

ほんと、いつまで経ってもお子ちゃまで呆れてしまいますね(汗)
璋子が亡くなった久安元年(1145年)は、清盛27歳、義朝22歳のはずですが(^^;)
義朝の方が、数倍大人で凛々しいですね(^^)

>深キョン演じる時子さん。
>明子といるときにはどうも子供っぽい印象があったのですが
>自分以上にお子ちゃまな清盛を見て、自分がしっかりしなきゃと
>しっかりとした大人の女性に成長していくのかもしれないですね

そうかもしれませんね(^^;)

(2012年03月27日 23時36分58秒)

Re[1]:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
ナチュカジュママさん
>こんばんは!
>久々に旅行に出かけて帰ってきました~
>まだ見ていないのでPPだけ!
>本日のエール★
-----
旅行、良かったですね(^^)
エール、ありがとうございます♪(^^)
(2012年03月27日 23時38分28秒)

Re:もうそろそろ(03/25)  
ふるゆきさん
>いい加減に清盛の主人公らしい活躍が、私も見たいです。
>最近おおい大した理由もなく主役を持ち上げる演出は好きじゃないですが、この大河は活躍しなさすぎかも。

同感です!
いつものように主役を持ち上げないのはいいですが、それにしても清盛、情けなさすごいですね(^^;)

>次回は有名な事件をえがくようなので、ここで存在感を出してもらわないと。
>若き弁慶が出るようなので、少しでも盛り上がるとうれしいのですが。

はい。
弁慶で盛り上がって欲しいですね♪(^^)
(2012年03月27日 23時40分44秒)

Re[1]:【平清盛】第12回感想と視聴率「宿命の再会」(03/25)  
★天姫★さん
>視聴率こんなに下がっているのですね。(><)
>あ~あ。
>NHKさんご苦労様です。
-----
視聴率、大河ドラマの視聴率が12%台まで落ち込んだのは、2003年の「武蔵」以来、9年ぶりだそうです(汗)
この調子だともっと下がってしまうかも?(^^;)
NHK、対策、真剣に考えて欲しいです。

(2012年03月27日 23時42分58秒)

Re:どこまでも光らない君(^^;(03/25)  
ゆきづきはなさん
>男2人のそれぞれのプロポーズ、面白かったです。
>女が自分のことを好きでいると、こう言うわけ、ね。

どちらも、なんか、拍子抜けのプロポーズでしたね(^^;)
今の時代とは違うので、恋愛結婚は滅多にないと思いますが、言い方ってものがありますよね(^^)

>もうギャグしか楽しめないのか、いえいえ、まだ、見切ってませんとも。

私は、清盛が出てこなければ、結構、面白いです(^^)

>レポートご苦労さまです。今後ともぜひぜひ頑張って下さいね。

どうもありがとうございます♪(^^)

(2012年03月27日 23時46分05秒)

Re:法王様(03/25)  
YOSHIYU機さん
>鳥羽院はカトリックじゃないので、法皇ですよ(^_^;

失礼しました。
殆ど、法皇になってたんですが、1ヶ所、変換ミスで法王と書いてしまいました(汗)
ご指摘、ありがとうございます。
直しました(^^)

>取っ組み合いの喧嘩なんて、清盛は27歳にもなって
>子供っぽ過ぎますよね(笑)

はい。
義朝は22歳ですが、彼の方が余程、大人ですね。
清盛、子供もいるので、そろそろしっかりして欲しいです。

>毎回そうですが、清盛が出てこない宮中の話の方が
>見応えありますよね(^_^;

同感です!
でも、たま子さまが亡くなってしまったので、楽しみが減ってしまいました。
(2012年03月27日 23時49分27秒)

「平清盛」視聴率12・6% 今年ワーストを更新?【私の論評】新聞を購読しない、テレビを視聴しない人がドラッカーのいう「すでに起こった未来」になる!!  
yutakarlson さん


こんにちは。NHK大河ドラマ平清盛が、今年ワースト記録を更新しました。この「王家物語」は、韓流ブームとかなり関連性が強いです。"K-POPやドラマに続いて、歴史・文化までも侵略されるのか。もうほんとうに、いい加減にして欲しい"と、かなり多くの人が思っているに違いありません。だからこそ、この「王家の物語」は、異常に、視聴率が低いのだと思います。フジテレビの視聴率も下がっています。そのせいで、韓国ドラマなどの枠を短縮せざるをえない状況に追い込まれています。マスコミは、このようなことを続けていては、いずれは多くの人から、そっぽを向かれて、視聴率、購読率などが減り続け、立ち行かなくなことになります。もう、そうなりかけています。テレビを視聴しない人や新聞を購読しない人が、ドラッカー氏のいうところの「すでに起こった未来」なのかもしれません。この傾向は、随分前から続いていますが、「王家の物語」や、「韓流ドラマ」がこの傾向をさらに助長しているのだと思います。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。
http://goo.gl/cKVCS (2012年03月28日 10時11分34秒)

Re:「平清盛」視聴率12・6% 今年ワーストを更新?【私の論評】新聞を購読しない、テレビを視聴しない人がドラッカーのいう「すでに起こった未来」になる!!(03/25)  
yutakarlsonさん
>こんにちは。NHK大河ドラマ平清盛が、今年ワースト記録を更新しました。この「王家物語」は、韓流ブームとかなり関連性が強いです。"K-POPやドラマに続いて、歴史・文化までも侵略されるのか。もうほんとうに、いい加減にして欲しい"と、かなり多くの人が思っているに違いありません。だからこそ、この「王家の物語」は、異常に、視聴率が低いのだと思います。フジテレビの視聴率も下がっています。そのせいで、韓国ドラマなどの枠を短縮せざるをえない状況に追い込まれています。マスコミは、このようなことを続けていては、いずれは多くの人から、そっぽを向かれて、視聴率、購読率などが減り続け、立ち行かなくなことになります。もう、そうなりかけています。テレビを視聴しない人や新聞を購読しない人が、ドラッカー氏のいうところの「すでに起こった未来」なのかもしれません。この傾向は、随分前から続いていますが、「王家の物語」や、「韓流ドラマ」がこの傾向をさらに助長しているのだと思います。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。
http://goo.gl/cKVCS
-----
私は韓流ドラマは苦手で、あの「冬のソナタ」でさえ、見ませんでした(^^;)
リンク先で、あなたが話題にされている「イ・サン」も見てません。
でも、深い意味はなく、ただ、わざとらしい展開が苦手なだけです(^^;)

「王家」という言い方、確かに、批判されましたね。
それを気にしたのか、「朝廷」という言い方に変わりました。
難しい事はさておき、とにかく、主役のキャラが魅力的でないと思います。
そして、相変わらず、汚いし・・・(^^;)
朝ドラは視聴率がいいので、単なるNHK叩きで、このドラマの視聴率が悪いわけではないと思います。
(2012年03月28日 11時34分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: