全84件 (84件中 51-84件目)
夕刊フジのサイトより政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら専門家有志が、感染者の全数報告中止や、診療できる医療機関の拡大などに早急に着手するよう求める提言を発表した。見直しは「第7波」後に検討すると及び腰の岸田文雄政権に業を煮やし、自主的な発表に踏み切った形だ。尾身氏は2日の記者会見で「感染が収まってからやるというのは、今の状況にはふさわしくない」と述べた。新型コロナは感染症法で「新型インフルエンザ等感染症」に位置付けられ、危険度が2番目に高い「2類相当」の措置に加え、より厳しい対策も実施している。提言では、感染者の全数報告を見直し、重症化の恐れがある人の情報を集めつつ、一部の地域や施設の情報を使って動向を監視するとした。医療機関は一般の診療所で基本的な治療や相談に対応できるようにする。入院できる施設も増やす。費用は当面は公費での全額負担を続け、次の段階で公費負担は重症者の治療や高額な治療薬に限るとしている。日本感染症学会などは、オミクロン株に感染しても症状の多くは4日以内で軽くなり、重症化は数千人に1人程度と推定されると指摘。65歳未満で基礎疾患がない人は、飲食が可能で呼吸が苦しくなければ、発熱や痛みを和らげる薬を薬局で買うなどして自宅療養するよう呼びかけた。専門家有志は1カ月以上前から提言の準備を進めてきたが、発表の場に想定していた政府の分科会が開催されなかった。分科会のメンバーによると、提言の実現には感染症法などさまざまな法改正が必要となるため、政府側が抵抗したという。有志の1人は「(提言の内容は)分科会で議論してほしかった」と語る。一方で、政府が濃厚接触者の待機期間を従来の7日間から最短3日間に短縮すると発表したことについて有志は「感染拡大のリスクを高めるが、市民に十分に伝わっていない」と批判した。後藤茂之厚生労働相は2日、全数報告を「今の段階でやめるとの議論をしているわけではない」と述べた。全国知事会長の平井伸治鳥取県知事は「第7波が終わった後では遅すぎる。今すぐ事務量を減らし、生命や健康を守る業務に時間と人員を充てさせてほしい」と訴えた。----------------------私の意見------------------------岸田さんもうインフルエンザ並みの5類でいいんじゃないの。いい加減毎日、毎日感染者報道するのやめるように要請してもいいんじゃないの。インフルエンザの流行、1週222万人を超えて統計上過去最多に | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 (jst.go.jp)保健所や医療機関の仕事を減らした方かいいんじゃないの、そのうち過労による労災の方か問題になると思うよ。風邪扱いでいいんじゃないの、風邪をひいた人をいちいち報道する国もないと思うよ(笑)マスク着用は継続してさ、熱があったらまず市販の熱さまし服用して、それでも下がらなかったら病院でいいんじゃないのかな、私は一貫して2類から5類にしろと言い続けているんだけどね。武漢肺炎祭りのようになっているよ。2類権益があるのじゃねーの、2類権益のある企業から献金受けていたらアウトになるよ。それと旧統一教会から献金を受けた議員は、返金すべきと思うよ。霊感ぼったくりや自己破産お布施で得た利益から献金されていたんなら、返金すべきと私は思う。与野党含めて日本国国会議員として返金するか、ウクライナに寄付しろよだね。きちんと記載していればわかるのだからね。それとメディアも過去広告料貰っているのならきちんと報道すべきと思うよ。不当で得た利益から広告料払っていたのかもしれないのだからね。
2022.08.04
コメント(3)
コーデスナップのサイトよりあなたしか興味ありません。女性を大切にする男性の特徴4選 | コーデスナップ (coordisnap.com)せっかく付き合うなら、大切にしてくれる男性がいいですよね。事前に見極めるポイントが、いくつかあるようです。そこで今回は、女性を大切にする男性の特徴を4つご紹介します。約束を守る女性のことが大切なら、女性との約束は守って当然ですよね。誠実な男性は、たとえ小さな約束だったとしても守ろうとします。逆に、約束を黙ってなかったことにするような男性は、女性を大切にできません。そんな不誠実な男性とは付き合わないのが賢明です。男性が誠実かどうか知るために、何かしら約束してみてもいいかもしれません。何でも率先してする女性を大切にする男性は、何でも率先してします。少し面倒なことでも、女性に負担をかけないために自分からするでしょう。お店の予約をしたり、終電の時間を調べたり、面倒なことをいつやってくれる男性は貴重です。その男性と付き合えば、きっと大切にしてくれるはず。引っ張ってくれる男性が好きな方は、とくに重要なポイントと言えます。日常の些細な面でチェックしてみてください。女性を不安にさせない女性を不安にさせないことは、付き合う上でとても大切です。たとえそれが会社の飲み会だったとしても、その場に女性がいる場合は事前に報告します。事前にできなかった場合は、後からでも伝えてくれるでしょう。何でも逐一報告することで、女性を不安にさせません。逆に、いつどこで何をしているか分からない男性は、一緒にいると疲れますよ。女性を喜ばせる努力をする普段から女性を喜ばせようとする男性は、かなり貴重です。誕生日やクリスマス以外にもサプライズで贈り物を渡したり、とにかく努力します。女性が大切だからこそ、笑顔を見るために工夫するのです。仮に空回りしたとしても、頑張ってくれただけで嬉しいですよね。日々愛されている実感があるので、幸せな気分に浸れますよ。女性を大切にする男性の特徴を4つご紹介しました。これらの特徴に当てはまる男性と付き合えば、大切にされること間違いなしです。----------------------私の意見---------------------くれぐれも複数の女性にやってはいけません(笑)「一目会ったその日から恋の花咲くこともある。見知らぬ貴女(あなた)と見知らぬ貴男(あなた)にデートを取り持つパンチDEデート」勇気を持って告白しなければ何も始まらない。人生お一人様じゃつまらない、バツイチになったって再チャレンジ(笑)、やればできる、所詮世の中男と女、結婚相手を誰かに決めてもらうなんて邪道中の邪道、恋の駆け引きを楽しまなきゃね。フラれるのも三行半突き付けられるのも、逃げられるも人生の修行(笑)フラれてもこう考えよう、また新しい出会いに巡り合えるとね。人生ポジティブに行かないと、とにかく恋愛も仕事も誠実が一番、誠実にやっていけばそれが信頼に変わるのだ。信頼が信用に変わるのだ。
2022.07.26
コメント(0)
既に9月27日実施と閣議決定されたから、ぐちゃぐちゃ言ってもひっくり返すことはできないのであるが、何故国葬なのか私が主張する。一番の理由は、地球儀外交と揶揄されていたが、外国での安倍さんは日本の首相として最も評価された首相であることだ。トランプが中国に対して貿易戦争を仕掛ける決断ができたのは、政権交代で安倍内閣が誕生していわゆる異次元の量的緩和をしたことによって、今まで米国国債1位の保有国だった中国を抜いて日本国が米国国債の保有国になったことが大きい、相手国の国債を保有し、その保有数が大きくなると影響力が大きくなる。場合によっては政策に関与できるようになる。米国における中国の影響力を低下させ、対中貿易戦争を決断させたのが安倍さんということで、トランプは安倍さんに最大の敬意をしていたわけだ、そしてバイデンの対中政策も日本が米国国債保有世界1位で強固な日米同盟がベースとなる。対中極政策としては私は反対だったが習近平を国賓で招待していた。やはり貿易相手国として中国に対して気を使っていたことは、習近平は理解していたし、安倍さんに代わってから中国政府の反日の声が小さくなった。クワッドの提唱者は安倍さんである。インド・オーストラリアの対中感情を真っ先に推測して、いわゆる中国の野望に対して最大限の抑止力を発揮した。もしクワッドの枠組みがなかったら中国は台湾に進攻していたと思う。私から言わせると安倍さんが台湾を守ったと思う。米国とイランの仲介に汗をながした。イランを含めた中東諸国は安倍さんを高く評価している、イスラエル・パレスチナ双方とも安倍とは良好な関係だった。またロシアのプーチンも安倍さんとの間には信頼関係が構築されていたと思う。EU諸国も英国もである。韓国に対しても本来自民党というか保守は1965年の日韓基本条約で全て解決済みというスタンスであったが、安倍さんは日韓議員連盟に所属していたし、夫人の昭恵さんは韓国語が通訳なしで会話できるし、安倍さんも簡単な韓国語を話すことができるくらいの知韓派だったから2015年の慰安婦合意が成立したわけだ、安倍さんが反対する回りを説得して合意した経緯がある。それをブン大統領がいとも簡単に反故にしたから、与野党超えて日本中が反韓国政府になってしまった。恐らく韓国人の人達でも残念と思う人達が多数いると思う。安倍さんは病気ではなく、暗殺によって死したわけだ、リンカーン・ケネディ元大統領と同じだ。韓国の朴元大統領もだ。凶弾に倒れた指導者を国葬で行うのはいわば私は国の威信に関わることだと思う。安倍さんは民主党政権時年間3万人いた自死者を2万人以下に減らし、失業率5%から3%以下にして0.8倍の有効求人倍率を1.3倍までにし、倒産数を1万件以下にして、新規企業数を10万社を超えるようにしたのだ。今では世界で一番起業しやすい国となったのだ。いわゆるジャパンドリームなのだ。そして日本の憲政史上最大の8年8か月の在位。これをもってして国葬にしない理由などないのだ。国葬は当たり前なのだ。これに反対する人達の私は信条が理解できない。安倍さんの成果を正しく判断できないのだろうと思う。主義主張は真逆でもその前に人間としての判断をして欲しい。天才松村邦洋 安倍さんのものまね
2022.07.24
コメント(2)
私が学生の頃同伴喫茶なるものがあった。カップルでなければ入れない喫茶で、プライスは通常価格の倍したと記憶している。記憶があいまいだが彼女の分も入れて1000円~1500円位で時間制限があったか否かは忘れてしまった。同伴喫茶の概要1950年代 後半、 ジャズ喫茶 や 名曲喫茶 が流行し、同伴席を設け 同伴喫茶 の原型となった。. この時代の同伴喫茶は若者向けの軽音楽やクラシックなどを流し、同伴席は薄暗い店内で背の高いソファーが列車のように同じ方向を向いており個室風に利用できるスペースとなってい 1963年 頃当時の住宅事情や家庭環境も背景にあり、未成年の若年層が安価で利用できる同伴喫茶や深夜喫茶がピークを迎え、都内だけで2000軒以上存在し青少年犯罪(飲酒、喫煙、 不純異性交遊 、睡眠薬遊びなどの薬物乱用)の温床として問題となっていて、補導も26万人に上った。. 1964年 8月1日風俗営業法の改正で深夜喫茶が無くなったが、同伴喫茶として残った店もあった。. 1990年代になってカップル喫茶が登場する。.同伴喫茶札幌とぐぐったら以下のブログがヒットした。(笑)同伴喫茶をご存知か - おぢのニセコ山暮らし (goo.ne.jp)不純異性交遊の温床ということで、当時のPTAからかなりのクレームが寄せられ、私の記憶では大学卒業時1980年にはもうなかったと思う。その代わりいわゆる連れ込み旅館があり、いわゆるラブホテルに特化し、ファッションホテルになっていった。料金をカプセルに入れてエアーで送るのが懐かしい(笑)、今じゃキャッシュレスかな。20代の40%がデートもしたことがないと、同伴喫茶が復活すればこの数字が改善されと私は思うのだが、既に18歳に選挙権を与えたわけだから、不純異性交遊だなんて昭和の価値観でなく、令和の価値観でデートの場を提供することもアリじゃないかなと思う。所詮この世は男と女しかいないわけで、出来ちゃった結婚いいんじゃないのと、私からすると昭和の方がデートがオープンだったと思うし、金妻でないが団塊世代の方が男女交際よりオープンだったと私は思うのだが。以下にこんなサイトがフリーセックスの意味と楽しみ方とは?日本と海外では捉え方が違う (motesetu.com)少子化が続けばいずれ国が滅びる、良く駅や電車の中であたりかまわずイチャイチャしているカップルがいるが、そういうカップルのための同伴喫茶があればいいなと(笑)同伴喫茶の復活がデート率40%の改善になるのではと思う。平成・令和世代で数字を変えて特殊出生率1.8をクリアして欲しい、還暦ジシィからの切なる願いだ。
2022.07.18
コメント(0)
下の息子の彼女がNiziU のチケットが入手できたので8月20日札幌真駒内セキスイハイムアイスアリーナに息子といくことになった。チケット代を聞いたら9800円 9321ウォンエッーという感じだ。真駒内アイスアリーナはあのジャネットリンが転んだところでもある。10770人収容だから、チケットだけで1億500万円 9億9911万ウォンとなる。21日も公演するので2億1千万円、19億9823万ウォンその他グッズも売るから恐らく2日間で2億5千万円は固いなと、生産性がいいなぁ(笑)NiziU Official Website息子が行くというので、いろいろとMRを(笑)おっさんから見ると若い子がみんな可愛く見える(笑)「NiziU」メンバー9人のプロフィールや魅力を徹底紹介♡【Nizi Project(虹プロ)】 - ローリエプレス (excite.co.jp)9人のメンバーなのだが、私はRIKUちゃんが目についた、私に人を見る目があるのなら(笑)RIKUちゃんが岡田奈々ちゃんや生稲ちゃんのようになっていくのではと思う。これからも注目していきたい。私のインスピレーションなのだが(笑)同時期に私の友人から7月30日にコンサートに行くと料金なんと2500円 23788ウォン、これなら私も行きたいがなんと宮崎県交通費の方が高くつく(笑)でも3人とも50歳超えて精力的に仕事をしているってことは逆にすごい、NiziUの9人の中で皆50歳超えても活動しているか否かだ。その頃私は生きていないから検証できないな(笑)
2022.07.16
コメント(2)
オトナンサーのサイトより全国の15歳以上の男女1万4000人を対象に実施した調査で、Z世代の未婚者のうち、4人に1人が、生涯独身であることにメリットが大きいと感じていることなどが分かりました。マイナビ(東京都千代田区)は、全国の15歳以上の男女1万4000人を対象に実施した「マイナビ ライフキャリア実態調査2022年(ライフ編)」の結果を7月6日、発表しました。結果から、Z世代の未婚者のうち、4人に1人が、生涯独身であることにメリットが大きいと感じていることなどが分かりました。メリットは「お金」「時間」「趣味」調査は、4月6日~4月11日、インターネットで実施。15歳以上の男女1万4000人(男性6750人、女性7250人)から有効回答を得ました。就業・非就業や雇用形態にかかわらず、昨年2021年4月から今年2022年3月までのキャリアと生活の実態や変化について聞きました。 調査の中で、未婚者に対して「生涯独身であること」への考えを聞いたところ、メリットの方が大きいと思う人(「メリットの方が大きいと思う」と「ややメリットの方が大きいと思う」の合計)は全体で20.0%、デメリットの方が大きいと思う人(「デメリットの方が大きいと思う」と「ややデメリットの方が大きいと思う」の合計)は24.6%となりました。 世代別で最もメリットを感じているのは、Z世代の25.8%で、男女別でみると男性が27.8%、女性が24.1%で、男性がやや多い傾向でした。 メリットの理由を複数回答で聞くと、Z世代全体では「お金を自由に使えるから」が63.4%で最も多く、次いで「時間を自由に使えるから」(61.5%)、「趣味や好きなことに集中できるから」(59.7%)、「余計な人付き合いをしなくていいから」(39.1%)が続きました。そのほか、「仕事に集中できるから」をZ世代の女性に限って見ると、31.6%で、全体平均(25.4%)を上回りました。 同社は「Z世代は、生涯独身にメリットを感じる割合も他世代と比較して高く、自分のリソースを自由に使いたいという意識が強いことがうかがえる。また、女性は仕事を意識して、独身をメリットに感じていることも考えられる」と分析しています。Z世代未婚者、4人に1人「生涯独身、メリット大きい」 ライフキャリア調査 | オトナンサー (otonanswer.jp)----------------------------私の意見--------------------------恐らく結婚しないということは、子どもを設けないということだと思う。やはり私が主張しているように、独身税を導入すべきと思うし、結婚・出産したカップルには年金増額と住宅補助という制度になれば独身は損という社会になるし、またそういう社会にしなければ日本は衰退していく。私は40歳以下のパワーカップルに大いなる期待をしている。パワーカップルのライフスタイルがスタンダードになれば、日本の少子化にブレーキがかかると思う。また独身希望であっても、恋愛はしていたいと思うので、日本でも事実婚を法律婚並みにする法整備も必要だと思う。若いうちは生涯独身でもと思うだろうが、還暦過ぎたら、伴侶のありがたみが骨に染みるし、子の成長は勿論孫の成長も楽しみになるのだ。子孫繁栄こそが国力を増すことになる。結婚して子どもを授かったらバラ色の人生という社会にしないといけない。
2022.07.15
コメント(0)
日経ビジネスより亡くなった人のSNS投稿やデジタルデータをAI解析によって生成する「デジタル故人」が市民権を得るには何が必要なのか。それを突き詰める前提として、デジタル故人の潜在能力を考えてみたい。デジタル故人には生前の発言をベースにその人らしい言葉や思考パターンを再現するチャットボットや、往年の姿を3Dで再現するアバター、故人の口調やしぐさ、熟練した技術を再現するものなど、多彩な種類がある。そもそも、そうしたデジタル故人は残された人たちに何をもたらしてくれるのか。 長年デジタル故人を遺族として向き合ってきた人から話を聞くべきだろう。そう考えたとき、真っ先に頭に浮かんだ人物が松尾公也さん(以下公也さん)だった。亡き妻が残した数曲の歌声を音源にして、新たな歌唱作品を作り続けている人物だ。残された3曲の音源から新たな歌声を作る 出版業界に長く身を置く松尾公也さん。彼が、合成音声による楽曲作りを始めたのは9年前に遡る。2013年6月25日に最愛の妻である敏子(よしこ)さんをがんで亡くしたことがきっかけだった。学生時代から別れのときまで、音楽は二人の生活を彩っていた。また、公也さんはかねて「初音ミク」に代表される合成音声ソフトを使って楽曲を作成しており、ニコニコ動画(当時)などにアップしていた。合成音声ソフトを使って作品をアップする人は動画共有サイトで「ボカロP(ピー)」と呼ばれており、公也さんも「松尾P」として一定の評価を得ていた。喪失感を埋めるために「妻音源」を生かすのは、自然な流れだったといえる。 亡くなった後に音源を使わせてほしい。それを伝えるより前に敏子さんの命に限界が来てしまった。従って、音源用の収録はかなわず、公也さんの手元にはわずか3曲分の音源しか残っていない。合成音声のベースには通常2時間程度の専用の収録が必要だから、素材としては不十分だ。 それでも残された「妻音源」から子音と母音を取り出して組み合わせることで、ある程度の不足は補えた。たとえば、ワ行の子音は見つからなかったが、母音の「ウ」を短くして「ア」と重なることで、「ワ」に近いニュアンスを出すなど工夫を凝らした。そうして作られた楽曲の多くは動画共有サイトにアップしている。3人の息子の成長を支えながら、通勤中や休憩時間を使って作り続け、公開作は優に100曲を超えた。現在も公也さんのYouTubeページで、誰でも視聴することができる。曲作りは妻とのコミュニケーション 作り出される新たな歌声はデジタル故人のひとつの形態だ。もしかしたら、妻音源そのものがデジタル故人といえるのかもしれない。では、公也さんが妻音源から曲を生み出す行為は、追悼や供養に近いものだろうか? 公也さんは否定する。 「妻がそのへんにいて、一緒に楽曲を作っている感じですね。生きているときと同じようにリアルタイムでコミュニケーションをしている感覚で。だから、私も声を吹き込むデュエットを作るとより楽しい、というのはあります」墓前で手を合わせて故人に語りかける感覚とは違う。生前と同じようにレコーディングしながらアレンジについてあれこれ論議している風景が近いという。音素の組み合わせやつなげ方から、元の音源にはなかった、敏子さんの歌声に近いニュアンスが出てきたときなどは、ライブ感のある喜びが生まれる。 とはいえ敏子さんがデジタル上で生まれ変わったという意識はない。妻音源で作る曲が本物の敏子さんの歌声でないことも分かっている。 最近になって、洋楽を歌った敏子さんのボーカルのみのトラックが新たに見つかり、「th」の発音などが新たに再現できるようになった。公也さんは「かつて発表した曲もいまの状況でやり直したら、より本物に近づけられるかなと思いますね」と意欲的に語る。 本物の敏子さんではないが、敏子さんの肉声から生まれたものであることは確かだ。そして、本物の敏子さんに近づいていく感覚が楽しい。その楽しさを実現してくれるところにデジタル故人の真価があるのかもしれない。デジタルによって、より結びつきが強くなる 少なくとも公也さんはデジタル故人に対して過剰な期待感は抱いていないという。敏子さんと同一の存在ではなく、敏子さんと対話するための「触媒」として曲作りの時間を大切にしている。 「彼女はいつも私の傍にいるので、媒介となる何かがなくても直接対話できます。でも、実際に音で感じられるもの、目で見られるものがあれば、より結びつきが強くなる。デジタルはそういう触媒になってくれるんです。 その意味で、故人を思って作った彫刻や絵画、文学などに近いのかもしれません。妻に関する詩や短歌をまとめた高村光太郎の『智恵子抄』であったり、亡き友人をしのんだモデスト・ペトローヴィチ・ムソルグスキーの『展覧会の絵』であったり。かつては特殊なスキルのある人しか実現できなかったことが、デジタル技術の登場により、多くの人に開かれたところはあると思います」故人の「人となり」、あるいは思い出を留めておきたい。そうした思いを昔の人も抱いていたのは確かだ。その思いが芸術作品となることもあれば、風習として広まることもある。 欧米の近代史を振り返っても、遺体を撮影して故人の姿を留める遺体記念写真(ポストモーテムフォトグラフィー)や死後肖像画が流行しているし、日本でも江戸時代には亡くなった歌舞伎役者などの描いた浮世絵「死絵(しにえ)」が人気を集めた。岩手県では故人を表現した「供養絵額(くようえがく)」などの風習が残っている。遺影が故人を偲ぶものとして大切にされるようになったのも日本では日露戦争(1904-1905)頃からだが、すでに定着している。 そして、デジタル技術が発達したいまでは、個々人が匠の技に近い表現を試せるようになった。前回触れたように、故人のつぶやきからチャットボットを作ったり、残された写真や動画から3Dアバターを作ったりできるサービスはすでに生まれている。もちろん、公也さんほどの熟練の腕を身につけるのは容易ではない。だが、サービスを使って新たな故人の息吹を感じることは誰でもできる。デジタル故人も定着するのか 故人をしのんだ芸術作品や遺影とデジタル故人にはどんな違いがあるのだろうか。 はっきりと異なるのは歴史の積み重ねだ。登場したばかりのデジタル故人は見る人によっては奇異に映るし、どう扱えばいいのか文化圏共通のマニュアルもできていない。しかし、この問題はいずれ解決すると公也さんは考えている。 「VTuber(バーチャルユーチューバー)やメタバースなどがもっと浸透して自分のアバターを持つことが普通になれば、デジタル故人に対する抵抗感は自然と減っていくでしょう。すると、死後にそれを残すという発想も増えてくるはずです。要は数の問題だと思うんですよね。事例が増えてありきたりのものになっていけば、写真を残すことと違いがなくなっていくのではないかと」確かに、遺影写真は必ずしも本人の許可を得ているものばかりではない。本人が生前に指定しなければ、残された側が選ぶことになる。そうして本人に無許可で選ばれた遺影は、葬儀もメモリアルな空間に飾られ続けたりする。デジタルの痕跡も残るのが当たり前になって、メモリアルに扱われるようになれば、同じ道をたどるというわけだ。 前述のとおり、敏子さんは生前に妻音源の活用を承認していない。公也さんはそのことを棚上げせず、事実として受け止めながら妻音源を扱っている。それで良いと結論している。 ただ、抵抗感の強まりが文化への浸透を食い止めることもある点は警戒すべきだろう。現に、デジタル故人としてのサービスを目指した「Eternime」は日の目を見ることなく姿を消した。アバターを作る行為がどれだけの層に届くか、潜在的なニーズを満たせるかも未知数だ。今後は、デジタル故人に対する抵抗感を抑える取り組みも欠かせないように思える。それを担うのは、デジタル故人を提供する側ということになるだろう。そこは次回におき、今回はデジタル故人についての公也さんの考えで締めたい。 「本当はずっと一緒にいるのが一番いいわけです。でも、それはかなわない。今できることとしては、すごくいい技術の使い方なんじゃないかと思っています」 公也さんのYouTubeページKoya Matsuo - YouTubeなんか心が和む記事です。
2022.07.07
コメント(0)
世の中には口がうまい男性もいるもの。女性を落とすために、思ってもいないことを言う男性は意外と少なくありません。しかし、そうした男性でも「本気で好きじゃなきゃ言えない」と感じる言葉があります。そんな【男の神セリフ】とは一体どんなセリフなのか、ここでしっかり把握しておきましょう。「今日ずっと一緒にいられる?」いくら女好きな男性でも、好きでもない女性と一日中一緒にいるのは難しいようですね。欲が満たされたら「帰りたい」「違うことをしたい」と思うため、会うとしても短時間が多いようです。ただ本気で好きな女性とは「できるだけ長くいたい」と思うもの。ですから、男性から「今日ずっと一緒にいられる?」と言われるなら、あなたは男性の本命です。「束縛されるの嫌いじゃないよ」男性は本気で好きになると、「この子だけでいい」「この子の気持ちが知りたい」と考えるようになるもの。すると、女性へ「束縛されるの嫌いじゃないよ」と言い始めます。このセリフは「君に束縛されたい」という意味。つまり「君になら自由を奪われてもいい」「君の好きって気持ちをぶつけてほしい」といった思いが隠れているセリフなのです。「付き合うよ」男性は目的がない行動を面倒に感じがち。女性と買い物に行く際も、自分に買いたいものがなければ「行きたくない」と思うのが男性です。しかし、本気で好きな女性とであれば目的がなくても「付き合うよ」と言うようですね。好きな女性と一緒にいられることに価値を感じるため、男性も面倒には思わないのでしょう。「今すぐ行くから」女性から「会いたい」「困ってる」と言われたとき、男性は女性への気持ちによって行動が変化します。好きでない女性であれば「どうしたの?」などと声をかける程度。ですが、本気で好きな場合は「今すぐ行くから」と、女性のもとへかけつけます。その行動力の違いから、男性の気持ちを測れるでしょう。こうしたセリフは、男性も本気で好きでなければ言えないようです。男性の本気度を知るよい判断材料になりそうですね!------------------------------------------------------------------------------------------【悪用禁止】全男性がキュンとするまるで魔法な言葉男性の「好き」を高めて長続きさせるためには、ときめきの頻度を増やすことがポイントなのだとか。男心を掴む言葉で、あなたも愛され女子への第一歩を踏み出しましょう。今回は、全男性がキュンとする魔法の言葉をご紹介します。「楽しいね」一緒にいるときに「楽しいね」と笑顔で言われると、男性はキュンとするのだとか。何ごともポジティブに楽しめる女性は、男性の目に魅力的に映るのです。デート後にLINEで「今日は楽しかったね」と伝えるのも効果的なので、シャイな方はまずメッセージから始めてみましょう。「そういうところ好きだな」「そういうところ好きだな」という言葉も、男心に響くようです。「好き」というワードが女性の口から出ると、思わずドキッとする男性は多いのだとか。女性を意識し始めるきっかけになることもあるので、男性の「いいな」と感じた部分は積極的に伝えていきましょう。「嬉しい!」「嬉しい」というセリフも男心をくすぐりやすいです。表情や態度だけでなく言葉に出すことで、ピュアで性格がよさそうな印象になり男性をキュンとさせられるでしょう。会えて嬉しい、LINEをくれて嬉しい、手伝ってくれて嬉しいなど、喜びを言葉にして伝える癖をつけてくださいね。「かっこいいね」「かっこいいね」という褒め言葉は、ベタではあるけれど男心に響くひとことです。女性から「かっこいい」と言われると、異性として魅力的だと言われたようで男性はときめくのだとか。同じく「頼りになる」という言葉もキュンワードなので、会話やLINEでさりげなく使ってくださいね。男性をキュンとさせる魔法の言葉は、態度や表情を工夫することでより効果が増します。言葉に合わせて振る舞いも変化させて、男性をときめかせましょう。-----------------------------私の意見------------------------------くれぐれも複数の人に言ってはいけません(笑)意中の人だけです。日本の一番深刻な問題は人口減です。円安や物価高ではありません。所詮世の中男と女しかいないのですから。まずはパートナーを見つけることからです。日本は中国とは違い適齢期の男女のバランスは丁度いいわけですから。パワーカップルを目指して欲しいです。まず告白してデートから始めよう!!婚姻率を上げ、特殊出生率をあげよう!!昭和おっさんの心の叫びです。参照サイト「本気で好きじゃなきゃ言えない」男の【神セリフ】4選 | コーデスナップ (coordisnap.com)
2022.07.01
コメント(0)
先日テレ朝でパワーカップルのことが取り上げられていたが、夫の年収600万円妻の年収400万円世帯年収で1000万円のカップルと定義されている。そして都内のタワマンが値上げしているのにも関わらずパワーカップルに人気があり、完売ということである。パワーカップルとは【定義】?生活スタイルや2000万の上級パワーカップルになる組み合わせなど徹底解説!|平均年収.jp (heikinnenshu.jp)私は40代以下のパワーカップルが少子化問題を改善してくれるのではないかと思っている。私が言いたいのはもういわゆる配偶者控除辞めたらと思う。130万円を超えてしまうと、扶養から外れてしまい、国民年金や国民健康保険料、社会保険に加入しなければなりません。 130万円の壁を超えてしまった場合には、『扶養控除等申告書』の控除対象配偶者では無くなってしまいます。 変更しなければいけなくなってから、次の給料を受け取る前日までに異動届を出さなければなりません。消費税を下げないのなら、所得税率を下げて配偶者控除廃止しパワーカップルのようにと私は思うのだが。私は子どもが生まれたら1人1000万円の祝い金、3人子どもが生まれたら住宅プレゼントくらいやらないと出生率は上がらないと思うのと、子どもが生まれたらパワーカップル入りできる社会になればと思う。私の両親は共稼ぎ世帯で私は鍵っ子であった。私が小学校入学と同時に母親が働き出した。私が大学卒業し離婚した後も母親は管理職にもなり働いていた。父親が事業に失敗するも母親が働いていたので豊ではないが貧乏でもなかった。むしろ三行半を突き付けられ離婚した私の方が貧乏で親にお金を借りていたというか援助してもらっていた(笑)たまたま同じ職場に同一の姓の人が3人いたので母親は旧姓を名乗ることになった。私は母親の旧姓で〇〇さんの息子さんと呼ばれていた。今はマイNO制度なのだから、苗字を変えてもわかるわけだから、私は同姓で結婚してのちに別姓を選択し、リタイヤしたら同姓とかにできる制度にしてもいいのかなと思う。今後女性管理職も増えていくのだから、夫婦別姓についても柔軟にしていくべきと思う。私は少子化改善の鍵はパワーカップルが握っていると思う。私の持論ではあるが、共同親権にして子どもが生まれたら年金が増額される制度を導入すべきと思う。パワーカップルが増えることで、婚姻率も上がっていけばと思うし、パワーカップルが日本経済を引っ張ることになっていけばと思う。
2022.06.30
コメント(0)
ちむどんどで丁度私の学生時代が描かれ、時代考証が雑ということで(笑)今日黒島ちゃんやっとニュートラファッションになった(笑)おせーよ(笑)ケルンさんがファミレスを書いて下さり、七詩さんが小樽探訪で一気に私の高校時代の思い出がはっきりとした。(笑)両名のブログは私のお気に入りを見て下さい。七詩さんにルタオでなく、あまとうをお勧めしたのは裕子が教えてくれ、あまとうでそれこそ甘い時間を過ごしていたから。その後あまとうには前妻は勿論家内とも行ってる。皆が皆美味しいと(笑)札幌で仕事の打ち合わせがあったので、一昨日行ってきた。思い出の二階喫茶コーナーは武漢肺炎で営業していないと書いてあったが、絶えずお客様が来ているところから完全に人手不足で開けていないと思った。全てが人手不足これで外国人観光客が来たらそれこそ永遠に2階はクローズするしかない。私的にはノストラチックに浸ることができないので残念なのだが(笑)ルタオも勿論美味しいがルタオは観光客にあまとうは小樽市民に人気があるのだ。そういうことで思い出の一品クリームぜんざい、器が違うので違和感があったけど美味しい。470円 4472ウォンこれを食べると高校時代を思い出す。ここの商店街の風景は若干変わったが基本変わらない裕子とデートした時のままだ。胸キュンの思い出ばかり(笑)私の高校時代の思い出の店なのだ。ランチは小樽の老舗蕎麦屋、藪半さんへかきあげせいろ 地元紛麺 1727円 16432ウォン おいしゅうございました。籔半 | おたる・蕎麦屋・籔半 麺遊倶楽部 (yabuhan.co.jp)「ゆうこ」とつく歌が多いのは何故(笑)そんな夕子に惚れました。【MV】増位山太志郎/そんな夕子にほれました(full ver.) - YouTube夕子のお店増位山太志郎 / 夕子のお店 - YouTube夕子の涙夕子の涙 三田明 - YouTube
2022.06.27
コメント(4)
コーデスナップのサイトより告白を決意!男性が「両想いだ」と確信する女性の言動4選 | コーデスナップ (coordisnap.com)男性もフラれるリスクがある告白はしません。大好きな女性との関係が壊れてしまうのは、男性にとって一番避けたいことだからです。でも「両想いだ」と確信したら、告白を決意します。一体どんなときに決意するのか、男性が「両想いだ」と確信する女性の言動を見ていきましょう。女性からデートに誘われる自分からだけでなく、女性からもデートに誘われると、男性は「両想いだ」と確信します。気持ちが一方通行ではないとわかるため、男性もより積極的になれるようです。ですから、あなたも男性をデートに誘ってみてください。受け身でいるだけでは、今の中途半端な関係がいつまでも続いてしまいます。なにかと褒められる「そういうところかっこいいよね」とか「~くんと一緒にいるのが一番楽しい」などと頻繁に褒められた男性は「両想いだ」と確信するもの。その褒め言葉の背景に「好き」という気持ちが隠れているように感じるからです。好きな男性を褒めるのは恥ずかしく感じるかもしれませんが、彼からの告白を早めたいなら褒めてくださいね。いつも笑ってくれる好きな人と会ったり電話したりすると、つい笑顔がこぼれますよね。そのため、男性は女性がいつも笑ってくれていると「両想いだ」と感じるようです。それに男性は笑顔が多い女性を好む傾向にありますから、意中の男性といるときは笑顔を意識しましょう。自分の恋愛に興味を持っている男性は、女性が自分の恋愛に興味を持っていると感じたときにも「両想いだ」と確信します。例えば女性から「好きなタイプは?」「彼女ほしくないの?」などと聞かれたときですね。恋愛について、根掘り葉掘り聞かれると「俺のこと男として見てるんだな」と思うようです。今後付き合うにしても大切な判断材料となりますから、気になる男性にはいろいろと質問してみるとよいですね!あなたも彼のことが好きなら、こうした言動を見せるようにしてみましょう。そうすればきっと、彼はあなたへの告白を決意するはずです。ーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーー青年よ大志を抱けではないが、青年よ勇気を持って告白せよだ。このままの出生率なら2100年には日本の人口半減の6000万人と予測されている。正に国が衰退する。出生率を伸ばすには婚姻率を上げていくしかない。こんなこと書くとLGBT論者から非難されるかもしれないが、世の中所詮男と女しかいない、好きになったらリスクを考えず、告白しろだ。全てはそこから始まるのだ。
2022.06.24
コメント(3)
KOIGAKUノサイトよりあ、好きかも♡ 好きな人に使いたい!女性がキュンとくるセリフ4つ | 恋学[Koi-Gaku] (machicon.jp)好きな女性を振り向かせたい時、どんな言葉でアプローチしたらいいのでしょうか?今回は、女性がキュンとくるセリフをご紹介します。好きな女性がいる人はぜひ参考にしてみてください。「かわいいね」「かわいい」と言われるのはシンプルに嬉しいと感じる女性がほとんどです。見た目や性格、行動など「かわいい」と思えるポイントはたくさんありますよね。面と向かって「かわいいね」と言うのはとても照れくさくて、なかなか言えないという男性も多いと思いますが、言ってもらえた女性はキュンキュンきてしまいます。かわいいと思う瞬間があれば、惜しみなく言うように心がけてみましょう。「よく頑張ったね」誰だって自分の頑張りを認められるのは嬉しものですよね。大きな成果ではなくても、体調がすぐれない中仕事を最後まで頑張った時や、朝が弱いけど早起きを頑張った時など、ちょっとしたことでも「よく頑張ったね」と言われると嬉しく感じるものです。女性は「私のことちゃんと見てくれてるんだ……」と特別感を感じてキュンキュンきてしまいます。どんな些細なことでもいいので頑張っているポイントを見つけたら「よく頑張ったね」と褒めてみましょう。「無事家に帰れた?」心配してくれる人の存在はありがたいし嬉しいものです。デートや食事をして解散した後に「無事に家に帰れた?」と心配しているようなLINEはついキュンとしてしまいます。特に大勢での飲み会の後ならなおさら。「もしかして私だけ心配してくれた……?」となんだか意識し始めてしまいます。このLINEから会話が始まったり、仲良くなるキッカケにもなるの機会があればぜひ送ってみてください。「いつでも力になるよ」頼れる存在がいるのはとても心強く安心感がありますよね。悩み事があったり、一人じゃ解決できない出来事がある時に、快く力になってくれる男性にはどんな女性もキュンとしてしまうものです。これをキッカケに好きになり始める女性も少なくないとか……。気になる女性には「いつでも力になるよ」と頼りにしてほしい気持ちを伝えてみましょう。好きな女性にはキュンとくるセリフを使おう女性がキュンとくるセリフをご紹介しました。好きな女性や気になる女性を振り向かせるのはなかなか難しいことですが、ふとしたきっかけで振り向いてくれることもあります。気になる女性や好きな女性がいる男性は、ぜひキュンとくるセリフを使ってみてください。Written by KOIGAKUーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーー可愛いというところは、方言を使うのがいいと思います。東北・北海道なら「めんこい」関西なら「べっぴんさん」とか、ただし複数の人に使ってはいけません(笑)意中の人だけです。後ありがとうも効果的です。ありがとうとさりげなく。少なくともデート率100%目標!!10,20代の人達にエールをデートは楽しいよ!!
2022.06.24
コメント(0)
月刊SPAのサイトより[急増!セカンド婚活の極意]―3組に1組が離婚することはよく知られているが、同時に再婚件数も激増しているのをご存じだろうか。いまや結婚を考えるうえでも”再チャレンジ”が常識の時代。「今度こそ幸せになりたい」という人のために、セカンド婚活(再婚活)の攻略法を探る。再婚という「即戦力採用」で女性に選ばれるための秘訣養育費から逃げる男は論外 養育費から逃げる男は論外だ。「単に逃げていると不誠実な印象しか与えません。女性が気になるのは金額と元妻との接点が今もあるか。現状を明かして不安が払拭できれば大丈夫。また、すぐに前妻の話をする人も嫌がられますね。たとえ悪口でも、女性は前妻のことなど聞きたくないもの。必要最低限の情報だけ伝え、あとは触れないのが吉。反対に相手の元夫や離婚理由については根掘り葉掘り詮索しないのがマナーです」(再婚専門結婚相談所リスタート代表・鈴木啓太氏)重要なのは「目的」や「期限」を定めることまた、持ち家の人は資産アピールしがちだがそこにも落とし穴が。「よほど好立地でない限り、女性は元妻との愛の巣に住みたいとは思いません。『再婚したら持ち家は処分して君と新たな拠点をつくりたい』と全力アピールするべき」 重要なのは、「再婚する目的」や「期限」を定めることだ。「目安は半年から1年。ダラダラ続けず、『長くても2年で再婚する』など決めたほうがいいです。そして、『どんな結婚なら自分は幸せか』を明確にすべき。不思議なことに、気づいたら前妻と同じタイプの女性と出会って失敗してしまう人もいます。失敗して“結婚偏差値”が上がっているのだから、今度こそは幸せを摑む努力をしてください」 離婚しないのに越したことはないが、セカンド婚活だからこそ摑める幸せの形があるのも事実だ。セカンド婚活「成功の秘訣」10選・愛よりも「条件のすり合わせ」を優先・「相手に求めること」を明確にする・性的嗜好にこだわらない・養育費から逃げる男は論外・養育費は支払額を明確に伝える・前妻の話題は可能な限り避ける・相手の離婚理由を細かく詮索しない・持ち家を「資産アピール」しない・婚活期間のタイムリミットを決める・前回の失敗理由を棚卸しする【婚活アドバイザー・植草美幸氏】人材派遣会社経営を経て、’09年、結婚相談所マリーミーを設立。1年目より成婚率約80%を記録。近書に『ドキュメント「婚活」サバイバル』。メディア出演多数【再婚専門結婚相談所リスタート代表・鈴木啓太氏】’89年、愛知県出身。’19年に妻の不倫がきっかけで離婚、翌年に離婚カウンセラーとして副業を開始。’21年に独立、同社を開業。ツイッターは@sareosuzuki----------------------私の意見----------------------私の場合は捨てられたという現実回避したくて、借金までしてお金を支払った。帰ってさえくれれば、出世レースから脱落することがないという打算が働いていた。そこに大きな落とし穴があったわけだけど、経営分析に長けていても、自己分析を欲望赴くまま怠ったことが私の最大のミスだと今は思っている。他人の批評はしやすいが、自分のこととなると、まるでダメという典型だった。ただ借金をすることは、悪いことぱかりではないと思う。仕事に対する打ち込み方が変わってくる真剣度が増す。結局養育費から逃げる人は人生からも逃げていることになる。お天道様の下では堂々としていたいもの。恐らく共同親権の概念が根付いたら、養育費は払って当たり前の社会になると思う。こう書くと反感を持たれると思うが、勝手に離婚して一人親となり、子どもの医療費は減額となり、しかも一人親手当支給、そして子どもの貧困がぁーと政権批判これっておかしくないだろうか?低賃金でも夫婦で協力して懸命に子育てしている人達に私はもっと優遇されるべきと思う。いわゆる一人親世帯になったから、社会的弱者になるという発想がおかしいと思う。離婚は男女の別れであって、親子の別れではないのだ。また私は家内の前では一切前妻の話はしない。だからこうやってブログに書く(笑)そうなるとブログは一種の私のストレス解消にもなっているのだ(笑)
2022.06.22
コメント(0)
日経新聞より日韓が少子化に深く沈んでいる。合計特殊出生率(1人の女性が生涯産むと推計される子どもの数)は共に経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最下層。それぞれの政府がこのほど発表した2021年の出産動向の統計でいずれも前年実績を下回り、少子化が加速している。新型コロナウイルス感染拡大の影響はあるが、両国に共通する構造的な問題はほかにもある。性別役割分担意識の強さが、女性に結婚・出産をためらわせる元凶になっている。3月9日に投開票を終えた韓国大統領選。保守系野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソクヨル)候補が大接戦を制した。若者世代の支持を集めたのが勝因といわれるが、ニッセイ基礎研究所の金明中・主任研究員の見立ては逆だ。「本来、尹氏を支持してもおかしくない20~30代の若い女性が与党候補の李在明(イ・ジェミョン)氏に投票した。若い女性の批判票が接戦を演出した」女性家族省の廃止を公約に尹氏は選挙期間中に、これまで女性の地位向上に取り組んできた女性家族省の廃止を公約に掲げた。韓国も日本と同様に昨今、女性活躍を強力に推し進めている。それに若い男性は「女性を優遇しすぎだ」「男性に対する逆差別だ」と不満を募らせていた。若い男性の票を狙った公約が、若い女性の支持を遠ざけた。女性活躍施策に関する男女の対立構造は少子化問題にも影響する。選挙戦中の2月23日に韓国統計庁は、21年の合計特殊出生率が過去最低の0.81(暫定値)に落ち込んだと発表した。OECD加盟国で最下位。1.0を下回るのは4年連続だ。住宅価格の高騰や重い教育費負担などに加えて、家庭かキャリアの二者択一を迫られる現状に韓国女性が結婚・出産に「ノー」を突きつけた結果ともいわれている。金氏は「両候補とも公約に育児休業制度の拡充などを盛り込んではいた。ただ、過去最低の出生率に落ち込んだというのに少子化は最後まで選挙の争点にならなかった。むしろ若い女性の反感が高まったことでさらに少子化が加速するリスクもある」と指摘する。日本は21年の出生数、約3万人減る深刻な少子化は対岸の火事ではない。厚生労働省は2月25日に21年の出生数(速報値)が84万2897人だったと発表した。前年比約3万人も減り、過去最少だ。日本は出生率の発表が例年6月頃なので21年の実績値はまだ分からない。ただ、出生数の減少は著しく、20年1.34に落ち込んだ出生率が回復する兆しはみえない。国立社会保障・人口問題研究所は、17年に公表した将来推計人口で21年の出生数を88.6万人と推計していた。国の想定を上回る速度で日本も少子化が加速している。自治体は危機感を募らせる。20年国勢調査(速報値)で人口減少率ワーストとなった秋田県は3月中に人口ビジョンを見直す。15年策定のビジョンでは65年県内人口の目標を58.6万人に置いていたが、50.8万人へと下方修正する。「15年当時より少子化は一層厳しくなっている。現状を鑑みて下方修正せざるを得ない」(県あきた未来戦略課)三重県は4月に人口減少対策課を新設する。20年国勢調査によると県内人口は177万254人で前回比4万6000人減った。減少幅は過去最大だ。「いままでも複数の部署が施策を打ってきたが、総合的に管轄する部署をつくり、人口減に対処する」(戦略企画部)新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、出生数は世界的に落ち込んでいる。ただ日韓がOECD加盟国の中で共に少子化に沈む理由はほかにもある。それが社会に根強い性別役割分担意識だ。日本経済新聞は16年に韓国の中央日報と少子化に関する共同意識調査を実施した(20~40代の男女、両国で各約1000人が回答)。「夫は外で働き、妻は家庭を守る」という考え方に両国とも約4割が賛成した。「女性は仕事より子育てを優先すべきだ」とする人も、日本で38%、韓国で40%に上った。16年に韓国で出版された小説「82年生まれ、キム・ジヨン」は100万部以上を売り上げる大ベストセラーになった。主人公は出産をきっかけに仕事を辞めた33歳の女性。就職や結婚、出産、子育てが韓国女性にとってどれほど人生の制約になっているかを描いた。18年に日本で出版されるや、こちらも大ヒットを記録した。結婚・出産を選ぶと家庭責任がとたんに妻に重くのしかかる――共通の社会構造に日本女性は共感した。韓国においては、「男性が家計の主たる稼ぎ手であるべきだ」という価値観は男性も苦しめている。韓国では結婚前に男性側が住まいを用意するという慣習がある。ただソウル市を中心に都市部で住宅価格が急騰し、若い男性の収入では満足な住まいを準備できない。それが男性に結婚をためらわせる一因になっている。家事・育児の時間は日韓とも女性が過多家事・育児などの無償労働に1日当たり、どれだけ時間を割いているか。OECD調査(20年)では日本は男性41分に対して女性224分、韓国は男性49分、女性215分だ。女性は男性と比較して日本は5.5倍、韓国は4.4倍も家事・育児等に時間を費やしている。OECD平均1.9倍を大きく上回り、男女の不均衡はOECD加盟国の中でも突出している。経済発展に伴い共働きが広がるのは自然の流れだ。欧米など性別役割分担意識が強くない国は、職場でも家庭でも男女それぞれが応分の役割を果たすようになり、スムーズに共働き社会に移行した。日韓の事情に詳しい横浜国立大学の相馬直子教授は「性別役割分担が残る社会では共働きとの齟齬(そご)が生じて、女性は合理的な選択として子どもを産まなくなるといわれている。まさに日韓はその状況に陥っている」と説明する。日本は22年4月以降、男性が育児休業を取得しやすくするために育児・介護休業法を順次改正していく。ニッセイ基礎研究所の金氏は「尹錫悦氏は大統領選で勝ったとはいえ、『国民の力』は国会では野党。次期総選挙で過半数の議席を獲得するためには若い女性票を取り込む必要があり、女性向けの政策を拡充してくる」とみる。性別役割分担にくさびを打つ政策をどれだけ早く実行できるか。少子化が加速している日韓両国に残された時間は少ない。-----------------私の意見------------------------反日強硬派のブン大統領からユン大統領に変わったわけだから、日韓とも深刻な少子化問題という共通のお題目があるのだから、少子化問題解決に向けて知恵を出すことが必要だと思う。日本から見れば既にGDPでロシアを抜いてる韓国との関係を強化することも方が国益に適うわけで、できる項目から連携していくことが大切かなと思う。やはり日韓とも育児における男女の不均衡が突出しているわけだから、男女育児機会均等法の制定が肝でないかと思う。結婚して子どもを設けると豊かな生活、独身だと損だと感じる社会にしなければならない。本日ある代議士の国政報告会に行ってきた。今の日本の重要課題はまさに少子化だと81万人の出生数は実に団塊の世代の三分の一まで落ち込んだと、菅前首相が掲げた不妊治療の保険適用と、分娩費補助の増額、それと子どもまんなか社会の実現が不可欠で早期の議員立法が必要であるとの報告だった。少子化を放置すれば間違いなく日韓は国際社会から沈んでいくことになる。
2022.06.04
コメント(2)
北海道新聞より厚生労働省は3日、2021年の人口動態統計(概数)を発表した。出生数は前年比2万9231人減の81万1604人となり、1899年(明治32年)の統計開始以降、過去最少を更新し、80万人の大台割れが目前に迫った。道内の出生数は初めて3万人を割り込んだ前年より762人少ない2万8761人。新型コロナウイルスの影響もあり、少子化が加速している。(3面=) 国立社会保障・人口問題研究所が17年に公表した推計では、81万人台前半まで減るのは27年と推計。少子化のペースが6年ほど早いことが明らかになった。人口が1億人を割り込む時期は、同研究所が想定する49年よりも早まる可能性が高まっている。 1人の女性が生涯に産む見込みの子どもの数を示す「合計特殊出生率」は前年から0・03ポイント下がり、1・30で6年連続で低下した。希望がかなった場合に見込める出生率に相当する「希望出生率」の政府目標「1・8」からも乖離(かい り)している状況だ。厚労省は「15~49歳の女性人口の減少と、20代の出生数の減り幅が大きかったため」と分析。専門家からはコロナ禍で出産に不安を感じる人が増えた影響との指摘が出ている。道内の合計特殊出生率は0・01ポイント減の1・20で4年連続で低下。全国では東京都(1・08)、宮城県(1・15)に続き、3番目に低かった。最も高かったのは沖縄県(1・80)だった。 婚姻数は前年と比べて2万4391組減の50万1116組、道内は前年比1578組減の1万9326組で、いずれも戦後最少だった。日本では婚姻数の減少に合わせて出生数が減る傾向があり、今後の出生数をさらに押し下げる可能性がある。一方、母親の年代別の出生数は40~44歳のみ前年より微増。第1子出産時の母親の平均年齢は0・2歳上がって30・9歳と、6年ぶりに上昇し、晩婚化の傾向がうかがえる。 死亡数は前年比6万7054人増の143万9809人で、2年ぶりに戦後最多を更新。コロナ禍の20年は感染対策が強化され、インフルエンザや肺炎の死者が減り、死亡数は減少していたが、21年は「高齢化に伴う増加基調に戻った」(同省担当者)とみられる。----------------------私の意見------------------------岸田さん新しい資本主義の資産所得倍増計画もいいけど、このまま1.3の特殊出生率では国が衰退していくよ、資産所得の倍増どころか縮小均衡になってしまう。まずは沖縄県並みの1.8を政策に掲げるべきだよ。元皇族の竹田恒泰さんじゃないけど、子ども一人生まれたら1千万円の祝い金を払うような政策でないととても1.8までにはならないし、国営の結婚相談所を設立するべきと思うよ。資産所得倍増を実現させるには1億人の人口いわゆるマーケットを維持する必要があるよ。私が以前から主張しているように、不妊治療費無償化、分部費用の完全無償化、独身税の導入、子ども手当の拡充、子どもの教育費・医療費の無償化、子どもを設けたら年金増額の制度、そして共同親権・選択的別姓制度への民法の改正男女育児機会均等法の制定これくらいやらないと1.8までにならない。結婚して子どもを設けることでお得感が出るような社会にならないといけない。独身のままでは損と感じる社会でなければいけない。3人以上子どもを設けたら住宅をプレゼントするような政策が必要だろう。それと市町村レベルで特殊出生率が1.8までになった地域にインセンティブ制度の導入も必要だろう。
2022.06.04
コメント(0)
私の大学時代であるが、財布を拾ったことがあり、すぐさま私は交番に届けた、警察官と一緒に現金を数えたら20万円(聖徳太子の万札)入っていた。一応私の住所と電話番号を記載しそのまま帰った、交番から家に帰るとお袋が交番から電話があり、交番に行きなさいと、交番のいくと、恰幅の良いスーツのおじさんがいて、拾って届けてくれたのは君かと言ってくれて、おもむろに2万円を私にくれた。一応いらないふり(笑)をしたがラッキーということで、貰い彼女に服を買ってやり(笑)それと飯を食べに行った。即使ってしまった。使い込むとはほんとアホとしか言いようがない、私ならまずは交番にいく、知らないお金が入っていんですけどと、この場合もうまくいけば謝礼がもらえたのにと思う。実名をさらされ、しかも訴訟まで起こされたら踏んだり蹴ったりでしかない。私の座右の銘「損して徳と得をとれ」なのだ。敢えて損しても、その後に徳がくれば、その徳が得になって来るのだ。功徳を積むことで信用を得ることが出来、それが売り上げや利益のアップになり報酬も上がっていく。信用はお金に変えることはできないのだ。まだ24歳人生やり直しが聞く、まずは罪を償うことから始めろだ、何年かかってもいいこつこつと働いて返済していけ、そうすればおのずと道は開けて来る。
2022.05.19
コメント(0)
北海道新聞より<宇野沢デジタル委員が読み解く>しぼむ温泉、人気施設めぐる「不都合な真実」:北海道新聞 どうしん電子版 (hokkaido-np.co.jp)湯けむりの立つ大きな湯船に、ゆったりと体を沈めます。滑らかな湯をすくいながら、ふうっと一息。日ごろの仕事、勉強、家事による疲れが、湯にじんわりと流れ出ていきます。はあ~、いい気持ち。 多くの方が、温泉施設でのこんな経験をお持ちではないでしょうか。体の芯からポカポカと温まり、体も心も最高にリフレッシュします。 中でも北海道民は温泉が大好きです。前回配信の銭湯を取り上げた記事でも紹介しましたが、2021年の総務省「家計調査」によれば、銭湯とあわせた温泉への支出金額は他の地域を圧倒しています。支出金額が多い背景には、温泉地の多さがあります。環境省が公表している「温泉利用状況」によると、最新の統計がある2020年3月末時点での北海道内の温泉地は243カ所で、全国の都道府県のトップです。ここでいう温泉地は一つでも宿泊施設がある場所を示しています。宿泊施設ではない「立ち寄り湯」だけの場合、温泉があっても温泉地としては計上されないとのことでしたので、北海道内にはここに示された数字以上に温泉があると思われます。 新しい温泉の開発の状況についても調べてみました。北海道内で新たに温泉を掘るには北海道知事からの許可が必要です。北海道庁では1年に4回「環境審議会温泉部会」という会議の中で、掘削の申請があった事案について検討しており、知事の許可を出すかどうか審議しています。2021年度に北海道が許可した温泉掘削の件数は43件で、2015年度以降では最も多くなりました。許可を得た事業者は2年間、掘削する権利を得ることができます。グラフからはここ数年、比較的高い水準で掘削許可が出ていることがわかります。 北海道民が大好きな温泉。開発も高水準で増えているのであれば、道内の温泉の数はずっと増えてきているのでしょうか。 環境省が毎年出している「温泉利用状況」で、温泉の源泉数と湧出量についてのデータを調べてみました。これだけ道民からの人気が高い温泉なのに、北海道内の温泉は縮小の方向にありました。北海道内にある温泉の源泉数は2008年に最も多くなりますが、それからは減少傾向が続いており、直近のデータがある2020年3月末には2172カ所とピークから6%減りました。温泉の湧出量をみても、右肩下がりが続いています。特にポンプを使わずに自噴する温泉の量は20年前に比べて4割弱に減っていました。 温泉を好きな人はたくさんいて、需要はあるのだけれど、源泉は少しずつ減っている。自噴しなくなった湯をポンプでくみ上げてなんとか維持している-。そんな温泉を巡る「不都合な真実」がデータから浮かび上がります。たとえば、写真の露天風呂。濁り湯がなんとも気持ちよさそうなのですが、もう入ることはできません。後志管内神恵内村が運営していた「リフレッシュプラザ温泉998」は2020年4月に閉館しました。源泉から湯をくみ上げる配管が腐食して壊れ、新たな配管を入れることもできなかったそうです。新たな源泉を掘るには1億6千万円の費用が新たにかかるうえに、「費用をかけて掘っても温泉が出てこない可能性もある」(神恵内村役場企画振興課)とのことで、存続を断念したそうです。 1992年に開業した温泉でした。当初は1日1千人ほどの利用でにぎわいましたが、4年目以降は慢性的な赤字に陥ります。当初は自噴していた温泉も、勢いが弱まり、2017年からはポンプでくみ上げるようになっていました。電気代などのコストもかさみ、運営末期には年間3千万円の赤字が出ていたそうです。1日500人の有料入場者がいないと採算が合わなかったそうですが、現在の人口が800人弱の村ではかなり難しい水準だったようです。憩いの施設としての人気は高くても、維持できずに閉鎖する温泉が増えています。私が昨秋まで勤務していた後志管内倶知安町でも、21年8月末に多くの町民が温泉を日帰り湯として日常的に利用していた「くっちゃん温泉ホテルようてい」が半世紀以上の営業の歴史を終えて閉館しています。ただ、ちょっと前のデータを思い出してほしいのです。老朽化して閉鎖する温泉施設が増えていても、新しい温泉の掘削が進んでいるはずではなかったのでしょうか。 進んでいるはずだった、新しい温泉の開発なのですが、そのデータをよく見て見ると、その実態はとても偏ったものでした。人気の裏でしぼむ温泉。その実態をもう少し、掘り下げてみました。■温泉開発と思いきや、実態は・・・ 北海道知事が許可した温泉掘削のリストをみると、申請されている場所が、人里離れた山林の真ん中であることがよくあります。いくら秘湯といえども、まったく道路もない山林の中で開発をする理由はあるのでしょうか。申請者も「出光興産」「SBエナジー」「三井石油開発」など、ちょっと温泉施設を作って運営しようとしている企業には思えない名前が並んでいます。 北海道庁で温泉を担当する健康安全局食品衛生課に話を聞きました。「目的がなんであっても、地下から温泉を湧出するために地面を掘る場合には北海道知事の許可が必要です。最近は地熱発電を開発する目的での申請が増えています。掘って湯や蒸気が出てきて生産井として使う可能性がある時は、温泉開発と同じく掘削の許可が必要になるのです」 発電時に二酸化炭素(CO2)を出さない、国産の再生可能エネルギーである地熱は、道内外で多く開発が進んでいます。北海道庁の資料から独自に集計してみると、最近3年間では、温泉掘削許可のうち、ほぼ3分の1は地熱開発が目的とみられることがわかりました。では、残りはすべて温泉施設の新規の開発なのでしょうか。■温泉開発にも、偏在が 地熱開発を除いた温泉施設の開発の場合、その申請地が随分と偏在していることがわかりました。地熱開発とみられる申請を除く温泉掘削のうち、最近は半数以上が「ニセコ地域」と呼ばれる後志管内倶知安町とニセコ町に集中していました。とくに2021年度は地熱開発とみられる申請を除く温泉掘削が31件あるのに対し、19件がニセコ地域での開発で占められていました。ニセコ地域の中心部「ひらふ坂」の周辺では、近年、外資系資本による大型の宿泊施設の建設が相次いでいます。新しい巨大な宿泊施設が次々に着工しており、夏場は工事のためのダンプカーがひっきりなしに坂を行き来しています。 最近のニセコ地域での温泉掘削の申請者はアルファベット表記の企業が多く、「ほとんどは、外国資本が作る宿泊施設か、富裕層向け別荘のための開発」(地元の宿泊施設の関係者)とされていました。 ひらふ坂に隣接する一等地では、2年ほど前に札幌市に本社がある建設会社、伊藤組土建が温泉掘削の許可を受けていました。昨夏には温泉掘削のための「やぐら」が組まれており、作業が進んでいました。この土地の所有者は伊藤組土建ではなく、外国企業でした。宿泊施設の建設をするような動きも見られません。なぜ、そんな場所で掘削をするのでしょうか。当時、伊藤組土建の担当者に確認すると意外な答えが返ってきました。「現時点で、宿泊施設を建てる予定はないのですが、周辺の地域では温泉の掘削制限が強まっています。その前に、温泉を掘る申請業務を請け負いました。その後の(ホテル建設などの)仕事につながるかなとの期待があるんです」 ひらふ坂沿いの宿泊施設の運営者は狭い地域で相次いで温泉掘削が進むことについて、不安の声をあげています。「従来、それほど湯量が多い地域ではないんですが、宿泊施設がどんどん増えて、温泉を掘りだす施設が増えています。最近では、井戸の水位が下がって、ポンプが空回りしてしまうこともあります」(ひらふ坂沿いにあるホテルの支配人)。北海道は昨年9月から、ひらふ坂周辺などの地域の温泉掘削に制限を加えて、温泉資源の保護に動きだしていますが、直前まで出された掘削の許可は最大で2年間有効です。「駆け込み」で許可を得た事業者の温泉の掘削工事は「ひらふ坂」周辺で、今後もしばらくは続くことになりそうです。 地熱だったり、外国企業による高級宿泊施設だったり。一般の私たちが楽しむ「温泉」の開発は数字ほど多くないようなのです。運営にも、維持にも、おカネがかかる温泉。多くの方が望む施設ながら、このままどんどんと尻すぼみになってしまうのでしょうか。同じニセコ地域にあって、町民の湯として2年前に新たな温泉源の掘削に踏み切った施設に、取材で聞いてみました。■新たな掘削で、重油軽減などメリットも JRニセコ駅の真ん前に、温泉施設「綺羅乃湯(きらのゆ)」はあります。 2001年6月に開業した綺羅乃湯は当初は自噴する37度ほどの源泉から湯を引いて使っていました。しかし、長年使ううちに湯量も湯温も低下。ポンプを利用するも、湯温は25度近くまで下がってしまいました。 やむを得ず、2017年10月からは加水を開始します。最大で7割ほどを加水していたそうです。 施設を保有するニセコ町は新たな温泉の掘削を決めました。再び37・6度の湯が1分間に190リットル噴出する井戸を設け、2019年12月から新井戸による営業を再開しました。私も倶知安支局に在籍していた当時、綺羅乃湯にはよくお世話になりました。ぬるめの源泉掛け流しのジェットバス風呂が特にお気に入りで、何十分でも入っていられました。 施設を運営する企業、キラットニセコの代表、小貫理さんに新たな温泉を掘ったことのメリットを聞きました。 「それまでの加水に比べて、37度の温泉を使うことで、湯温を上げるための燃料の必要量が大幅に減りました。2021年度はコロナ禍で利用が減少していたこともありますが、加水をしていた当時に比べて利用する重油の量が半分に減りました」 「加えて、水を加温するよりも、温泉水はすぐに入浴に最適な温度にすることができます。従業員の労働負荷も減らすことができました。常連のお客さんからも『泉質が変わって良くなったね』と声をかけられますね」 新たな源泉を設けたことによるメリットは大きく、マイナス面は少ないようです。もっとも、綺羅乃湯は設備をニセコ町が持っており、源泉の掘削も町がしたものでした。「完全に民間だったら、入浴料500円で、これだけの投資をするのは難しかった」と小貫さんも言います。 加えて、ポンプやボイラーなど大型設備が多く、設備に不具合が生じると何千万円という負担が生じるところも、温泉施設の難しいところだと指摘します。小さな企業が運営する温泉施設の場合、これらの負担が難しいことから、閉館を余儀なくされることもあるそうです。北海道内にはまだまだたくさんの温泉施設がありますが、どの施設も運営には四苦八苦しています。 多様な温泉が集まる北海道のオンリーワンの価値をどうやって維持していくのか。魅力的な温泉がしぼんでしまう前に、探っていく必要があるのかもしれません。(編集局デジタル委員 宇野沢晋一郎)----------------------私の意見--------------------温泉好きの私にとって、閉館というのはきついことになる。食事つき入浴券とかでいろいろ工夫していると思うが、、湯上りの牛乳とソフトクリームで生きてて良かったと思う私なのだが、地熱発電とは、意外である。景観を損なうとの理由で地熱発電を断念した地域が多いと聞くが、ここ化石燃料の高騰と、発電力の弱い再生可能エネよりは地熱発電の方が勝ると思う。鶴居村TATOのソフトクリーム、湯上りには最高です。なまらこくがあって牛乳ってな感じプライスは税込み300円 2962ウォン、因みに入浴料は600円 5924ウォンです。おまけ(笑)すすきのラーメン横丁や千歳空港のラーメン道場にも出店している弟子屈ラーメンのレッドドラゴン900円 8886ウォン辛いけどなまら旨い!!北海道に来たなら食べて頂戴!!
2022.03.29
コメント(0)
私の知人より送られてきた、韓国人父親の悲痛な訴えを紹介します。韓国語サイトより3.1절 기념일, 일본 야스쿠니 신사 앞에서 태극기 들다 (xn--289ak2iu9buvke3bs7m0vf.kr)翻訳ソフトで日本語に変換しました。3.1節記念日、日本靖国神社の前で太極旗入る2022年3月1日(火)欧米出身キム・ジュファン先生の気概あふれる行動慶北(キョンブク)亀尾(クミ)市善山邑(ソンサンウプ)出身のキム・ジュファン(41)先生が3.1節独立万歳記念日に滞留中である日本で靖国神社を探して太極旗を取り出して3・1独立万歳運動を回想して記念撮影をした。キム・ジュファン先生は慶北(キョンブク)大でコンピュータ工学を専攻、IT専門家として現在日本の中小企業体に就職、日本国内の色々な市民団体と人権運動の一つの‘日本国内で子供を拉致された両親会会員’として子供検索運動を積極的にしていて、国内ユン・ミヒャン国会議員と共に慰安婦関連運動をしている熱血青年です。 彼も実際に過去日本で在日同胞夫人に会って結婚、子供たち二人を産んで育てて過ごす中、ある日婦人科子供たちが消えた事件があってあちこちで検索に出たが結局目を開いた盲のように見ても探せない理解することはできない日本の法と制度によって苦痛にあっている中にあります。彼の話を祈ろうとするなら“日本は北朝鮮に何人拉致されたと継続的に何の国際人権団体などにも機会があるたびに北朝鮮を糾弾します。 しかし日本は本来自国内で自国人と結婚した外国人夫が無数に自らの婦人科子供たちを奪われている現実でありそのような数字が集計が難しい程多いです。”としながら日本政府、日本国内韓国大使館、韓国外交部などに訴えるが‘日本の国内法抵触問題’で関与できないという返事だけ受けるだけだとあまりにもあきれてくやしい境遇にあるのです。簡単に話して妻と子供たちを訪ねて行けば‘接近禁止処分’で接近自体が難しいということです。 弁護士に依頼すればお金だけ限りなく必要とされて自分たちどうし一つのビジネスにすなわち失踪した日本国内子供検索を事業的に利用しているということです。 日本国内の弁護士どうし共有するようなあきれることこの上ない方法で...---------------------------私の意見----------------------------キムさんのまさかと思ったろう、これは当事者でなければ分からないこと、私はこのことに日本人が気づいて欲しい、フランス人父親のハンストも、本当国益を損ねていることに気が付いて欲しい、もう何度も書くが離婚は男女の別れであって親子の別れではない、これが世界基準なのだ。私はキムさんの靖国神社での行動を非難できない。何故なら靖国神社には元日本軍の韓国人英霊も祀られているからだ。岸田さん聞く力があるのなら、共同親権を願う人達の声を聞いてあげてよだ。いつまで特殊な国であり続けるのか、憲法改正して民法、特に親子法を国際基準にすべきではないのか。
2022.03.02
コメント(0)
大雪の原因は地球温暖化のせいでしかない、CO2削減を世界の国が本気でやらないと、観測史上以来という言葉がなくならないだろう。札幌で幼少期から大学まで過ごした私にすると、一晩で62センチの降雪は経験したことがない。これでは交通機関が麻痺するのはむしろ当たり前だ。いわゆる想定の範囲外のことが起きているのが今冬の北海道だろう。しかも釧路でも2月に雨が降った、-20℃まで下がる季節に雨とは、しかも日曜日の予報も雨マークなのだ。今回の積雪は災害級なのに、札幌市長は自衛隊の派遣要請をしていない何故なのかなと私は思う。JRも道知事に派遣要請した気配もない。残念ながら危機意識がないと言わざる得ない。もう過去の経験は役には立たないとこまで来ている。積雪のレベルを新潟県並みにしていくしかないのではないだろうか。過去の経験に縛られている首長とJRの社長のリスクマネージメントがなっていないと私は思う。火力発電所をマックスで稼働し原発は10基しか稼働していない我が国、まだまだCO2削減に甘い先進国そんな中で異常気象のシミュレーションしていないトップ陣これでは人災と言わざる得ない。すぐさま新潟に人材を派遣し、今後の除雪、排雪体制を学ぶべきだろう。北海道の日本海側は豪雪地帯になったという認識からスタートしない限り、積雪による交通マヒが頻繁に起きるだろう。まさしく備えあれば憂いなしなのだ、当社は自慢ではないが冬季は除雪機をリースしてある。会社内の除雪体制は万全になっているのだ。夜中でも私自ら除雪機を運転している。そして降雪予報の時は飲酒はしないのだ。ここ釧路は札幌ほどの大雪は降らないが、冬季天気予報のにらめっこは続くのだ。
2022.02.25
コメント(0)
昭和7年申年生まれの石原慎太郎さんが89歳という人生に幕を閉じた、私の父と同い年、父は慎太郎ファンで石原さんの著書を読んでいた。父の若い頃の写真は太陽族そのものだった。ただ父は政治家石原慎太郎を評価していなかった。父は生前石原さんを政治家でなく作家としてリスペクトしていた。私は逆に作家としての石原さんを評価していないが、政治家石原慎太郎をリスペクトしている。戦後生まれの私達に、靖国神社参拝と尖閣諸島防衛という概念を構築してくれた政治家は石原さんと私は故中川昭一さんだけだと思っている。中国政府と韓国政府に対してきちんと日本の立場を堂々と言えたのは石原さんくらいだろうと思う。私の今の主張のベースにもなっており、私の政治的主張における師匠でもある。石原さんは改憲ではなく自主憲法制定と言っておられた、そう改憲ではなく、自主憲法制定なのだ、日本人が日本人自ら憲法を制定すること、かつて憲法を変えようなんて言ったら世論に潰されてしまったが、今では半数以上の国民が改憲、いわゆる自主憲法制定に賛成となったこれも石原さんの政治家としての功績であると私は思う。石原さんが中国をシナと言ってバッシングされたが、英語でChinaで漢字に変換すれば支那なのである。かつて李香蘭は支那の夜という歌を歌っていたではないか、それが差別用語として問題にする方が私はおかしいと思う。女性蔑視発言とか三国人発言とか死んだ人の言説を問題にすることの方がおかしいと私は思う。文句があるのなら生きている時に言えで、物言えない死者に対して攻撃するなと言いたい。本来日本人はそういう民族ではないはずだ、罪を憎んで人を憎まずではないのではないか。日本人男性の平均寿命が81歳石原さんはそれよりも8歳永く生きたわけだ、天寿を全うしたわけだ。死した後に石を投げたり棒で叩くのは日本人ではない。好敵手であっても手を合わせ安らかにではないのかそれが日本人ではないのか。日本共産党志位委員長のコメント「共産党の志位和夫委員長は1日、作家で元東京都知事、元衆院議員の石原慎太郎氏が死去したことに関して、国会内で記者団に「心からのお悔やみを申し上げたい」と述べた。都政などで対峙(たいじ)した石原氏との思い出について問われると、「世代もだいぶ違っていて、ご一緒したこともほとんどない。私たちと立場の違いはもちろんあったわけだが、今日言うのは控えたい」と語った。」これこそが大人の対応だろう。以下に遊就館で知った事実を紹介する。シドニー海軍葬を紹介しているブログの紹介。シドニー海軍葬 - 一燈照隅 (goo.ne.jp)敵であっても相手をリスペクトする心を失ってはいけないと私は思う。その精神こそが平和につながると私は思う。石原さん貴方は私の知る限り真に日本と日本人を愛する国粋主義者だったと思います。本当にご苦労様でした。貴方の魂や教えは色あせることなく次世代に受け継がれることでしょう。今はゆっくりとお休み下さい。弟の裕次郎さんと心置きなくブランデーを飲んで下さい。合掌!!
2022.02.03
コメント(1)
今回の息子の武漢肺炎感染の続報です。なんと息子の診察は病院内ではなく車の中で完全防備の医師によって行われた。結果PCR検査とインフルエンザの検査をしたので本日病院より3.600円支払って欲しいと、2類だから無料かと思ったら、インフルエンザの検査は有料なんだよね。だったら5類でいいんじゃねぇーの。家内は濃厚接触者なので息子の陽性判明から、当日PCRの検査できず、翌日となりそれも全て家内の車中でおこなわれた。唾液を採取して判定する検査だった。すぐには判定できず結果病院から陰性との連絡が来たのは19時であった。息子の同級生の父親が感染し、家族4人が感染した。そして息子のクラス3人が揃って22日に発熱し、陽性が判明された。濃厚接触者に指定された教職員を含む生徒達は陰性だった。息子は感染した生徒の近くの席だった。凄まじき感染力であるが揃って症状は軽症、ただ熱が38.5℃になった子もいて、今回判明した感染者ほぼ全員が激しい喉の痛みだったと。息子は自ら食料と生活物資どうしますかと聞かれもらったものが以下の画像です。恐らくこれから私の昼食とおやつになるだろう(笑)軽症者だった息子の同級生でこれを貰ったの息子だけだった。今は軽症者は食料品の買い物外出は短時間なら認められている。だから断ったらしいが。息子がこの話をしたら失敗したと(笑)また家内が息子の医療保険に二口、入院の場合1日の補償金5000円と6000円を二口入って、武漢肺炎の自宅療養期間が入院に準じることになって、息子の自宅療養期間8日間が補償の対象となるので88,000円の入院補償金が支払われることになった。まさか家内がそういった保険に入っているとはわからなかった。私のホテル代5日分そこから支払ってくれると、些少な私の小遣いが減額されずほっとしました(笑)今東京で2万人以上の感染者とメールが来たが、落ち着いてとしか言いようがない。軽症者の外出OKなんだものもっと感染者増えると思います。もう5類でいいんじゃねぇーのたった7日間の療養ならここまでの生活物資必要ないんじゃないの、貰って言うのもへんだけどこれこそ無駄じゃねーのよ。5類になんでしないのか私には理解できませんよ。保険会社泣いてるかもね(笑)
2022.02.02
コメント(0)
息子が武漢肺炎にかかり本日の午前中に保健所から連絡があり、療養期間が終了しました。私はもうホテルキャンセルして帰りたいのですが、荷物を置いてあるので明日の朝キャンセルします。結局息子は保健所指定の病院で検査し、とんぷくとのどの薬だけでいわゆる無罪放免(笑)となりました。10日でなく7日間が適用されたようです。検査もしてません。これがオミクロン株の実態であります。風邪より軽いのではないか、そしてカップ麺やソーセージ、缶詰トイレットペーパー等を受け取りましたが、本人と家内は食べず私の昼飯となるようです。(笑)ほんとなんじゃコラーですね。武漢肺炎狂騒曲と言う感じ、それとも武漢肺炎自粛祭りでしょう。これではあまりにも飲食店や運送業の人達が可哀そうだと私は思う。いい加減バイオハザード扱いはやめて欲しいものだ。マスクと手洗いとこまめに消毒していれば、感染したとしても大騒ぎするものではないし、感染していても無症状なら仕事をしていてもかまわないと私は思う。注意すべきは高齢者と基礎疾患がある人で、それも3回目のワクチンを接種すればいいのではないかと思う。岸田さん接種会場よりも、医療従事者・高齢者・基礎疾患のある人をまず優先接種しなよである。これでもコレラや赤痢より酷いというのなら、ロックダウンしなよ、経済どうなっても知らんけどね。5類でいいんじゃねーの、感染者に税金使って、食料と生活雑貨渡す必要があるのかな、それよりも検査薬配った方がいいんじゃねぇ。熱が出たら一家に10本検査薬そして陽性になった人のみ、パプロン市販の風邪薬でいいんじゃねぇーの、症状の酷い人は最寄りも病院でいいんじゃねえーの、保健所に聞かなくても、それに保健所パンクしているよ、5類にして楽にさせてやりなよだね。ワクチンも任意でいいんじゃねぇ、かえって感染して免疫出来た方がいいってこともあるよ。水戸黄門じゃないけど、スケさんカクさんもういいでしょうでいいんじゃないの。俺の方が疲れたよ(笑)ホテルの朝食かつてはバイキングだったから楽しかったのに今じゃ配膳だから毎日同じおかず。(笑)ただ唯一天然温泉で大浴場があるので、還暦オッサンの肌がつるつるになっただけ(笑)誰も喜ばず(笑)おかげで2キロ太ってしまった。体重戻さんとね(笑)
2022.02.01
コメント(0)
武漢肺炎のオミクロンがこれだけ蔓延した理由が私なりにわかりました。感染しても自宅待機で一人暮らしなら出歩くに決まっているよ。濃厚接触者で陰性だった家内は買い物や通院の外出はOKなわけで息子のように家族がいるものは、家族が感染し、また一人暮らしで無症状なら、外出してしまう、だから市中感染に歯止めがかからないわけである。私は100万人の感染もあり得ると思う。返ってワクチンよりも集団免疫の方が早いかも知れない。はっきり言って息子よりも私の方が体調が悪い(笑)、今朝早くから家内から指令が届き、買い出しとコインランドリーでの洗濯、品名はラインで送ってきて、洗濯物は車庫の中、朝から買い物と洗濯でわしゃ疲れたよ、せっかくの日曜日なのに。しゃーないから事務所に来て仕事のふり(笑)ブログを書いてる。これ結構な時間潰しとなる。(笑)なんか仕事辞めたらブログを書きまくっていそう(笑)岸田さんよ、自宅療養でいいのなら5類じゃないの、赤痢やコレラ自宅で治せるの、2類なら隔離せんといけないのじゃないの、それとさなんで検査薬どこもないのよ、自宅療養をOKにした瞬間に増産をなんで命じないのよ、PCR検査薬も在庫がないって朝のテレビでやっていたよ。どうせ0コロナは無理なんだから、過剰在庫になってもはけるよ、デッドストックにはならないよ。アベノマスクだってデッドストックにならなかったでしょ。なんかずれているよ。岸田さんみずからさ、もう武漢肺炎は重症化するリスクは最小です。自宅療養で治すことができます。どうしても不安の方のみ保険適用となりますが、最寄りの医療機関で受診して下さい。また基礎疾患や高齢者の方は無用な外出を避けて下さい。外出する時はマスクを二重にアルコールでこまめに殺菌して下さい、一か所に1時間以上ステイしないで下さい。マスコミは感染者数でなく、重症化の人数と致死数のみを報道して下さい。お酒の提供は24時間いつでも可です。これくらい国民に語りなよ。いつまでも風邪程度の疾患に振り回されるなよ、落ち着いて行こうよこの資源高による物価高に対して策を講じようよ、2万人いる自殺者を減らすような政策をぶちあげろよ、少子化をなんとかしようよ、参院選まで半年なんだよ。しっかりしてくれよ。
2022.01.30
コメント(2)
息子は感染者なので、2月3日が10日目なので当然ウィルスがあるか否かの検査をすると思ったが、10日目に保健所からの電話で放免になると、なんじゃこりゃーである。私は当然医療機関でPCRを受けて陰性証明してから放免になると思ったが、もう病院や検査機関に行かなくてもいいってことになってしまう。もう呆れてしまった。これじゃただの風邪じゃん。まさにふざけんなよである。家内の話では、保健所が忙しく体調チェックの電話もなく、ただ10日目に放免の電話がくるだけそれまで自宅療養の名のもとに待機だと。どうやってウィルスが身体から無くなった証明するのよ、セルフチェック馬鹿言うなよだ、これで医療崩壊とかになるの、感染者数が最高数更新したって、身体から消えるんなら何が問題なのふざけんなよまったく。俺のホテル代返せだ(笑)俺の方が精神的にも金銭的(笑)にも参ってしまう。こんなだったら、息子に毎日抗原検査して陰性になったらOKでいいんじゃないのよ。もうワクチンより検査薬配布した方がいいんじゃないのよ。アベノマスクみたいに、一家に10個抗原検査薬配った方が余程効果があるよ。なんだよまったくさっき泣きながらブログ書いていたのに、今度は怒りマックスだよ、忙しい(笑)。官僚も政治家も知恵出せよだ。65歳以上を2類にして、64歳以下を5類にすればいいじゃん。感染症の分類を年代別にすりゃいいじゃんよ。何故か横浜弁(笑)どないなっとんじゃんわれ何故か関西弁(笑)ほんとうもうたくらんけ、はんかくさい。医療崩壊懸念するんなら重篤化する高齢者を外出禁止にすりゃいいだろうが、老いも若きも一緒じゃないんだよ。医療費の負担うぬんなら、64歳以下の現役世代を5類にして、65歳以上と子どもを無償化にすりゃいいだろうが、岸田さんどこ向いて仕事してるんだよ。マンボウで20時以降酒の提供禁止って、飲食店潰す気かよ。経済を止めんなよ、こんなじゃ岸田降ろし始まるぞ、しっかりしろよ、最後は自分で決めろよ、風邪宣言すりゃいいんだよ、いい加減自分の布団で寝たいよ、俺の方が体調おかしくなるよ。
2022.01.29
コメント(0)
以下の画像は写真がOKのゾーンです。実物大の戦車もあります。特攻で使用された潜航艇です。これに兵士が乗り敵艦に体当たりしました。遊就館には数多くの花嫁人形が展示されています。本当は撮影NGですが、北海道私の郷土出身の方の人形が展示されておりました。私にも今年21歳の息子がいます。結婚せず戦場て散ってしまった命、母堂がせめて人形だけでもということが発端となって数多くの花嫁人形が奉納されました。これは戦争中のできごとではなく戦後奉納されたものです。今ロシアがウクライナを中国が台湾を、北朝鮮が飛翔体を飛ばしています。戦争は全てを破壊し、大切な命がいとも簡単に失われてしまいます。破壊と悲劇しか残りません。武力で制圧しても、ゲリラとなって反撃されてしまうのです。私はロシアのプーチンと中国の習近平、北朝鮮の金正恩に特攻隊員の遺書そして残された家族の手紙展示を是非とも見て欲しいと思います。従軍看護師として女性の英霊も祭られています。私が亡くなった孫に手紙を書こうと思ったのは、遊就館で英霊に向けた家族の手紙を見てからです。間違いなく英霊の魂は靖国神社にあるのです。私は今英霊の遺書とご遺族の手紙を思い出すだけで涙が溢れてしまいます。今も泣きながらこのブログを書いてます。どんなに会いたかったろうと。是非とも天皇陛下と皇后さまに参拝して欲しいと願っています。
2022.01.29
コメント(0)
新年の挨拶回りで最後に東京に行ってきました。取引先から地下鉄に乗って九段下で下車、靖国神社に参拝してきました。平日の午後にもかかわらず参拝の人が途切れることはありません。やはり早く武漢肺炎の収束を祈願しにきたと思います。若い女性もおられました。隣接の遊就館へ、入場料は1000円です。武漢肺炎の影響か?人がいなかったので、本来写真NGのところも撮ってきました。
2022.01.29
コメント(2)
私は今日の便で北海道に戻り。早速抗原検査をやりました。この検査方法は唾液なので楽にできます。妊娠している娘に会う前にもやりました。東京から戻ったのでやりました。母のCT検査が2月3日なのですが入所先から武漢肺炎が蔓延しているので検査を先延ばしして欲しいと、病院に電話したら翌日の4日でと、結局武漢肺炎のリスクよりも母の場合ガンのリスクの方が高いと言うことなのだ、騒いでいるのはメディアとそれを信じている人達だけと言うことなのだ。施設は収まるまで、病院は当たり前だけど検査優先、私が4日の朝抗原検査してから母を病院に連れていくことに。やれやれ、早く家に帰りたい自分の布団で寝たいよ、家内の飯が食いたいよ。岸田さん5類にしろよ、コレラや赤痢より重い病気なの。こっちが病気になるわ。ストレスで、息子は平熱、せきもなしです。
2022.01.28
コメント(2)
時系列で1月4日から北海道内の挨拶回り、16日から全国の挨拶回りで現在は東京にいる。20日に家内より息子の同級生の親が武漢肺炎感染、21日学級閉鎖、22日息子発熱37.4℃23日同級生の1人も発熱、24日保健所へ連絡指定の病院でPCR検査で陽性が判明、家内が濃厚接触者と私は本州にいたので濃厚接触者ではないが、2月3日まで家に戻ることは禁止、戻ると濃厚接触者扱いになると、急に感染者増えたため、家内のPCR検査は25日と濃厚接触者でも検査は即できない状態、息子に処方された薬は、熱さましと喉の痛み止めだけ、息子24日には既に平熱、25日に検査した家内の結果は25日の夜陰性との連絡。28日に北海道に戻るが自宅に戻れず、ホテルに予約私がホテルに泊まり経費は自己負担7日間の宿泊費おそらく5万円近くになる。ふざけるなとしか言いようがない、私は抗原検査薬3回分約6000円負担し1回は使用した。28日に2回目使用し、もう1回分予備として保管していた。勿論陰性である。家内は買い物等の外出はOKとのことであるが、息子は2月3日まで自宅療養で外出自粛である。本人は熱もなくいたって元気である。ただ喉がいがらぽいと、これが2類の弊害である。5類なら私は帰宅し息子との接触を避ければいいだけである。全く余計な出費でしかない。ホテル代を国に請求したいものだ。家に入れないので私の着替えは、車庫で受け渡しすることにした。抗原検査後私はそのまま仕事に戻るがホテルからの通勤となる。因みに息子はワクチン2回接種済みである。風邪しかも軽い風邪である。もはや肺炎ではない、風邪なのだしかも高熱が続くインフルエンザよりも軽い、これで2類??約5万円の出費私は納得がいかない、先ほど息子とリモートで話したが元気そのもの、なんじゃこりゃである。因みに抗原検査薬は売り切れ、PCR検査は順番待ち政府は何をやっているのか、2類にしているのなら検査を万全にしろと言いたい。できないのなら5類にしろ、保健所が既に機能していない、5類にしてどこの病院でも診察と処方をできるようにしろよ、いつまでパニックにしておくんだよ。ふざけるな政府と私は声を大にして言いたい。
2022.01.26
コメント(12)
日本では少子高齢化が進んでいます。65歳以上の高齢者の割合が、2025年に30%に達する見込みとのこと。平均寿命や健康年齢も延び続けている状況下で、65歳を過ぎても働き続ける人が増えています。定年退職後は、どのような生活が待っているのでしょうか。半数以上の人が「定年後も働きたかった」。うち6割強が現在も就業ディップ総合研究所が「定年後の就業意向・就業実態調査」を実施。定年退職をするとき、定年後も働きたいと思っていたか質問したところ「働きたかった」が35.1%、「どちらかと言えば働きたかった」が16.6%で、合わせて51.7%の人が「定年後も働きたい」と考えていたことが分かりました。そのうち、現在就業している人は64.6%で、「正社員」が26%、「契約社員」が18.5%、「アルバイト・パート」が13.3%、「自営業・フリーランス・業務委託その他」が5.5%と、雇用形態はさまざまのようです。60~64歳で定年退職。リタイアしたくても4割弱が就業を選択定年退職した人の現在の就業状況を年齢別に調べたところ、60~64歳の「定年後も働きたかった」人に関しては91%と、大半の人が何らかの形で就業しています。年齢を重ねるにつれその割合は低くなりますが、65~69歳の60.8%、70~74歳の38.5%と多くの就業希望者が働いています。一方、60~64歳の「定年後は働きたくなかった」人のうち38.7%が就業していて、まだ働かないと老後の資金面で厳しい人が多いことをうかがわせます。定年後も仕事を探そうかと考えている人は13.1%正社員として就業して定年退職を経験した人に、これから仕事探しをする可能性についても質問すると「仕事探しをする可能性が高い」人が4.8%、「どちらかと言えば仕事探しをする可能性が高い」人が8.3%と、仕事探しの可能性を示唆した人はわずか13.1%でした。まとめかつては定年と言えば60歳が一般的でした。現在は65歳まで働く人が増えていますが、厚生労働省が「高年齢者雇用安定法」の一部改正を決め、「定年後70歳まで継続雇用」を企業の努力義務とすることになり、2021年4月から施行される見込みです。安心して老後を迎えるために、生計を維持するにはどれだけの備えが必要か、そのためには何歳まで働けばよいのか考えてみてはいかがでしょうか。ーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーーーーー競走馬関係者を知っているので調教師と呼ばれる人たちはとっくに70歳定年であったが、今は年齢制限を外しているという。私の会社も定年制を廃止したる今回最高齢の76歳の人が体力の限界ということで依願退職となった。私からすると本当にお疲れ様でしたと言いたい。私も今年で65歳となる。後何年働けるが皆目見当もつかないが、健康管理も仕事の一部ということで身体のケァは今まで以上にやっていくしかない。私の知人で82歳でまだ働いている人がいる。いつも背広で働きに行くので近所の人から凄いと言われているそう。ご本人は役職はとっくにリタイヤしたが今はアドバイザーという肩書で営業を裏から支えて、後進の指導にあたっている。ご本人は死ぬまで働いていたいと。私のモットーは仕事は楽しくなのだ、楽しくなければ仕事ではないと思う。今はそれを若い人達に教えている。私は故三宅久之先生の座右の銘であった「愛妻、納税、墓参り」これを実践していきたいと思う。
2022.01.19
コメント(0)
TBSのサイトより“かぜに近い症状が多い”ともいわれるオミクロン株ですが、かぜやインフルエンザ、これまでの新型コロナと比べてどう違うのか。Nスタではそれぞれの感染性、症状、症状の現れ方についてこれまでのデータをもとに比較します。また、今後“かぜの症状”を感じた際にどう対処したらいいのか、専門家とともに考えます。■東京 陽性者871人 前週の約8倍井上貴博キャスター:ウイルスの性質が変わっていますので、その性質に合わせてどう対応していくか。まずは沖縄の現状です。沖縄の検査陽性者数、12月から1月にかけて急激に増加しています。1月10日の沖縄県の新規陽性者数は779人でした。急激なオミクロン株への置き換わりという形です。1月7日、8日は1000人を超えていたのですが、1月10日は779人。急激な置き換わりによって、ピークアウトがいつになるのかというのも焦点です。この急拡大によって、まず保健所はどうなっているのでしょうか。これは今までの流行の波と近い形、ひっ迫度合いであることが見えてきます。那覇市保健所では、濃厚接触者の特定作業というのがままならないといったことから、検査を受けて「陽性」と判定を受けた方自身で「濃厚接触者」を判断し、外出自粛などを連絡するというお願いに、1月9日から当面の間、切り替えました。あとは医療従事者です。「軽症」が多いとのことですが、一度検査を受けて「陽性」と判定されてしまいますと、出勤ができないということで、医療従事者の人手不足をどう解消してくのか。1月9日時点で沖縄県で「陽性」や「濃厚接触者」として出勤できない医療従事者は485人となっています。宮古病院では1月11日から当面の間、一般外来を休止することになりました。あとはエッセンシャルワーカーの方々がこういったことになってくると、全国的にどう対応すればいいのか、この辺りは大きな課題と言えます。東京の状況を見ていきましょう。検査陽性者、1月10日は871人でした。陽性率が5.8%、東京都独自基準の重症者は現状4人です。1月9日に小池都知事はこう話していました。感染力の強さというところは間違いないということで、「超高速に“極”をつけてもいいくらいの急速な拡大」という言葉を使っていました。今後の対策については、「オミクロン株はどういう課題があるのか。世界・国内で知見が蓄積されつつありますので、専門家の意見も聞きながら対応を適切に行っていきたい」ホラン千秋キャスター:大谷さん、オミクロン株についての発言が小池都知事からもありましたけれども、こういった部分というのはまだ見えてきていないんですね?池袋大谷クリニック 大谷義夫院長:はい。諸外国のデータですと、重症化率はどうも低そうだというのはわかってきましたが、まだ日本人のデータ、さらには日本人のデータがないだけじゃなくて、欧米諸国に比べれば、まだブースター接種が進んでおりませんからこれから日本でどのような状況になるかっていうのはまだ不透明ですよね。ホランキャスター:仮に「軽症」が多かったとしても、医療提供体制というのは地域ごとに変わってきますので、オミクロン株の特性が今までと変わったとしても、やはり医療がひっ迫してしまう自治体というのは出てくるわけですよね。大谷義夫 医師:これは「重症度×感染者数」で決まると思いますので、感染者数が数倍になった場合には、やはりベッドも埋まってしまうことになります。■オミクロン株はかぜとどう違う?井上キャスター:今わかっていることが少ない中で、よく言われる部分です。国立感染症研究所の脇田隆字所長も6日、オミクロン株患者の症状についてこう話していました。「かぜに近い症状が多い」これらのコメントを踏まえ、「かぜ」「インフルエンザ」「新型コロナウイルス」の3つをそれぞれ「感染性」「症状」「症状の現れ方」別に分けて比較してみましょう。▽かぜ感染性:あまり強くない症状:37~38度の微熱が多い、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、せき、喉の痛みなど上気道が中心症状の現れ方:ゆるやか▽インフルエンザ感染性:強い症状:高熱、38度以上の急激な発熱、関節痛、筋肉痛、頭痛、悪寒など全身症状が急激に現れる症状の現れ方:急激▽新型コロナ(デルタ株を中心)感染性:強い、非常に強い(インフルエンザ上回る)症状:無症状、微熱、高熱とさまざま、発熱、せき、頭痛、けん怠感、味覚、嗅覚障害症状の現れ方:ゆるやかだが急激に重症化、肺炎を合併することも▽オミクロン株感染性:さらに強い(デルタ株上回る)症状:上気道が中心、インフルエンザと見分けつかない症状の現れ方:重症化少ない新型コロナウイルスについては、インフルエンザ以上に肺で悪さをするのは大変厄介であるということですが、これが「オミクロン株」になると症例はまだ多くはないものの、この感染性はデルタ株をさらに上回るであろうということは間違いなさそうです。一方で、肺で悪さをするというよりも、上気道が中心になる。かぜ、インフルエンザと見分けがつきにくい。重症化が少ない。医療の対応として、「デルタ株」は重症患者に対するアプローチが非常に重要だった一方で、「オミクロン株」は重症患者が少なく、軽症者が多く出てきたときに、どうこのあたりの見分けをつけて入院以外で治療を続けていけるのかというところです。■かぜの症状を感じたら検査、隔離を東京で考えますと、今、「かぜ」の症状になったらどうすればいいのか。池袋大谷クリニックの大谷院長に話を伺うと、「かぜ、インフルエンザ、新型コロナウイルスは見分けがつかない。特にオミクロン株は見分けがつきにくいので、検査が受けられる病院で受診することが大事。休日深夜など受診ができない場合は、無理に出勤、通学しないことが重要。市販されている検査キット活用も一つの手」ホランキャスター:大谷先生、検査をしない限り、医師でも見分けがつかないということは、症状のある方が、自分の判断で「これはかぜっぽいから大丈夫かな」と思って学校や職場に行ってしまうのは危険だという理解でいいでしょうか?大谷義夫 医師:はい、おっしゃる通りです。今までの、以前の日本人でしたら、「かぜ」ぐらいで、学校も会社も休めないという考えの方が多かったと思うんですけども、今回新型コロナウイルスが入ってから、特にまたオミクロン株では、さらに「かぜ」と区別がつきませんから、「かぜ」だと思ったら無理に学校、職場に行くのでなくて、できるだけ検査をしていただいて隔離していただくということがまず大事ですね。ホランキャスター:症状が出ているときだけではなくて、オミクロン株の後遺症に対しては何かデータというのは入ってきているんでしょうか?大谷義夫 医師:まだオミクロン株が始まったばっかりですから、これから後遺症に関するデータは出てくるとは思うんですけども、もともと後遺症は「軽症だから軽い」「重症だから重い」というものでもございませんので、軽症者から重症者は一定の頻度で後遺症のある方はいますから、やはり注意が必要なのは間違いないです。さらには、かぜ症状に近いオミクロン株が多いんですけど、一部の方は重症化いたします。よくインフルエンザともともと比べられるものの、インフルエンザと違うのは何か。やはり一定の頻度で重症化する方がいる。今回オミクロンで少なくなっても、やっぱり一定の頻度で重症化する。私、呼吸器内科医として呼吸器内科医生活は30年以上、インフルエンザでICUでレスピレーター、人工呼吸器がついた方っていうのは本当に数名しか見たことございません。今回のコロナになってから、ご存知のようにICUの病床がコロナの重症肺炎で埋まってしまうっていうのは、今までどこの医療機関も、どこの呼吸器科医も感染症科医も経験ないことですから、インフルエンザと同等だと考えるのはまだ早いと思います。ブースター接種が進んで、さらに経口薬で重症化予防ができる段階を待つ、早く迎える時代になっていただきたいと考えております。ホランキャスター:ウルヴェさん、お話を伺っているとやはり私たちも気を抜かずに、今までやってきた感染対策を徹底して、日常生活を送るということ。それしかないなという気がしますね。メンタルトレーニング指導士 田中ウルヴェ京さん:そうですね。同時に症状が軽い可能性があって、「かぜ」のような症状であれば、やはりもう今、検査できますから、諸外国などは本当に検査をしながら、日々「陰性」を確認して活動するというようなことも増えているので、オミクロン株がまだまだ不明確なことが多いということ、これを私たちはしっかり頭に入れておかなきゃいけないですね。----------------------私の意見------------------------重症化しないのになんで2類感染症にしているのだろう。はっきり言って風邪でしょう。なんでこれで医療崩壊するの逆に聞きたいよ私は。何で5類にしないのかまったくわからない、まさに2類権益があるとしか私には思えない。メディアや医師が安直なことを言えないのは理解できるが、厚生労働省は何やってのである。さっさと5類にしますと発表すればいいだろうが、もうこれ以上経済止めたらあかんよ。立ち直れなくなるよ。オミクロン株なんて表現をやめて、スペイン風邪みたいに武漢風邪か中国風邪でいいんじゃないの(笑)その方が中国共産党政府にカウンターとなると思うけどね。
2022.01.12
コメント(4)
韓国・中央日報の記事より新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」の震源として注目を引いた南アフリカの研究陣がパンデミック(伝染病の世界的大流行)様相が終わりそうだという内容の研究結果を出した。7日(現地時間)のブルームバーグ通信によると、研究陣はスティーブ・ビコ・アカデミック国立病院でオミクロン株による感染の推移を現場調査した結果、「パンデミックの様相が終わることを示唆する可能性がある」と明らかにした。今回の研究分析対象は病院内の現流行患者466人の記録と以前の感染事例3976件。オミクロン株が前例のないペースで急速に広がり、以前の変異株よりはるかに軽い症状を見せたというのがその根拠だ。続いて「こうしたパターンが続き、世界的に繰り返されれば、我々は感染者と死亡者の完全なデカップリング(脱同調化)を見ることができるだろう」と述べた。世界保健機関(WHO)の関係者も4日、オミクロン株について一部の地域の感染者数は過去最多だが、死亡者数は以前の流行と比べて少なく、デカップリング現象が表れていると伝えた。こうした傾向はオミクロン株がコロナパンデミックの深刻な局面(acute phase)が終わる前兆になるというのが専門家らの分析だ。急速な伝染局面が終わり、特定の地域でインフルエンザのようなエンデミック(周期的流行)局面に入ったということだ。昨年12月にマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏もコロナのパンデミック様相が今年中に収束してエンデミックになると予想した。南アフリカ医療研究協議会はホームページで、今回の研究で現流行では病院患者の4.5%だけが死亡したと明らかにした。以前の流行時の21%と比較するとかなり低い。集中治療室に入院した患者も少なく、病院入院期間もかなり短かった。今回の研究で入院率自体は速いペースで上昇したが、分析対象となった最初の入院から33日後に減少に入った。研究報告書は「このような現象は以前にスティーブ・ビコ病院や南アフリカのどこでも観測されなかったことだ」とし「オミクロン株に関連して地域社会で無症状が高い水準であることを反映するものかもしれない」と分析した。---------------------私の意見---------------------------2類指定感染症権益者に牛耳られた日本世論ではこの記事を一面で取り上げることはないと思う。最初から武漢肺炎は5類相当だったのだ、いたずらに経済を止めた政権は猛省すべきだろう。私の師匠のブログ不眠症カフェで書かせてもらった。2018年1月26日の朝日新聞の記事である。インフルエンザが大流行 患者数283万人、過去最多:朝日新聞デジタル (asahi.com)インフルエンザで感染者数でなく患者数が283万人なのだ、日本国は283万人の患者数かがいても医療崩壊はしなかった。8000人の感染者数で喚き散らしているメディアの方がいかれているとしか私には思えない。私は韓国の方が武漢肺炎に対して冷静に対応していると思う。いい加減騒ぎを辞めたらと思う。「武漢肺炎にかかったみたいなので病院で診てもらいます」でいいのではないか(笑)もうバイオハザードの世界から卒業しよう(笑)
2022.01.10
コメント(5)
1月4日~1月7日まで約800キロのアイスバーン状態の道路を走った私に言わせると、首都圏での降雪によるあの状態は情けないの一言につきる。まずアイスバーン状態になったら夏タイヤなら車にのるなよです。自殺願望があるのかと思ってしまう。チェーンやスタットレスタイヤ用意しておくのが常識。トンネルの出入り口は勿論たけど橋の上もやばいんだよね。スタットレスでもスピード落とすの当たり前。凍結路面の坂道を夏タイヤで登ろうとする方が命知らずとしか言いようがない。返って-10度くらいの方がアイスバーンでも運転しやすい、一番やばいのがー3度くらいがやばいのだ。いわゆるブラックアイスバーンなのだ。そしてアイスバーンは4輪駆動じゃないとだめ、2輪駆動だとけつふり状態になってしまう。それと冬は毛布か寝袋を積んでいた方がいい。まさに備えあれば憂いなしなのだ。帯広で私お薦めの店どでかラーメンの今回は塩ラーメンと帯広のご当地グルメ中華チラシとサラダのセットで税込み990円なり為替電卓↑のサイト結構便利ですよ。因みに990円は10,263ウォンです。ドルだと8ドル57セントです。中華ちらし - Wikipedia北見の行きつけのお店笑安記さんのあんかけ焼きそば定食税込み1188円です。ここはいつも混んでます。12,315ウォン 10ドル28セントです。今盛んに不経済学者や左系ブロガーが日本は貧困に向かっている、給料が上がらない、韓国に負けている、アベノミクスは失敗だった、非正規雇用から抜け出せないでいると最早妄想に近い(笑)マクロ経済で現状分析すらしないでただ実質賃金下がったと大騒ぎ(笑)逆にこういう人達が経営者なら間違いなく日本経済は沈没する(笑)日本経済はいわゆる経営側と労働者側の協力体制が構築されている、戦後76年経過して労使が落ち着くところに落ち着いたというのが私の感想である。私が20代の頃は完全に対立型だったが、今は労使協調路線である。バブル経済後の長期のデフレ、民主党政権の悪夢を経て私は成長したと思う。また一番大きいのはいわゆる左巻き連中が現役から年金生活者になったことが大きい、恐らく今の経営陣は若き頃労働組合で辣腕を奮っていたと思う。団塊の世代が大量に退職したことでいわゆる昭和30年代世代、全共闘を知らない世代が経営陣を形成していることも大きい。労組上がりの経営陣が今の日本経済界を牽引しているわけだ。そして消費者物価指数が上がってなければ賃金の大幅上昇をする必要がない、日本の賃金は労使で決定するわけで、内部留保も労使+株主の意向である。日本の場合賃金よりも雇用と緊急事態に備えることに趣きをおいた経営戦略なのである。次に安倍さんは7年8か月という在任期間で選挙で負けたことがない、戦後で在任記録最長となったわけだ、もし安倍さんが左巻き連中のようにどうしようもない政策ならとっくに選挙で負けている。しかも自民党は40代以下の支持が大きい、40代以下なら自民党単独で311議席獲得と言われている。日本の有権者は特に40代以下はきちんと評価しているわけである。自殺者を1万人減らした首相を非難する方が私はどうかしていると思う。立憲・共産・れいわの野合仕掛け人である、「安保法制に反対する市民連合」に私は聞きたい、安保法制を廃案にした場合、対米関係どうするのと聞きたいのだ、誰が具体的にどう米国と折衝するのかだ、最早中国の軍事力は米国一国だけで抑えることができない現実がある。対中や対ロとなると連合軍で対応しなければいけないのだ、憲法9条のままで国土と国民の生命・財産を守ることができるのかと私は聞きたい。恐らく誰も応えてくれないだろう(笑)非武装中立なんて最早妄想の世界(笑)夢見る少女じゃあるまいし(笑)ただ私のこれからの懸念は物価の上昇である。これで賃金がそのままなら日本経済は一気にスダグフレーションという最悪の状態になってしまう。年金は物価スライド制を導入しているから物価高になると財源の問題が出て来る。物価高をコントロールできなければ増税ということになり、更に日本経済は縮小均衡になってしまう。だから私は原発再稼働して電気代を下げろその分を賃金に回せと主張しているのである・
2022.01.08
コメント(5)
プレジデントオンラインより「早く老人になろうとしているのと同じ」熱心にジムへ通う人ほど老化が進みやすいワケ "痩せやすい身体"は老けやすい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)老化を抑えるためにはどういった生活が理想的なのか。東京大学医科学研究所の中西真教授は「適切なカロリー制限は老化を抑制できる。一方、過度なダイエットや運動。ストイックなジム通いは、老化を招く恐れがある」という――。少量のストレスを加えることで老化は抑制できるGLS-1阻害薬が一般的に使われるようになれば、「不死」は無理でも「不老」はいずれ実現できるかもしれません。とはいえ、今すぐに、というわけでもありませんから、日々の生活のなかで、少しでも老化抑制につながることが実践できないか、と考えてしまいますよね。ここでは、細胞老化を研究してきた私から、実践できそうなことをいくつか提案したいと思います。加減が難しいのですが、実は、ごく少量のストレスが加わることで、老化を抑制できることがわかっています。強すぎるストレスは逆に老化を早めてしまいますが、ささやかなストレス、マイルドなストレスを多少かけ続けておくと、ストレスに対する抵抗性が獲得できます。それにより、細胞が老化するのを一定程度抑制することができるようになるんです。適切なカロリー制限は老化を抑制するが…たとえば、ダイエットをする人の多くがカロリー制限をすると思いますが、ある程度のカロリー制限は、老化を抑制することがわかっています。マイルドなカロリー制限、必要な摂取量の8割程度に控えて、食べたいという気持ちをぐっと抑えて軽いストレスをかけておくのです。カロリーを一定制限することで、体内にNAD(ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド)という補酵素が増えてきます。カロリー制限とNADは密接に関与していて、飢餓状態になると、体が必要とするのでNADが増えてくるのです。そして、このNADは代謝を促進することで加齢性のさまざまな症状を改善させるといわれています。腹八分目という昔の人の知恵は、実は非常に重要な意味があったんですね。とはいえ、飢餓状態がよいからと、本当に強い飢餓状態に自分を追い込んではいけません。強すぎるストレスは老化を早めてしまいます。時折、一気に痩せたいからといって、絶食に近いような非常に過激なカロリー制限をする人がいますが、それは逆効果です。ストレス負荷が強すぎて、痩せることができたとしても一気に老化が進んでしまうでしょう。あくまでもストレスは低用量にとどめておくべきです。「適度なストレス」を見極めるのは難しいしかし、そもそも必要なエネルギー摂取量というのは個人差が大きいので、適度なカロリー制限といっても、どの程度がその人にとっての「適度」なのか見極めがとても難しい。よく、年齢や性別、身体活動量などから、一日に必要なエネルギー量を示す表などがありますが、その人の適正カロリーというのは、体型や代謝状態、日々の活動内容などによって大きく異なります。毎月、かかりつけクリニックに通って、定期的に活動量などを調べていけば、その人にとっての適正カロリーは算出できるでしょうが、そうした受診には保険がききませんし、誰もそんなことをやろうとはしませんね。だから、個々人にとっての適正カロリーがはっきりしないまま、「適度なカロリー制限」などと言っても無責任なことになりかねないし、下手にカロリー制限をして栄養不足になると、それはもう完全に体に対してよろしくない状態ですから、私もあまり積極的には言えないところなのです。ですが、栄養バランスに気をつけつつ適度にカロリー制限をすると、老化は抑制できるのです。それと同じことが紫外線などにも言えます。少量の紫外線であれば、体を強めて老化に対してむしろ予防的に働きます。しかし、その「少量」の見極めが難しい。そこを超えてしまうと細胞にダメージを与えて老化を促進してしまうので、本当に難しいところです。各自の適正カロリーと理想的な食生活をきちんと管理するというシステムが将来的に構築できれば、それは老化予防として効果を発揮すると思います。“過度な有酸素運動”は老化を進める老化の原因にはさまざまなものがありますが、環境要因は大きいです。なかでも、紫外線と活性酸素の影響は無視できません。紫外線に関しては、過剰に紫外線を浴びないように気をつけるしかありません。活性酸素のほうは、過剰な運動によって大量の活性酸素が発生してしまいますので、そこに気をつけるといいでしょう。人間は酸素を吸って生きています。酸素がないと生きていけません。ところが一方で、酸素は非常に有毒なんです。酸素を吸っているがゆえに老化すると言ってもいいくらい、酸素は体にダメージを与えます。酸素は生きていくうえで必要不可欠であり、いいものではあるのですが、同時に悪いものでもあるという認識が必要です。活性酸素はあっという間に体内に発生し、あっという間に半減していきますが、活性酸素を大量に生み出す代表格が、過度な有酸素運動です。「適度」ではなく「過度」ですので、読み間違えないよう注意してください。マラソンなどに限らず、有酸素運動であればなんでも、酸素をたくさん吸ってエネルギーを産生する過程で活性酸素を発生させてしまいます。この活性酸素が細胞を傷つけて老化へと誘導してしまうのです。マラソンやジム通いをしている人は注意が必要中毒性のある「過度な運動」は老化を促進生活習慣病の予防や自律神経を整えるなど、健康維持のためには適度な運動をしましょう、というのが常識のようにいわれています。もちろん、適度に体を動かすこと、適度なストレスは老化予防につながるのですが、あくまでも程度の問題だということです。アスリート並みの激しい運動を自らに課すような、厳しいトレーニングは逆に老化を早めますので気をつけましょう。その意味では、ストイックにマラソンやジム通いなどを日課にしている人は注意したほうがいいでしょう。ほとんどの方が自分に合った「適度」な運動をこなしていると思いますが、ああいった運動を日課にすることで、強迫観念に迫られてしまう人もいるからです。一日走らないだけで罪悪感を覚えたり、一日でもやめると筋力が落ちてしまうのではないかと不安になってしまったり。運動には一種の中毒性もあるんですね。ずっと頑張って走り続けて苦しくなってくると、ランナーズハイというか、脳内麻薬が出てくる。そうした感覚に中毒性があって、そこに快感を覚えるのが「ジョギング病」とでも呼ぶべきものです。東京オリンピックでも世界中のアスリートたちの素晴らしい活躍をたくさん目にしました。日々の厳しい鍛錬の賜物だと思います。しかし、技能的には上達しても、過度の有酸素運動は、老化という観点から見れば、実はマイナス方向にしか働いていません。筋肉量が多い人は老けやすくなってしまう可能性も一方、筋トレはいわゆる無酸素運動に当たりますので、それ自体は活性酸素を生み出す運動にはなりません。しかし、過度に筋肉を鍛えすぎると、酸素の消費量が一気に増えてしまいますので、有酸素運動のやりすぎと同じことになってしまいます。適度な筋肉量をつけておくのは個体にとって大切なことですが、やはり適量というものはあります。適量をはるかにオーバーするような筋肉量をつけてしまうと、酸素消費がそれだけ増えてしまい、老化が進んでしまいます。ボディビルダーのような筋肉質の体は、代謝で栄養素を消費しますから、食べても食べても太りません。一見いいようだけれども、実はたくさん酸素を消費しているということになります。これは、食べて食べてたくさんの酸素を消費してエネルギーを得ているのと同じことで、つまり、有酸素運動でどんどん酸素を消費しているのと同様の状態だと言えます。酸素をどんどん消費すると老化も早い。筋肉量が多い人は、加齢に伴い老けやすくなっていく傾向にある、という可能性も否定できないのです。酸素をあまり必要とせずにエネルギーを得られる体質に変えていくことが、老化の抑制につながることがわかっています。先ほどの、マイルドなカロリー制限についても、摂取カロリーを80%程度に抑えた生活を続けることで、同じ程度のエネルギーを得るのに酸素の消費が少なくてすむような体質に変わっていきます。いかに酸素を多く消費しすぎないか、というところが、老化防止のひとつのポイントになります。体重が安定するところまでダイエットすれば目安が分かる自分にとっての適切なカロリー消費量を正確に知るには、その人の筋肉量や酸素消費量を測定しなければなりません。そこから、必要なカロリー摂取量がわかり、その8割レベルにカロリーを制限することで、酸素消費の少ない体質に改善します。とはいえ、一般の方たちが気軽にそうした正確な測定を受けられるような機会は、ほとんどないでしょう。そうであれば、今の生活のなかから、自分で目安を見つけていくしかありません。過剰なカロリー制限は過剰なストレスや極度の栄養不足にもつながりかねず、かえって老化を促進しかねませんから、適切に制限することが重要なのは、再三述べているとおりです。ざっくりとした目安ですが、自分にとって適切なカロリーとは体重の増減のない状態だと考えればよいでしょう。それを適切カロリー100%とする。その食べ方を、おおよそ8割にまで減らすということです。すると、体重は徐々に減っていきます。減っていきますが、一定の数値までいくと、そこで落ち着くはずです。そこを維持できれば、マイルドなカロリー制限によって、酸素消費がやや抑えられた代謝の状態を保つことができるでしょう。これは、あくまで、今現在ダイエットなどを何もやっていない人の場合です。その人にとって、体重の変動のない食生活を100と考え、それを80に落とすということです。すでに今ダイエットをしている人は、そこからさらに8割減などとやってはダメです。激しく運動しすぎないこと。ストレスを溜めすぎないこと。食べすぎないこと。どれもこれも当たり前のようですが、細胞老化を早めない、酸素を余計に消費するような体質にしないための、日常の生活習慣はとても大切だと思います。ーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーー明けましておめでとうございます。私はここ15年くらい体重67キロキープしています。家内がカロリー制限してくれているので感謝しております。仕事が適度の運動になっているようです。何事も適度が一番ですね。母親の認知症が進んできているので20年後の私と投影します。私はしっかりとボケ防止していきます。こうやってブログを書くのもボケ防止になると思います。ブログの師匠の「継続は力なり」これを実践することが最大のボケ防止になるのだ。人生学び!!今年もよろしくお願い致します。
2022.01.01
コメント(6)
神田沙也加さんが私の故郷でもある札幌市で35歳という若さで亡くなってしまった。前妻が松田聖子さんのファンだったので、母である松田聖子が主演する番組を観ていた。私の上の息子が昭和60年に生まれ、沙也加さんは翌年の昭和61年生まれで、松田聖子さんが神田正輝さんと結婚し沙也加さんを授かった時もリアルに観ていた。また私のところは娘が昭和62年生まれなので、沙也加さんの成長は私の子ども達とダブッて来る。父の神田正輝さんや母の松田聖子さんの心痛は測りしえない残酷なことだろうと。なんて言葉をかけていいか私には分からない、お二人を見守っていくしかない。2011年民主党政権時1年間で約3万人の自殺者がいた。2020年は2万人と安倍政権で1万人の自殺者を減らすことができたが、未だに日本の自殺者の数は多い。世界・人口10万人あたりの自殺者数ランキングまず深刻な悩みを抱えたらまず周りに相談して、相談することで半分は解決するよ、そして悩みを聞いてあげて、悩みを聞くことで自分自身が癒されるよ。人間持ちつ持たれつ、人生に絶望しないで、絶望の中にも希望があるから、私がそうだった生きていればかならず希望が見つかるよ。人生諦めないで欲しい。合掌
2021.12.21
コメント(0)
全84件 (84件中 51-84件目)