レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年09月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『揺れる心』

内容
電気の配線工事中転落事故。
藍沢(山下智久)が運び処置を開始したが、
藍沢でさえまで黒田(柳葉敏郎)の事による苦悩を抱えていた。
そんななか西条(杉本哲太)により
黒田の息子・健一(今井悠貴)のオペが開始される。
だが健一の脳腫瘍の位置が、言語中枢近くにあるため、
麻酔を解き、黒田と会話させながらのオペへ切り替えるのだった。
そのころ、白石(新垣結衣)は、田所(児玉清)に辞表を提出していた。。。。

オペが無事終わり、
術後経過を見る黒田。。。そのICUの患者に異変が発生する。
白石に対応するように言うが、動かない。。。
藤川(浅利陽介)も駆けつけたが、動こうとしない。
タイムリミットが迫る中、黒田が動き始めるのだった。
一方、救急で妊婦が運ばれてきた。
藍沢、緋山(戸田恵梨香)、三井(りょう)が、処置を開始。
そこで、命の決断に迫られる藍沢。。。。。。



敬称略



もう、何が何だか、分からないくらいにてんこ盛りです!!!

だって、、

オペを3つもするか!?

とりあえず、
前半は、、黒田の息子のオペの話。
 簡単に言えば、息子で右往左往の黒田である。
後半は、黒田という存在を欠いた中での緊急事態発生。
 それも、2つ!!
 1つは、白石、藤川の世話で黒田、てんてこ舞い。
 もう一つは、りょう、藍沢に突きつけられる、『命の選択』

きっと、
黒田を失った状態の病院が、機能できるのか?
その時、フェローは?
と言うことをテーマに動いているのだろう。

まずは
息子のオペではあるが、黒田であっても、
基本的にサブの仕事なら出来るという事なのだろう。
そして、その流れの中で、
後半の緊急事態では『頭脳』となる黒田である。

最終的に、息子に仕事を見せているという演出もあるため
次回に何らかの結末が用意されているのだろう。。。

ま、、
そんな状態の中で行われた、
白石、藤川のオペ
藍沢、緋山のオペ

である。
これが、フェローの成長という本題の1つ。と言うことなのだろう。

一方の白石のオペを、わざわざ、藍沢のことを出すなど
回りくどいやり方ではあるが、
活躍の場が、これくらいしかないので
最も適当な『活躍』であると思うしかない。

一応、黒田は、白石、藤川の行動を頼もしそうに見てましたけどね。

その一方で行われた、、藍沢達のオペ
三井の選択と同じような状況を出しながら、
藍沢、緋山両者の活躍に納得状態の三井を表現した。


オペだらけで、一定の緊張感を演出しながら
最終回のためにやらねばならない『成長』を表現したと言うことだ。


ま、、、
『成長』を明確にするには、仕方ないですよね。。
面白いことは面白いけど。


せめて、
前半を1話に。。。後半の1話にしたほうが
もっと分かり易かったと思いますけどね。。。


ま、、、いいや。


一応、そんな中に。
医師としての新たな成長を遂げた藍沢

藍沢『昨日、判断に迷いました
  今までの俺なら、ナニも考えずに母体優先してました
  でも、両方救おうとした
  両方死んでたかもしれない 
  この病院に来るまでは、迷いなんてありませんでした
  先生の腕も今までの俺なら、単なる処置の一つでしかなかった。
  心が痛むこともなかった
  今は、直視できません
  先生、名医ってなんですか
黒田『その答えは、現場にしかない

流れはいい感じで、盛り上げを作っていますよね



ただ、、やはり、 これだけのてんこ盛りになってしまうのは、
登場人物の多さであることは、言うまでもありません


納得出来ていますけど、スッキリしないんですよね。
てんこ盛り過ぎて


結局、ドラマ作りを詳細に行っているわけではなく
オペだけだからね。。。。
これで、俳優さん達が、中堅どころばかりならば
もっと違う印象なんだろうけど。。。。。若すぎるし。。。
悪くはないけど、。。。。もの凄く面白いとも、私には言えません。


これまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月04日 23時31分29秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: