レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年10月26日
XML



内容
妖怪・首かじりに襲われる呼子。
なんとか、妖怪四十七士になれないかと、
力をつけるために、蒼坊主と妖怪封印の修行にでていたのだった。
が、、自分の力の無さに嘆くばかり。
『妖怪の強い弱いは、力だけじゃない』と蒼坊主は慰めてくれるのだが。。。

そんななか
世間を騒がしているツチノコ探しをする少年たちが、
妖怪に襲われているのと出会ってしまう。
相手は、妖怪・槌の子!!!!

強敵妖怪の出現に、蒼坊主は、鬼太郎を呼ぶようにと呼子に命じるのだった。
そして、、現れた鬼太郎は、
弱点とされる『火』。。、、妖怪・つるべ火の力で焼き、
霊毛ちゃんちゃんこで封印しようとするが、、、
それを解き、鬼太郎に襲いかかってくるのだった!!!
猛毒に犯され撤退するしかない状態に。。。。。。。





なかなか、良いお話ですね

簡単に言うと。

妖怪四十七士のうち

7 鳥取 呼子
8 埼玉 夜道怪

と2人が見つかったというお話。


単純なお話ではあるが、最も『鬼太郎らしい』お話だったような気がします

この世界。基本的に、
敵となる妖怪を鬼太郎がやっつけるパターンであるため
その2者が強力であることが多い。

そのため
サポートに回っても、他の仲良し妖怪達って、
いてもいなくてもいい状態が多いんですよね。。。


今回、わざわざ、蒼坊主に『力だけではない』と発言させたり、
結果的に、協力している、呼子、夜道怪なんて

強い力を持っていないんですよね。

適材適所というか、
鬼太郎が重症状態と言うこともあり
完全に鬼太郎のサポートをしながらの戦いとなっている。。

いままでの6人は、
簡単に言えば、横にいるだけだったのに
今回は、いってみれば、『手足』となっているのだ。

この瞬間。本当の意味で『鬼太郎の右腕』になった感じだ。

たしかに、『映画』を見据えての展開も含まれているのだろうが、
本当の意味で、
『ゲゲゲの鬼太郎』が、大きく変わったお話だったような気がします。


面白かったのは、
サポートを強調するかのように

つるべ火、一端もめん、蒼坊主、井戸仙人
そして
妖怪大病院!!オソレ

と、ちょっとしたことだが、役割分担させている妖怪たちを登場させたこと。

鬼太郎1人では勝てない。
そんなお話だったような気がします。



ちなみに、
私の中では、『首かじり』という妖怪が、
どんなコトをしていたのかが、知りたい!!!


これまでの感想

第78話 第77話 第76話
第75話 第74話 第73話 第72話 第71話
第70話 第69話 第68話 第67話 第66話
第65話 第64話 第63話 第62話 第61話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月26日 16時38分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: