レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年02月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『男装の麗人』

内容
帝都歌劇団の舞台を鑑賞する右京(水谷豊)とたまき(益戸育江)
数日後。
ヤマギワプランニングを経営する実業家の山際昌子(小宮久美子)の遺体が、
自宅マンションで発見される。
かかりつけの医師によると、心臓疾患があり、
風呂上がりに扇風機はやめておけと言っていたが、、、、
扇風機の当たりすぎによる急性心不全と思われた。
米沢(六角精児)から
司法解剖で急性心不全となり事故死となったと聞かされた右京。
だが、右京はバスローブに付着していたバラの花粉が気になり始める。

マンションに向かった右京と米沢。
扇風機の位置。倒れていたソファー。そして、、薔薇の花瓶
明らかに配置がおかしかった。
そのとき、空気を循環させるサーキュレーターに目をつける右京。
1つの仮説を語り出す。サーキュレーターが向けられていたとしたら。。。。
そこで、第1発見者となった3人に疑いの目を向け始めるのだった。
元帝都歌劇団のトップだった淀わたる。
ヤマギワプランニングの専務・矢橋
そして、、先日の公演で引退した荊城紫雨(奥山佳恵)

防犯カメラの映像から、
同様のコートを持っていた矢橋の聴取をはじめる伊丹(川原和久)たち。
淀わたるとつきあっていたことが分かってくる。。。
その一方で、山崎の秘書をしていた富岡史恵(さとうやすえ)から、
淀わたるのタレントスクールについて、紫雨とのことを聞く右京。

そんななか、7年前、紫雨が劇団を辞めようとしていたこと。
そして佐々木健二というスタッフが、辞めていること。
右京は、それらを組み立て。。。。。ついに、ある人物にたどり着く。


敬称略




↑一部、、わざと追記しています。。。だって、、不自然だもん。


それはさておき。


7年前。事故により、再起不能となってしまったひとりの劇団員
潮風うららは、“殺された”。
その真実を知った時、憎悪が生まれる。
第1発見者となってしまった親友の紫雨。

ま、、そんな感じのお話だ。


捜一の失敗ぶりが、最後に表面化しないのが、
なんか、、“らしくない”ところではあるが。

でも
それも含めて、良い感じでミスリードはされていたと思います。

一応。
警察が公表していない事実を、ウッカリ話しちゃうなど
ベタな展開はありますが、

その部分を捉えるドラマじゃありませんので。。。。

でも
ひとりのちょっとした悪意から生まれた憎悪、、そして殺人
それを庇おうとする親友など

それぞれの気持ちがキッチリ描かれているため
オモシロ味を持ってみることがで来た感じだ。



ただまぁ、、 気になるのは。自殺したというスタッフなんですけどね。
ココが、どうも分からない部分

たしかに、コレも含めれば、、悪意のない一種の殺人、、いや、、追い込み
なんだけどね。

これがなぁ。。。。
このドラマにとって、 余分な雰囲気 を与えてしまっているのも
確かなことだろう。

結果的に、死んでも死ななくても、どっちでも良いんだよね
“それだけ重大なことをやった”というのは、
分かるんだけど。


その部分があったからこそ、
本来やるべきこと。
たとえば、山際とうららの関係など。。。
セリフによる説明や、回りくどい回想からの想像じゃ
ちょっと、弱い感じですよね。

凝りすぎて、あってもなくても良いようなネタを入れるのは
本末転倒のような気がします。

ま、、
全体として、1つの“刑事物ドラマ”は完成してますけどね。


これまでの感想

第13話 第12話 第11話
第10話元日SP
第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月11日 22時35分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: