PR

プロフィール

徳虎

徳虎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

栄光への軌跡 24

(65)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! うっとおしいオー…
チビX2 @ Re:終わりよければ...(06/18) おはようございます😃 色んなこと、色んな…
徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 失恋でもされたん…
徳虎 @ >トラコ さま いらっしゃいませ〜! 21才で満塁ホーム…
チビX2 @ Re:無念(06/16) おはようございます😃 長く伸びた髪を夏用…

お気に入りブログ

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

DeNA3連戦 New! トラトラ甲子園さん

矢野「前川は左腕相… New! 虎党団塊ジュニアさん

離合集散(りごうし… New! まさ4867さん

嬉しい活躍! New! とらきーちゃんさん

February 5, 2022
XML
​​​​​​​​
​​ 佐藤輝明が紅白戦 第1号​​​​​​​
​​​藤浪から粘った10球目を
​左翼スタンドへ
​​

 阪神春季キャンプ(5日、沖縄・宜野座)今季初実戦の紅白戦が行われ、紅組の「4番・右翼」で出場した佐藤輝明内野手(22)が二回の第1打席で左翼席へソロを放った。
 0-0の二回先頭。白組の先発・藤浪に対して、フルカウントからファウルで粘った10球目を逆らわずはじき返すと、白球は左翼スタンドへと吸い込まれた。ゆっくりとダイヤモンドを1周した佐藤輝は、今季初のZポーズ。球場のファンをわかせた。
 佐藤輝はルーキーイヤーの2021年2月7日の紅白戦で、藤浪と初めて対戦。オール直球勝負の末に、空振り三振に倒れていた。このとき「合わせにいくのは嫌だったので。しっかり振って次は打ちたいと思います」と話していたが、このとき以来の対戦で見事に有言実行の一打を放った。

​サンスポ​





​​ ​紅組 2 - 4 白組 宜野座
(タイガース 紅白戦)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​



2022年 12球団で最初に行われた
タイガースの紅白戦

サトテルが
藤浪から ホームラン



徳虎的には
ホームランを打ったことよりも
藤浪から打ったことよりも
158km/h を叩いたことよりも
ファールにならなかったことよりも
そして その飛距離よりも...


3-2 からの6球目だったかな?
内角低めのスライダーを
ファールで逃げれたこと
ここを絶賛したいです!!

それまでの5球は全球ストレート
初めて投げた 変化球(スライダー)を
ファールにして そしてそれが
ホームランに結び付いたことがうれしい




ツボに来れば 飛距離が出せる
​パワーと技術​


これは  みんな知ってるでしょ!?
でも去年の後半は
疲れ(もしかしてケガ?)から
タテの変化に合わせられず
無様な空振りを繰り返してたから

キャンプ初日は
ひざの使い方を指摘されてたけど
それも含めて
​下半身が順調に
仕上がっている ​​

ってことでしょう!!







一方  打たれた方の藤浪

現状維持という名の退化
ちょっと変えるだけで ​「 CHAN G E 」​
そういう人には ​「 CHAN C E 」​
が訪れるということです
昨日の自分から変われるように!!
​​​​​​​​
ワンデーキャプテンのあいさつで
そう熱弁した藤浪晋太郎

​あまり記憶のない(新球かな?)
カーブでロハスを三振に取ったりして
昨年との違いをみせたりもしていたけど...​

最初の 2.3人くらいは
​抜け球が まだあった...​



​って言うか?​



馬場も 小野も 一平ちゃんも
みんな 最初のイニングは
​抜け球や 高めに浮かしていた



さすがに 伊藤将司だけは
ナイスピーだったけど



近年は シーズンの試合数が 145試合と多くなり
CSもあって 昔に比べて3月中の開幕が当たり前で
今年は 五輪休みはないけど
その 3月の最終金曜日が いちばん早い曜日周りで

​来週 BBとの練習試合​
があるから
このタイミングで実戦練習も必要だけど

初日から 全力投球や打撃練習が
​出来る身体は出来上がっているのは当然として

昨日 一昨日の雨もあったりして
シートノックも 投内連係も
フリーバッティングでの登板も
まともにしてない時期に

紅白戦なんて必要なのかな?​

​​​​​​(キャンプ観戦ツアーとの関係もあるのかな?)

おかげで
外出自粛&自宅待機のヒマな休日
​楽しい土曜日を過ごせた​

これは 事実だけど... www











(予想ではなく 希望です)

1番 遊 中野拓夢 
2番 二 熊谷敬宥 
3番 中 近本光司 
4番 三 大山悠輔 
5番 右 佐藤輝明 
6番 一 マルテ  
7番 左 ロハスJr. 
8番 捕 梅野隆太郎
9番 投 青柳晃洋 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 5, 2022 08:00:06 PM
コメント(4) | コメントを書く
[キャンプ・オープン戦 22] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: