旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Traveler Kazu @ Re[1]:近鉄特急ひのとりに乗って、名古屋から大阪まで!(11/14) New! ちゃげきさんへ ビジネス特急にもハイクラ…
Traveler Kazu @ Re[1]:近鉄特急ひのとりに乗って、名古屋から大阪まで!(11/14) New! MoMo太郎009さんへ 今度はしまかぜに…
ちゃげき @ Re:近鉄特急ひのとりに乗って、名古屋から大阪まで!(11/14) New! 西日本の特急は楽しそうなものばかりです…

お気に入りブログ

ジュリオとドライブ… New! ちゃげきさん

秋空とE3系山形新幹線 New! ひくまさんさん

忘年のゴルフ遠征 New! 我流Aさん

駅間歩き 大阪環状線… New! MoMo太郎009さん

日帰り鳥取@セコガ… New! etsuk0さん

この花に出逢いたび… New! himekyonさん

香港的士 Toyota Com… 無間道さん

【鉄道スケッチ】遂… Tabitotetsukitiさん

羽田空港「アカシア… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん
2008年02月27日
XML
テーマ: 鉄道(23082)
 スキャナ(複合機)の様子見がてら、古いネガをスキャンしました。今回は1990年夏9月に撮影した3枚をスキャン。1枚づつご紹介します。

※携帯ではご覧になれません

1990年夏 旭川鉄橋
1990年夏 旭川鉄橋 (C)Traveler Kazu
奥羽本線 秋田操(秋田貨物)~秋田


 1990年9月15日…と日付が入っていますね。1990年の夏といえば17年半前、私はまだ中学生でした
 フルオートのコンパクトカメラ(「写ルン…」ではないですよ)で撮影した物ですね。
 父の古い一眼レフ(こちらはフルマニュアル)も使っていましたが、そちらにはDATE機能はないので、17年経っても日付の有無でカメラの機種を判別できました

 この頃の奥羽本線には、まだ701系電車は投入されておらず、50系客車と幾種かの気動車の天下でした。この列車も、このようにキハ58系+キハ40系の異形式連結(国鉄型の一般気動車は混結できる)の混色編成。
 実は、前面の種別表示は「快速」になっています。しかし、北線に気動車を使った快速が、この頃あったのか、記憶が定かではありません。おそらく単に表示を変えていないだけでしょう。夕方に下り方面に向かう快速はありましたが、これは50系客車でした。

 ちなみに、2008年の今現在でも、この撮影場所のロケーションは全然変わっていません。秋田駅から徒歩でも迷わなければ30分くらいで到達できます。


banner_02.gif



お立ち台通信(vol.1)
こんな便利な本がネコパブリッシングから発売。
私も早速ジュンク堂で立ち読み。これは便利で役に立つ情報満載。
広域行動派レイルファンの方必携の書。vol.2を期待します!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月27日 12時52分02秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: