全32件 (32件中 1-32件目)
1
八戸朝市発の、旬の焼さば寿司サバ?好き?ひなちゃん大好き!9月29日(土)新幹線で、東京出張お昼は?サバが…食べたいなあ八戸駅前に…ん?プレオープン?さばの店「朝市屋」この輝きに…グッときた!600円で、ゲットしてはやてに、乗り込んだよ八戸のサバが、旬今、大豊漁なんだって!さあ、オープン!こんがり焼き目が、香ばしいね「パクリ!」脂のノリは、群を抜いてます今が旬の、サバの身は極厚で存在感も、食べ応えも、満点です椎茸と生姜が、香りと食感にいいアクセントを加えますね気軽に…白ワインと、合う合う!八戸産のサバを、見かけたら是非、買って…食べてみてね♪
2012.09.30
コメント(16)
ゴールの津軽飯詰(いいづめ)駅で この笑顔いいことずくめの 駅ハイに 感動のラスト!9月23日(日)青森県五所川原市高校生が考えた 駅からハイキング最終レポートは・・・「五農生の活躍」を 紹介します日本で 2番目に広い五所川原農林高校の 敷地には 広大な 田んぼがあります全校生徒が 一斉に 鎌を使って学科ごとに 稲刈り競争をします1年生は…2年生と3年生の間に入り稲刈りを 教わるんだって さて 学校を離れます 一生懸命な 生徒達の案内で・・・飯詰(いいづめ)地区を 散策飯詰八幡宮で…これからの農業 プレゼン能力も必要だ 長円寺の梵鐘で…この真面目さ 日本の未来に 欠かせない先生から・・・「鐘ついてこい!」「俺っすかぁ?・・・はい!」素直な性格と、素早い行動が大切「ゴーン!」さあ ゴールだ!高校生らしい 笑顔になってきたべこの明るさが、日本の将来を変えるね五農の先生と 話をしましたこれからの 農業は・・・自分の商品を 売り込んでゆくアピール力も 必要になってる高校生が 自ら企画して エスコート彼らは 非常に 勉強になったと思う・・・我々も多くのことを学び、感謝ですひなちゃんの 参加したコースで今季最高ランクの 駅ハイだったよ是非、動画で…五農生の 奮闘ぶりを ご覧ください!
2012.09.30
コメント(11)
学校の畑で採れた野菜で 五農カレーランチ手作りデザートとカレーで・・華麗なる展開!9月23日(日)青森県五所川原市高校生が考えた 駅からハイキング五所川原農林高校の 生徒達と歩く今年最高ランクの 駅ハイ新企画!レポート 第3弾は・・・「五農カレーランチ」 紹介します赤〜いりんごの 収穫体験のあとにおまちかねの ランチタイムです受付の 五所川原駅で・・・五農カレーランチ デザート付き 参加者は 500円で ゲット!五所川原農林高校の 学生食堂の・・・五農食堂へ 向かいます入店!生徒たちが サービスしてくれるよ学生たちが 学校の畑で作った 野菜が ゴロッと 入ってるよ「パクリ!」旨い!上出来だね〜お米も 五農高産だよデザートは?五農製アイスに 五農製カシスソース全部 生徒たちの 手作りだって美味しかったね!ん?地元新聞社の 取材?誰に? まさか・・・ひなちゃんに 指さしてる???ワオ!五農の 駅ハイが 新聞記事になってなんと!ひなちゃん インタビュー 載ったよ!五農カレーランチ♪ そして・・・是非 動画で ご覧くださいませ!
2012.09.29
コメント(13)
「赤〜いりんご」は 世界で たった一つ五所川原だけで 栽培している 品種です9月23日(日)青森県五所川原市高校生が考えた 駅からハイキング「奥津軽をあさぐべし!〜五所川原農林高校フィールドと農村散策〜」レポート 第2弾は「赤〜いりんご」 を紹介します日本で 2番目に広い面積の五所川原農林高校には果樹園が あります赤〜いりんごの収穫体験だって!その名も・・・「御所川原(ごしょがわら)」五所川原市の りんご育成家である 故 前田顕三(まえだけんぞう)氏が20年かけて 作った品種です品種登録前に 残念ながら前田さんは 亡くなりましたしかし・・・そのお孫さんが 育成していて苗木を 市が 譲り受けました平成8年 「御所川原」と 命名五所川原市が 品種登録しました収穫の時期に 駅ハイが!またとない チャンスだよ長円錐形で 小さめ 重さは 150gほどです五所川原市は・・・ 希望する市内の農家に 苗木を提供 市の特産物として 増産に努めてますつまり 五所川原市域以外では栽培が 許されていません生食より 加工向きであり「赤〜いりんご」としてジャムや ワインや 洋菓子が 登場!五所川原だけの 超人気ブランドですさあ 切ってみると・・・ホント 果肉が 赤いんださあて 赤〜いりんごどんな味が するの?「ワオ!」それは・・・お楽しみ!ひなちゃん動画で・・・↓↓ 是非 ご覧ください! ↓↓大興奮の 五農駅ハイ まだまだ 続くよ!
2012.09.28
コメント(17)
日本で2番目に広い 五所川原農林高校高校生による 駅ハイ新企画 前途洋々!9月23日(日)青森県五所川原(ごしょがわら)市高校生が考えた 駅からハイキング「奥津軽をあさぐべし!〜五所川原農林高校フィールドと農村散策〜」地元高校生の案内で 広い校内を散策学校周辺エリアの 歴史を学ぶコースあさぐ = 津軽弁で「歩く」の意「五農の森」を 紹介します駅ハイ参加者は・・・JR五所川原駅に集合津軽鉄道 津軽五所川原駅前で 出発式五農生は まだ 緊張の表情だね津軽鉄道で 2駅の 五農校前へ向かう五農校駅舎には・・・「農魂」 の文字が!青森県立五所川原農林高校 = 五農校日本で2番目に 面積が広い学校です(1番は 北海道の標茶高校)五農校前駅から・・・校門までは 100mですが校門から 校舎までの道は なんと!800mも続く 「五農街道の森」です学校の敷地内に 池もあって・・・高校生も やっと少し 和んできたねここに 絶滅危惧種の・・・ミズアオイが 咲いてる!花言葉は・・・「前途洋々」ここから 五農生が 大活躍しますかつてないほどの 感動の駅ハイに!
2012.09.27
コメント(28)
大曲の 諏訪神社に伝わる 古い絵巻に例大祭の夜の 花火が 描かれていた!9月22日(土)秋田県大仙市大曲駅からハイキング「花火のまち大曲で ご当地グルメと花火の歴史を堪能」大曲花火の歴史を 紹介します今年で 102年目 を迎えた大曲の 花火大会ですが歴史が あります大曲の 諏訪神社に残る・・・明治初期に描かれた 絵巻です2月に開催される 綱引きのシーンと神社の例大祭での 花火が描かれてる大曲花火の 発祥とされる資料ですおそらく 江戸後期〜明治の時代から大曲で 花火が 打ちあげられていたんだね さあ 花火会場で 駅ハイ参加者だけに サプライズ!!昼花火(煙柳と煙菊)が 披露されたよ全国に 花火大会 数々あれど昼花火のコンテストは 大曲だけ!雄物(おもの)川の河川敷を 歩きますここからは バスで移動小松煙火工業さんは 花火工場花火が できるまでの過程を 学べる 貴重なチャンスだ!まず この部屋で 火薬を 調合色や音の出る 火薬を 選択して約15mmの大きさに 乾かします全部 手作業なんだね!半球状の ボール紙に 火薬を詰めてピタッと 貼り合わせ 球にします糊がついた クラフト紙で 補強します「完成!」火薬から 花火になるまで数ヶ月 かかるんだって!これを 筒の中に入れて 打ちあげる15cmの 玉は 打ちあげると150mの 大きさに 拡がるよ 毎年 8月第4週目の土曜日に大曲花火大会が 開催されます今年は 76万人の人出でした 18000発の花火に 観客は 酔いしれますひなちゃんたちは・・・大曲駅で ゴール!さあ ひなちゃんも大曲の地酒の・・・「刈穂」で 打ちあげだ!
2012.09.26
コメント(22)
名取ゆりあげ 旬の 焼きたて さんま!あきたこまち 新米 炊きたて まんま! 9月22日(土)秋田県大仙市大曲(おおまがり)駅からハイキング「花火のまち大曲で ご当地グルメと花火の歴史を堪能」大曲駅を 12時に スタート!歩き始めて まだ5分だよ花火通り商店街は 歩行者天国 駅ハイ組が通ると 歓迎ムード!さんま ジュージュー 焼いてる!宮城県名取市閖上(ゆりあげ)から三陸の 旬のさんまが 1500尾!駅ハイ参加者は・・・ なんと 無料だよ!焼きたて 旬のさんま脂 乗ってて 熱々♪「旨い!」ん? kenさんが!タイミング バッチリよ!おやっ?そっちも いいねえ〜♪さんま 食べたら・・・「まんま(ご飯)が 欲しい!」ワオ!あきたこまちの 新米が もう出てる!炊きたてまんまの 試食・・・旨い!ええっおかわり?丼に なってる!さあ 駅ハイ動画 1分間で あなたも!さんまとまんま そのまんまが 一番旨い!腹いっぱいで 千鳥足♪これから 歩けるべか?
2012.09.25
コメント(24)
昨日の朝刊で 9月23日参加の五所川原駅ハイが 紹介されてたひなちゃんも この中に 居るよ五農駅ハイのレポートは 後日!
2012.09.25
コメント(12)
和風中華にカレー? カレー旨麺(うーめん)花火の街大曲の 懐かしB級グルメは 旨い!9月22日(土)秋田県大仙市大曲(おおまがり)「駅からハイキング」の前に・・・大曲駅で 駅ハイ仲間 常連さんの水沢のタヌさん夫妻と バッタリ!スタートまで 1時間あるね麺好きタヌさんが・・・「カレーうーめん!」ん??? 何、それ???大曲駅から 徒歩3分「和ダイニング ふじ」タヌさんと ひなちゃんは大曲カレー旨麺を チョイスカレー旨麺とは・・・1980年代に 大曲の学生の間では 「カレー温麺」として 親しまれていた1995年に 閉店したデパート「カネトク」の 看板メニューだった和風カツオだしに 中華太麺カレーをかけ ねぎトッピング知る人ぞ知る 人気メニューが大曲の 懐かしB級グルメとして「大曲カレー旨麺」名前も一新し 復活しました!これは 絶対 食べなきゃね♪花火大会では 全国に有名 秋田県の大曲当時は学生 今は働き盛りの世代に 定番カレー旨麺と ごはんと 福神漬けが別添中華太麺に カレー&カツオだし 絡むね「旨い!」〆には・・・カレー雑炊? スープカレー? のように2度の 楽しみがあるよ!「これは、アリ!」さあ ひなちゃんの実食を40秒動画で ご覧ください
2012.09.24
コメント(11)
日本最古の鉄道防雪林が、野辺地にあります豪雪の東北の鉄路を、吹雪から守ってきました9月17日(月)青森県野辺地(のへじ)町駅からハイキングで訪れた「日本最古の鉄道防雪林」紹介します野辺地は、下北半島の基部にあり青森県内でも、有数の豪雪地帯です明治24年に、東北本線が完成し野辺地は、交通の要所となりましたしかし冬季には、線路が雪で埋まり列車の運行は、しばしばストップ明治26年、日本で最初の鉄道防雪林として杉の林が、ここに植林されたのですその後は、小湊から水沢までの間に38箇所の、防雪林ができました昭和35年の、鉄道記念日に第14号の鉄道記念物に、指定さて…昭和50年頃、道産子ひなちゃんは親戚の居る東京で、正月を迎えるため…函館から、青函連絡船で青森に渡り早朝の上野行 特急はつかりの車窓から、着雪して真っ白の、杉林を眺めた記憶です現在、青森県内の、当時の東北本線はJR東日本から「青い森鉄道」に移管しかし、美しい杉林と…防雪林としての役割は、変わりません先日、BSで、にっぽん縦断こころ旅火野正平さんが、野辺地を訪れてこの場所で手紙を読み上げていましたね青い森鉄道 野辺地駅の裏手に日本最初の鉄道防雪林があり昭和35年に、鉄道記念物になりました火野正平さんが、ここで手紙を読みあげた
2012.09.23
コメント(19)
「肉のはまだが、繁盛しますように」青森ブロガー達に愛された、聖地です!9月17日(月)は期間設定 むつ駅ハイを終えてRさん、タンさん、ひなちゃん駅ハイ仲間3人が、訪れたのが…青森県横浜町です下北半島の中央部にありますここには、青森のブロガーにはずせない場所が、あります「肉のはまだ」数々のブロガーたちが、大絶賛!噂には、聞いていましたがひなちゃん、初訪問です一見、普通の家族経営の…街の肉屋さんですが何と言っても…カレーパンが、有名!1個から、その場で揚げてくれる出来上がるまで、数分間店内で、お話ししました「肉のはまだ」あるブロガーさんが紹介しお客さんが、グッと増えたカメラ持って、来てくれるのが…「ありがたいねぇ〜」フレンドリーなご主人、照れ笑いブログ宣伝効果が、抜群だったんだね店の奥には…賑やかな、後継ぎ?ん?外から、お囃子が?「神楽だ!」イイこと、ありそう♪揚げたて、出来た!お肉屋さんのカレーパン 150円「パクリ!」アツアツ、旨い!たまんないね♪肉のはまだ、ココにあった!ココロもお腹も、あったか♪
2012.09.22
コメント(26)
五所川原駅前 話題のパイ専門店 一番人気のコスモポリタンパイから 海老の頭 ピョコン!9月16日(日)金木駅ハイの後 津軽鉄道に乗り 五所川原駅で下車 仲良し3人は「お腹すいたね」JR五所川原駅の 隣にある五所川原市商工会館の 1階「カフェ・ド・アミィ」欧風料理・パイの店ですAmi = フランス語で 「友だち」ブログ友 鉄爺28号さんのこの記事を 見まして グッときた!初めての 入店です料理パイと デザートパイが ショーケースに 10種ほど並んでるひなちゃんの チョイスは迷わず 一番人気の・・・「コスモポリタンパイ」 海老と若鶏の グラタンパイドリンク付きで 680円です海老と若鶏の グラタンでなぜ コスモポリタンなのか?・・・謎ですひなちゃんは・・・ パイも グラタンも 超大好物なんです「サクリ! パクリ!」ベストな 組み合わせお口 いっパイに 幸せ いっパイ!海老の頭も バリバリ!・・・満足です駅ハイ仲間の Aさんは・・・「帆立と海老のパイ」 プロヴァンス風こっちも なんだか 旨そう 次は・・・きっとコレだね三沢の 超健脚Tさんは・・・「アップルパイ」 紅玉100%だよデザートパイなら イチオシだね! パイは もちろん お持ち帰り可能家で オーブントースターで温めると熱々 サクリ! パクリ! できるね「カフェ・ド・アミィ」五所川原駅の隣で アクセス最高駅の向かいは バスターミナル!岩木山を 眺めながらの五能線も いいですが帰りは・・・五所川原から 新青森駅まで1時間毎に 運行されてる・・・バスで53分 1010円でした大変便利で お得で オススメ♪五所川原 意外に アクセス良!今週末も・・・行っちゃうかも?
2012.09.21
コメント(26)
太宰治が遊んだ、古い後生車地獄の占いに、チャレンジ!9月16日(日)青森県五所川原市金木町駅からハイキング太宰ミュージアムと、太宰治の文学散歩「後生車(ごしょうぐるま)」紹介します小説家、太宰治(だざいおさむ)は1909年、金木に生まれました3~6歳まで、女中の…近村たけに、育てられました「金木山雲祥寺(うんしょうじ)」小説「思ひ出」に登場します地獄絵図の掛け軸で有名です幼い太宰が、たけに連れられよく訪れた、曹洞宗の寺です境内に入ると…木に、車輪ついてる?「後生車」本来は、輪廻転生の願いを意味します車輪を回転させると亡くなった方があの世からこの世へ、生まれ変わる太宰は、たけから教わります回転させて、ピタッと止まると極楽に行ける止まったあとに、逆戻りすると地獄へ落ちるこの占いの由来はまったく不明ですが幼い太宰は…信じた日が暮れるまで、回したそう回す度に逆戻り、絶望の淵に!そして…寺の中には極楽地獄絵図の掛け軸7枚太宰は、あまりの怖さに泣いたとさコレ気味悪すぎ、アップ断念する位!太宰生誕100年の碑にも新しい後生車がついていてこちらは、誰が回しても…ピタッと止まる!金木駅ハイも、終了です芦野公園で、ゴール完歩証も、頂いたよさて…ひなちゃんも古い後生車を、廻してみたよ極楽?地獄?どうなるか…動画に、注目!微妙?次は…もちろん!お腹すいたよね♪
2012.09.20
コメント(15)
秋の風物詩、津軽鉄道鈴虫列車クイズスズムシのしっぽって…何本だっけ?9月16日(日)青森県五所川原市金木町津軽鉄道「鈴虫列車」を紹介します1986年にスタートした津軽鉄道 秋の風物詩「走れメロス号」鈴虫列車冬は、ストーブ列車が有名ですね秋は、鈴虫列車が運行されてます毎年9月1日より、10月中旬まで五所川原駅から、乗車!津鉄アテンダントは、津軽美人鈴虫、どこ?運転席の上の方に、居た!五所川原から金木へ、こんな切符津軽平野を、のんびり走るよ金木駅まで、揺られて20分です金木駅に着いたら…スズムシ駅長?「津軽鈴秋(つがるすずあき)」リーン、リーン♪ちゃんと仕事してるね!鈴虫は…鳴くのは、オスだけなんだよさて、クイズの答えは…三本しっぽは、メス!さあ、金木駅ハイだ!
2012.09.19
コメント(14)
知る人ぞ知る 青森古川 「かおる」で駅ハイ仲間と大集合 大刺身盛 大宴会!9月15日(土)青森県青森市 新青森のあおもり10市大祭典で「ひなちゃ〜ん♪」突然 後ろから 呼ばれて振り返ると・・・駅ハイの仲間が、大集合だ!「これから 飲むよ!」古川市場の すぐそば「かおる」 だって・・・初めて聞く店だねえ♪一駅先の 青森駅で下車徒歩5分で・・・ココ?知る人ぞ知る・・・「かおる??」え〜 看板 出てないよ♪さあ 入店です!青森の 駅ハイと言えば・・・知る人ぞ知る!駅ハイスタッフの T氏!「お久しぶり!」生ビール 注いでもらって・・・「乾杯!」座敷 といっても テーブル置くと 対で座れない位 ちっちゃな店だよ みかん入りマカロニサラダ & さんま塩焼き たらことネギ炒め物 & ホヤとみずの水物知る人ぞ知る・・・青森の郷土料理だよん?駅ハイ?チューハイで 乾杯!ワオ 知り合いが・・・増えてる!そろそろ・・・八戸行きの 最終電車の 時間会計しようね・・・「ワオ! 激安!」バイバイ! みんな ありがとう!青い森の自由な旅なら 知る人ぞ知る・・・青い森 ホリデーナイトは これでないと!
2012.09.18
コメント(24)
立佞武多の下で ハネトが跳ねる!あおもり10市が、仲良く大集合!9月15日(土)青森県青森市 新青森駅前「あおもり10市大祭典」を 紹介しますポスターで、久々に見た伊奈かっぺいさんの文字あおもり10市(とし)大祭典本気!まるだし!さらけだし!青森県には、10市ありますが祭りも、食も集う、初めての企画ひなちゃんは、この日夕方まで仕事昼間に開催の、新青森駅ハイには残念ながら、参加できなかったのでも、イベントは、19時までだ!仕事終わって、すぐ電車に飛び乗り「間に合った!」特設ステージには、もちろん!伊奈かっぺいさんが、司会新青森駅前 東口広場に太鼓の音とお囃子が、聞こえてきた!「青森ねぶた」「五所川原立佞武多(たちねぶた)」「弘前ねぶた」小型の山車と、少人数の編成だけど目の前で、張り切って演ってくれる青森、五所川原、弘前がとても和気あいあいで…「グッときた!」鹿内青森市長も、登場だ!写真撮ってたら後ろから、声が…「ひなちゃ~ん♪」ワオ!お楽しみの予感!?
2012.09.17
コメント(13)
秘密のケンミンSHOWで紹介されたバター餅三角か四角か?どっちの料理ショーで対決か?9月9日(日)秋田県北秋田市鷹巣駅からハイキング終了して鷹ノ巣駅隣にオープンした7to7えきなかショップでお目当ては…「バター餅」今年の4月26日放送の「秘密のケンミンSHOW」で紹介されて以来、爆発的な人気に!お餅に、砂糖と卵黄と…バターを練りこんだだけの…シンプルな、柔らかいおやつですどうも、阿仁前田みうら庵の三角のバター餅が、元祖らしいマタギの携帯食って、本当かな?もともとは…大館のアメッコ市と同日開催の北秋田の「もちっこ市」で様々な餅と一緒に、売られていたテレビで紹介されて、大ブレイクの「北秋田のバター餅」市内の小さな菓子舗で、手づくり生産が追いつかず、入荷待ちだって!ひなちゃんは、同じ店で鷹松堂の、四角いバージョンも発見!さあ、2種類のバター餅をあっさり、ゲットしたよひなちゃんと、きみちゃんで実食パクリです!ひなちゃんは、もちもち三角派ぷよぷよムチっと、ソフトほんのり甘く、バター風味きみちゃんは…四角いバター餅が、お気に入りバターの香りが、口に広がりマッタリ&モッチリ食感だね今、食べたいのは、どっち?(基本的には…同じかな♪)
2012.09.16
コメント(13)
雨上がりの たかのす大太鼓の館で力強い なまはげ太鼓 男鹿っ鼓!9月9日(日)秋田県北秋田市鷹巣駅からハイキングランチの後は ウォーキングのはず比内地鶏料理の 食べ歩きしたら突然 雨がザーッと 降ってきたJR鷹ノ巣駅に 再集合して当初38名居た 参加者が・・・わずか・・・12名に!この雨だもの 断念するのも 無理ないよねちょっと 淋しい展開に ひなちゃんも 迷ったけど・・・「歩こう!」したみママさんと 一緒におしゃべり楽しく 歩き始めたら・・・ワオ! 雨が上がったぜ!30分で 大太鼓の館に 到着たかのす太鼓祭だ!屋内での ステージに 大観衆今 ラストの公演が 始まるよ!特別出演の・・・なまはげ太鼓 男鹿っ鼓だ激しく! もっと激しく!!最後まで歩いて 良かった♪感動の大熱演は 40秒動画で是非 ご覧くださいませ
2012.09.15
コメント(15)
Kさんの 黒毛和牛コロッケ 見ちゃったひなちゃんも コロッと 買っちゃった! 9月9日(日)秋田県北秋田市鷹巣(たかのす)駅からハイキング「鷹巣食べ歩き」 紹介します実は、この駅ハイ・・・JR鷹ノ巣駅に 集合して比内地鶏料理では 老舗の1.よねざわや2.彩里や(いろどりや)3.トリッコ本家3店舗のうちから 選んで各自 好きな店で ランチ90分後 駅に再集合して 全員で スタートするコースひなちゃんは 受付してすぐ鷹ノ巣駅隣で お宝ゲット! それは・・・お楽しみね♪駅ハイ仲間の Kさんが黒毛和牛コロッケ パクリ!ひなちゃんも ゲット!「パクリ!」 熱々サクッと 中身も充実「旨い!」さあ 鷹ノ巣駅から・・・参加者38名が それぞれ 比内地鶏 食べ歩き開始!仲良し数名が 集まって自然と 選んだのが・・・「れすとらん よねざわや」昔 ひなちゃんが 仕事で 鷹巣に 来たときに・・・きりたんぽ鍋を 初めて食べた懐かしの店なんですひなちゃんは 迷わず「おらえの きりたんぽ鍋」(じゃんご仕立て)おらえ = 我が家じゃんご = 田舎 の意味ですもちろん 具材には 比内地鶏入り鶏だしが 濃いめの 老舗の味だね他の方々は 定番の・・・「比内地鶏の親子丼」きみちゃんも コレだったよちょっと甘めの 味付けで肉質しっかりで ハズレなしう〜ん♪ガマンできない!大館の地酒 北鹿 「雪」みんなで さあさあお昼から 乾杯だね!「ゴクリ!」ん?鶏ギョウザ?「比内地鶏の ジャンボ餃子」人数分 切り分けて・・・ワオ! イイ かまり(匂い)だ味噌だれに つけて・・・「旨い!」この1軒で 十分満足だわ会計をして 外に出ると・・・雨が激しく ザーッと!さあ ひなちゃんたち・・・ これから ホントに歩く?
2012.09.14
コメント(10)
弘前の「樽満」 駅ハイ3人 あとハイ田んぼアート談義で 大満足!大豊作!9月8日(土)青森県弘前(ひろさき)市「樽満(たるまん)」 紹介しますひなちゃんの 学生時代の 思い出の店が・・・弘前 土手(どて)町 銀座街の「樽満」焼き鳥安くて 元気な店 お気に入りで 通ったね今年1月に 訪問したら・・・ん?7年も前に 駅裏に 移転した?ひなちゃんの 頭の中にはずっと この場所だったのに「樽満 行きたいなあ〜♪」このたび 20年ぶりに訪れるチャンスが 到来!田んぼアート 駅ハイのあとハイ = 反省会?弘前在住の鉄爺さんと 駅ハイ常連のKさん3人で 樽満へ ゴー!弘前駅から歩いて 10分「焼き鳥ダイニング 樽満」ありゃ ダイニングだって・・・すっかり オシャレになったね生ビールで 乾杯!さあ 何にしよう?オススメは・・・「めんたま」明太子入りの 卵焼きだって「旨い!」昔 こんなメニューあったかな?たけとりものがたり?そういえば昨年の 田んぼアートは・・・「竹取物語」樽満メニューは・・・「竹鳥物語」ささみに 春巻の皮巻いてパリッと 揚げて・・旨い!居酒屋の面影は ないけど明るい対応は 昔のままだ地酒はもちろん 豊盃 いいね〜 女将さんの笑顔は そのまんま樽満♪ 満足♪ また、来るね!さあ 田んぼアート総集編2分間で 駅ハイのすべてあの感動が よみがえります是非 動画で ご覧ください
2012.09.13
コメント(30)
いなかだて村章を掲げた 北前船に 七福神東北の復興が 順風満帆に 進みますように!9月8日(土)青森県田舎館(いなかだて)村駅からハイキング「田んぼアート2」 紹介します今年で 20回目を迎えたいなかだて田んぼアートですが第1回目から 9回目までは・・・・岩木山と 文字だけの シンプルな作品 10回目以降は ハイテク駆使し芸術作品に どんどん進化します全国に 田んぼアートが広まる きっかけになりました今年からできた第2田んぼアート会場では今年の干支 辰に先導された 七福神後ろから マジンガーZが 追いかけます斬新なアイディアで 常にリードし感動呼ぶ いなかだて田んぼアートところで・・・精細な 田んぼアートはどうやって 作るのでしょうまず、最初に展望台から観て 絵が 自然に 見えるように遠近法を用いて 下絵を描きます使用する稲と 配色を決めます昨年の作品 「竹取物語」は 観賞用の7種の稲を 使用したそれから・・・1週間かけて 綿密に 測量をします田植え体験ツアー前日農協の女性部の方々が・・・絵の輪郭部分に 苗を植えますそして・・・ 田植え体験ツアー当日一般参加者による 田植えをします「できた!」共同作業で 完成して 満足そうですねそして、昨年この 田植えイベントが・・・ふるさとイベント大賞に 輝いたよ! 「ご褒美だね!」さて、この田んぼアート これから どうなるの?・・・もちろん!みんなで 稲刈りするんですよひと夏の 田んぼアート手間が かかってるでしょ?ガッテンして 頂けましたか?ひなちゃんたちは・・・田舎館駅で ゴールしたらご褒美の・・・完歩証だよ!
2012.09.12
コメント(34)
20回記念の いなかだて田んぼアートを大人気の駅ハイで 皆さんに見せちゃう!#ソウル旅レポートの続きは 後日します#韓国から帰国し 翌日参加した・・・9月8日(土)青森県田舎館(いなかだて)村駅からハイキング「田んぼアート」を 紹介します青森県田舎館村は・・・津軽平野に位置する 米どころの村平成5年より 村おこし事業として「田んぼアート」 今年で 記念すべき20回目です2カ所の アートを 観賞しながら川部駅から 田舎館駅まで歩きます受付開始後 即日満席となった超人気の 駅ハイコースですよ参加者は 42名JR川部駅に 集合したら・・・300円の入館券は 無料に!田舎館村さんも 太っ腹だね天気は 最高だけど「暑い!」ひたすら歩いて 歩いて第1田んぼアート会場の・・・「お城?」田舎館村役場が 見えてきた!ん?田んぼでは ずいぶん色の違う稲や背丈の違う稲が 植えられてるんだね田舎館村役場 = 天守閣6階の 展望台へ 上ってみよう!エレベータは お盆の時期に2時間待ちだったそうですがひなちゃんたちは・・・数分待っただけで スルーッと「着いた!」不動明王もバッチリ ゆっくり写真撮れたし階段を降りたら 屋台で・・・ん?残り2本?今が旬の 嶽きみ ゲット! 半分は 鉄爺さんにあげて・・・2人で ググッとね!「旨い!」さあ アル中組も 再集合して・・・実り豊かなあぜ道 3km歩くとワオ!コスモス 咲いてる!第2田んぼアート会場 見えた!お楽しみは まだまだ続くよ〜
2012.09.11
コメント(32)
Nソウルタワーは 人気の夜景スポットリニューアルして ソウルのシンボルに!9月5日(水)韓国ソウルの旅Nソウルタワーを 紹介しますタッカンマリの夕食後に 車で ソウル市街を見下ろす 南山へ車を降りて 徒歩で5分ほど 登ります標高243mの 南山の頂上に建つ高さ236.7mの Nソウルタワー1971年に 電波塔として完成1975年に 展望台ができました当時は 南山(なんざん)タワーだったね2005年に リニューアルして「N(エヌ)ソウルタワー」Nは 南山 と NEW の意味らしい 入場料 9000ウォンは ツアー代に 含まれてますさあ エレベータで展望台へ登ってみましょうねソウル市街を 見渡せます夜景を撮ると どうしても・・・ショップの光が 写り込んじゃうの上り下りの 不思議なエレベータ愛を誓う 恋人達の聖地 「愛の鍵」是非 動画で ご覧くださいませひなちゃんたちと 一緒に 2分間で・・・Nソウルタワーどう? 満喫できましたか?
2012.09.10
コメント(22)
タッカンマリとは、鶏一羽の鍋水炊き&うどん、2倍楽しめる!9月5日(水)ひなちゃん、きみちゃん韓国ソウル旅1日目の夕食は…「タッカンマリ」タッは、鶏ハンマリは、一羽鶏が、まるごと一羽入った水炊きのような鍋なんだねひなちゃん、初体験だ!鍋の中には…トッポギ(細長い餅)やじゃがいも、ニンジンなども入ってる「点火!」まずは、飲み放題のマッコリ(濁り酒)で乾杯食べ放題のチヂミも、一枚注文したよ店員は、日本語で「ユッケ、どう?」日本では、食べられないからと勧めてくるのですが…ひなちゃん「要らない!」「オススメ骨付きカルビ、どう?」ひなちゃん「要らない!」別料金だし、要らんものは要らんと、ハッキリとね!さあ、タッカンマリグツグツと煮立たせて鍋の上で、鶏をハサミでチョッキンチョッキン!器に盛って、出来上がり軽く塩味が付いてますが酢味噌に付けて、頂くと「旨いよ!」副菜は、全て食べ放題です鍋の〆には…うどん(カルグクス)を投入鶏の出汁に、豆板醤を少し入れ味にパンチが出て…ズルッと!「旨いね!」うどんまで完食したら、腹一杯だしチヂミは、2人で1枚で精一杯だね会計は、きみちゃんの烏龍茶3000ウォン=約200円だけさあ、ひなちゃんたちと一緒にタッカンマリの夕食は、いかが?是非、1分半の動画とともに「いただきま~す」してみて!
2012.09.09
コメント(28)
大韓航空の機内食は?…まあまあかな!9月5日(水)青森発着のソウル3日間ツアーひなちゃんときみちゃんで参加航空券、宿泊、食事、観光込み最安のホテルで、1人6万円のプラン青森ーソウル(仁川)直行便は水・金・日の、週3便だけです青森空港を、定刻14時に出発30分後に飲み物と機内食登場「鶏肉のねぎ塩あんかけ飯」味は、うーん…「普通!」青森からソウルまで、1300km飛行時間約2時間半、あっという間ね16:30定刻に仁川(インチョン)空港到着午前中の雨が上がり、晴天!出迎えてくれた現地係員から「ワオ!」参加者は、2人だけだってさ若い女性係員の金(キム)さんと旅行日程の確認をしながら…ソウル市街まで、車で1時間東和免税店では、石鹸プレゼントそして…「かたつむりハンドクリーム??」さあ、ひなちゃんたちと一緒にソウルまで…飛んでみましょう♪1分半の動画で、是非ご覧ください!
2012.09.08
コメント(24)
9月7日(金)楽しかった韓国ソウルの旅ももうすぐ終わりです帰国したら、ググッとレポートしますね!
2012.09.07
コメント(26)
9月6日(木)韓国ソウルに居ますホテルロビーでWi-Fiが使えましたさっそく、美味しいものいっぱい食べてますよ!
2012.09.06
コメント(24)
9月5~7日は、夏休み韓国ソウルに行ってきます青森空港を午後2時に出発約2時間半のフライトですひなちゃん、ソウル5回目です今回は、観光・食事付のツアーソウルも、暑いみたいだでは、行ってまいります!
2012.09.05
コメント(30)
安比川で 釣れたばかりの 子持ち鮎 デカッ!野辺地の名店シェフの アレンジに 興味津々♪9月1日(土)青い森鉄道で 八戸から45分青森県野辺地(のへじ)町「食事房おおにし」昨年10月に 初訪問して ひなちゃん 大感動した店再び チャンスが 到来!三沢の Nさんが 安比川で鮎4匹 釣ってきたばかりでNさん 鮎取り出して シェフと密談「子持ち鮎?」鮎のサイズは 29cm ありましたさあ 4人で ディナーです焼き茄子(上) & 水茄子(下)水茄子の ほのかな甘みと サックリ食感 焼き茄子 アーリオオーリオ ピリッと!「ナイス 茄子!」まるで 鮎のように・・・期待感が グングンのぼりますお造りは 香味野菜と 梅醤油でフォアグラのとうもろこしソースクリエイティブだね!そして・・・いよいよ 鮎が 登場鮎の塩焼きには・・・やっぱり日本酒でしょさあ メインだ!「子持ち鮎と バジリコのリゾット」鮎の肝と 卵が 添えられてます全く 生臭くなく 香ばしい逸品「センス抜群!」ワタリガニのパスタ・じゅんさいあおもり倉石牛のステーキなど・・・旬の食材と 多彩なアレンジ野辺地に 特別な存在ですよシェフの腕が光る「おおにし」最後まで 楽しませてくれた子持ち鮎か・・・もう秋なんですねひなちゃん 明日から夏休みちょっと お出かけしてきます
2012.09.04
コメント(34)
八戸産 万願寺とうがらしで 当たり!今週末も いいことありそな 予感だよ 8月29日(水)青森県八戸市 仕事仲間6人で 宴会八戸市内の 居酒屋「おが咲(しょう)」オープンしたての 新しい店いつも 親切な対応 佳店です「乾杯!」夏野菜が 食べたいね!八戸の 地物野菜なら知る人ぞ知る・・・「糠塚(ぬかづか)きゅうり」普通の きゅうりより でっかいの・・・「旨っ!」メニューに・・・万願寺とうがらし???「万願寺とうがらし」といえば京都府 舞鶴が 原産の肉厚で甘い 京野菜だよね八戸市の南郷区で 栽培してるんだってさっそく・・・チョイス!かつお節 かかってるね「パクリ!」んんっ?隣で・・・「辛っ!!!」ひなちゃんも・・・ワオ! 激辛!!!どうやら 2つだけ 「当たり」が 混じっていたみたいハンパない 辛さにひなちゃん 撃沈!お店の方は 恐縮しちゃってお水 いっぱい運んでくれたあとから 辛くないのも 出してくれたよ ココ、いい店!氷を なめてたら・・・しびれてた 舌がやっと少し 落ち着いたね帰りに・・・コンビニへアイス買って 食べたらひなちゃん・・・復活!
2012.09.03
コメント(12)
エビス500&おつまみで、500円仙台駅弁と、楽天的晩酌に…大満足!8月26日(日)新潟からの帰りは、米沢経由米坂線が、30分遅れても東北観光博の、スタンプポンして「全然、気にしない!」米沢から鈍行で、仙台へ夕飯くらい「なんとかなるべ」楽天的に考えて…売店行ったら駅弁は、ほぼ売り切れ?ん?大好きな…えんがわずしが、残1個!「ゲット!」さらに…仙台駅弁オリジナル企画?数量限定に弱い、ひなちゃん「ゲット!」新幹線に乗ったら、プシュ!イカ入りサラミとビーフジャーキーもついて「500円、超お得!」えんがわずしは、絶品なの「脂がのって、旨い!」楽天チューハイが、すすむよ♪楽しかった、週末の旅でした「おしょうしな!」(= ありがとう!)
2012.09.02
コメント(12)
とぐろを巻いた 世界一の大蛇は このあと どうなるんじゃろね?8月26日(日)新潟県関川(せきかわ)村駅からハイキング大したもん蛇まつりを 巡るコース役場に 到着したばかりの大蛇は どうなるんじゃろ?祭りは もう終了ムード旨くて 行列だった 村上牛も・・・「ジャーン!」モー! 完売じゃ〜じゃ、お風呂に行こう!徒歩5分の 桂の関温泉8月26日・・・!!!風呂の日で 260円じゃ!ワオ! 満足じゃ〜♪役場に 戻ってみると「もう撤収?」大蛇が バラバラじゃ〜竹とワラでできた 大蛇大したもん蛇まつり 由来があります昭和42年8月28日 羽越大水害これまで 地元の祭りがなかった関川村郷土に伝わる 大蛇伝説をもとに昭和63年 村で 初めての祭り8.28の災害時の教訓を各住民が 忘れないようにと・・・関川村の各集落が 1パーツを担当つなげて 82.8mの大蛇を作ったら・・・ギネス世界一に 認定!祭りの後は 村民総出ですぐに切り離し 持ち帰り 保管そして来年 また使うんですねみなさん・・・納得?それにしても・・・「暑いじゃ!」越後下関駅で ゴール!13:45 米坂線が着いた米沢行き鈍行 ワンマン1両新潟と 山形の 県境越えじゃ〜急勾配の トンネルの中で・・・「突然停止!」運転士が すぐに対応し・・・オーバーヒート!「どうなるんじゃ?」トンネルの中で 自然冷却?30分遅れだけど・・・米沢駅に 無事到着したよ!
2012.09.01
コメント(11)
全32件 (32件中 1-32件目)
1