住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

January 11, 2008
XML
カテゴリ: 住宅営業
▲一瞬で距離が縮む時
↑今日のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

昨日は税理士の方と税金の相談をしていました。

いいアドバイスを頂いて満足しています。

やはりその道のプロに聞くのが一番ですね。

↓皆様のお陰で14位になりました。いつもクリックありがとうございます。
人気blogランキングへ


~一瞬で距離が縮む時~

以前、とっても強面の営業の方と一緒に仕事をしたことがある。

その方は当時45~50歳くらいだっただろうか。

歳もみんなと離れていたため打ち解けることはなかった。

まさに一匹狼という感じだった。


事務所にいるときもその方が帰ってくると何だか気まずい雰囲気に。

会話も弾まない。

その方はもともと口数の少ない。

その上、不器用なのだ。

だから私を含めみんな仲良くなれずにいた。


そんなある日その方を駐車場で見かけた。

車の中で何かごそごそやっているようだった。

私は声をかけてみた。

私『○○さん、お疲れ様です。何やっているのですか?』

先輩営業さん『いやぁ、まいったよ。リップが溶け出してさぁ、ベタベタだよ』

私は思わず笑ってしまった。

この瞬間、この方との距離感が縮まった気がする。

勝手に親近感を覚えたのだ。

《こんな怖い人もリップを使っているんだぁ》

とギャップにも驚いたが、それを溶かしてしまうところも憎めない気がした。

その後、私はこの方と仲良くなった。

怖くて近づきがたいと私が勝手に思っていただけで、話をすれば面白いおじさんだったのだ。

お客様も間違いなく、この方を怖くて気難しいと感じているだろう。

実は面白い、ということが伝わればきっと営業活動がもっとやりやすくなっていたはず。


挨拶文の一文で人柄を伝える。

挨拶文の一文でお客様との距離が一気に縮むこともあるのです。




↓日記の内容に共感していただけましたらクリックしていただけると嬉しいです。
人気blogランキングへ

『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

―――――――――――――――――――――――――――――
こちらで営業活動の質問にお答えしております。 【住宅営業マン日記 Q&A編】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1qa/
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式HPはこちら
メルマガや無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2008 06:19:12 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: