温泉三昧

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よっしゃん5323

よっしゃん5323

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

阿波座の酔人@ Re:ご愛顧に感謝。また逢う日まで・・・(05/31) 再開が楽しみです。 待っていますのでよろ…
ありおか@ Re:悲しみを乗り越えて(02/08) 会がなくなるかと心配でしたが、飲み会が…
よっしゃん5323 @ Re[1]:う~ん(12/22)「私も同意見です」(12/22) いちファンさんへ 心強いエール、ありが…
2005.05.12
XML
カテゴリ: 飲み屋にて
今日は、JR大和路線沿線の面々で、各々の最寄駅や沿線各駅の味処・酒処を探訪する会の設立総会。その実体といえば、仰々しさはまったくない、単なる酒好き6人の集まり。沿線ではない人もひとりおり、取って付けたような趣旨との批判は免れぬが、楽しく飲めればそれで良し。

JR八尾駅付近に住むNさんの行きつけの店「政五郎」。和食惣菜が豊富で魚もうまい。幻の焼酎「伊佐美」の一升瓶をロックでやりながら、上品な造りや、若竹などうまい肴をいただく。なんの変哲もない店構えだが、掘りごたつ式の座敷があり、個室ではないが3テーブルあり、10数人のグループでも使えそう。

次回は、私の最寄の柏原駅か志紀駅近辺でとの話が出たが、今回のようなしゃれた店は一軒も知らぬので辞退申し上げる。それならと複数から推薦のあったのが、「がんこ平野郷屋敷」。以前に噂を聞きつけ、家族で行ったことがあるが再度行きたいと思っていた店だ。

江戸時代初期の豪農の屋敷で、重厚な門構えや黒光りする大きな梁のある屋敷、土蔵や庭の雰囲気も昔の面影を残し、当時は本陣としても使用したとのこと。和服の仲居さんがしずしずと料理を運び料亭風だが、他のチェーン店と同様で一般的な料金。是非ともそこにしようと言いつつも、いろんな話題に埋没し、次回の日程を決めずにお開きに。はじめてのメンバーもおられたが、見る間に打ち解け、今日は楽しい一献であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.13 12:34:22
コメント(2) | コメントを書く
[飲み屋にて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: