アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2013/07/09
XML
カテゴリ: インドネシア
 インドネシアのロンボク島。有名なバリ島の東隣の島だ。ここは,まだまだ素朴な光景が残っている。
 北方面は,以前にUPしているが,南方面に走ったのをUPする機会がなかったので,今回UPする。
 泊まっていたスンギギから,州都マタラム経由で南部クタのビーチへ行こうと思ったのだが…(-_-;)

 時は,’11年8月。その6

スンギギから南部へ86
 少年は,貴重な労働力だ
スンギギから南部へ87
 とにかく進む
スンギギから南部へ88
 瓦工場
スンギギから南部へ89
 おっと,大きな道路と合流のようだ。スマホのマップは,ちゃんと合っていた!(^O^)
スンギギから南部へ90
 右側。あっ!これは,マタラムからの道のようだ。最初から,この道を進んでいたら,間違いなくすぐに行けてただろう!…とは言え,街なかの道は,曲がるとこなど本当にわかりにくかったし。
スンギギから南部へ91
 左。ここを進む。ちゃんとした大きい道路が,あったんや!一気に力が抜けた(>_<)
スンギギから南部へ92

スンギギから南部へ93
 プラヤへ進む
スンギギから南部へ94
 モスク
スンギギから南部へ95
 やっと,クタの文字が!でも,プラヤで,通行止め,工事中などで再び道がわからなくなり,グルグル回って,またまたタイムロス…(-_-;)
スンギギから南部へ96
 ここで,やっとクタのホテルやらの看板が
スンギギから南部へ97

スンギギから南部へ98
 これは,池か?
スンギギから南部へ102
 この標識の意味は?
スンギギから南部へ100

スンギギから南部へ101
 おいおい,全然進んでへん…
スンギギから南部へ103
 この時点で,午後2:37。出発したのが,午前10時過ぎだった。約4時間半かかっている!
 このまま進むと,ちゃんと行けても,あと1時間近くはかかるだろう。となると,到着は4時前になってしまう…また迷ったら,もっと遅くなり…(*_*)
 せっかくクタまで行ったなら,最低1時間ぐらいはいろいろ見てみたい。そうなると,戻るのは確実に暗くなってからになる。そうなると,また帰り道で迷う恐れがある。街灯なんて,あるわけないし,真っ暗になる。
 ここまで来て本当に残念だったが,ここで戻ることにした。う~ん……
 でも,また今度来ればいいやん!!

かな?? どうする!?の変形版 (^O^;)

 次の目標!帰り道は近道で帰る!!
 次回に続く…

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。
   ぜひぜひお願いします!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村 アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/07/09 10:06:20 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
バンコク竹亭 さん
夜になったら星空が素晴らしいでしょうね。
天の川とかも見えるかな。
でも、迷ってしまった大変だから夜空の様子はまた次の機会に教えてください。 (2013/07/09 10:10:27 PM)

Re:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
bali★toshi  さん
おはようございます。

どうなる??(笑)

最後の写真 見覚えあります~
 今はもっと綺麗になってますよ~
 街灯もソーラでした。
(2013/07/10 09:31:55 AM)

素敵な旅  
大阪のヌナ さん
こんにちは 大阪オフ会の時にお世話になった大阪のヌナです
先日はお世話になりました
素敵な旅をされておられますね
週末 一気にブログ拝見させて頂き感動いたしました

(2013/07/10 01:40:27 PM)

Re:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
京師美佳  さん
こんにちは^0^
空の色が違いますね。
ほんと、綺麗です。

熱帯夜が続きますが、
眠れてますか?
眠れないとバテの元なので、
冷房もしながら快適に
おやすみくださいね~^-^!

☆P (2013/07/10 03:25:58 PM)

Re:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
namonaki  さん
こんばんは

本物の旅をするためには、的確な判断が、常に求められるんですね。
うーん、それにしても、綺麗な空です。夜になると、降り注ぐような星空が見えるんでしょうね。

応援PP (2013/07/10 08:00:45 PM)

Re[1]:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
うめきん  さん
>バンコク竹亭さん
 夜は,星が本当にたくさん見えます。
 迷ったまま,戻ることに(^_^;)  (2013/07/10 11:07:02 PM)

Re[1]:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 結局,どうなん??…でした(^_^;)

 あの道は,まだ造り立てのように見えました。
 あの道路は,2年ほどの間に,きれいに整備されてたんですね。 (2013/07/10 11:10:10 PM)

Re:素敵な旅(07/09)  
うめきん  さん
>大阪のヌナさん
 こちらこそ,あの時は,ありがとうございました!!本当に楽しく過ごせました。

 読んでいただいて,ありがとうございます!!
 一気に読むと,いっぱいありすぎて,大変だったともいます。
 これからも,よろしくお願いします。 (2013/07/10 11:12:50 PM)

Re[1]:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
うめきん  さん
>京師美佳さん
 乾季なので,本当に雲が少ないです。
 きれいな青です!  (2013/07/10 11:15:33 PM)

Re[1]:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
うめきん  さん
>namonakiさん
 全て自分の判断になりますね。
 この緊張感が,いいのですが(^_^;)
 星は,日本ではあり得ないぐらいに,たくさん見えます。それも,近くに!  (2013/07/10 11:17:33 PM)

Re:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
和活喜  さん
 日頃から散歩路においで頂きありがとうございます。 貴方の為に チョン☆ !!(^.^)
北九州は晴れです。空気がとても澄みきっていて、遠く下関が見えますし、響灘の方には風力発電の大きな風車が見えます。暑い日差しがじりじりと照りつけています。昨日の講演の現場事務局の方からメールを頂きました。『…………今回は研修生も大変食い付きが違っていまして私もビックリしています。いつもは無表情な方が長い時間笑っていたり、いつも休憩時間をオーバーして戻ってくる方がすぐに戻ってきたり、とても楽しくて、本当にありがとうございました。』……講師冥利に尽きますね。(^。^)
(2013/07/11 11:48:10 AM)

Re:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
豊年満作  さん
引き返されたんですね
その標識、どんな意味なのでしょうか
すごく気になります
今日は人間ドッグ
ホテルに缶詰です?(笑)
(2013/07/11 02:58:14 PM)

Re[1]:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
うめきん  さん
>和活喜さん
 いつも,ありがとうございます!!
 また,よろしくお願いします!  (2013/07/12 12:21:51 AM)

Re[1]:ロンボク島の南部へ走る…が!Vol.6(07/09)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 そうなんです…もし,無事に着いたとしても,帰りが夜になりそうでしたので(^_^;)夜になると,もっと迷うかと…
 標識は,調べたのですが,今のところ不明です。
 人間ドックですか,お疲れ様です(^O^)  (2013/07/12 12:24:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

北野谷田池下田植え… New! 山ちゃん5963さん

孤独のグルメ 朝ご… New! MoMo太郎009さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: