南風のメッセージ

南風のメッセージ

2018/03/02
XML
カテゴリ: 仏像など
「仁和寺と御室(おむろ)派のみほとけー天平と真言密教の名宝ー」展には秘仏や本尊を含む約70体の仏さまが一堂に会していました。
仏像だけでなく国宝の「空海他の三十帖冊子」やいろいろな書簡、絵巻ものなどは人が多すぎてよく見えません。
仏像をはやく見たいという気持ちが強いので、貴重なものでもさーっと遠目に見てすませてしまいました。('◇')ゞ
ただ完全に一方通行ではないので、見終わってからまた見たいもののところには戻れます。

帰る前に大混雑の中、逆走するようなかたちで人をかきわけて葛井寺の千手観音だけは再度見に戻りました。('◇')ゞ


さて、再現された仁和寺観音堂のつづきです。



観音堂の中央に安置されている千手観音は、一般的な十一面四十二臂のもの。
つまり、頭の上に十一面をのせ、手は真ん中で合掌している2本以外に40本あるということです。
一本の手で25の世界を救うので、25×40=1000・・・これで千手観音となります。






右端にあった赤い雷神と対をなすように、左端には風神。








玉眼の眼(まなこ)光りて風おこる

風神に迫って。









頭の上の龍がとても目立つ難陀龍王。








難陀龍王を中心に縦位置で撮ってみました。









金毘羅王。
一般に公開されていないだけに彩色がとてもよく残っています。







阿修羅(あしゅら)王。
三面六臂ですが、興福寺のそれとはずいぶん違いますね。
興福寺の阿修羅が特別なのでしょうけれど。






迦楼羅(かるら)王。
この仁和寺迦楼羅も良いですが、興福寺の二十八部衆の中の迦楼羅王が大好きです。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/02 06:10:07 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

chappy2828 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! こんばんわ~♪ 巣立ちの時って突然やって…
Photo USM @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木3〕を…
龍の森 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! 新居ですか まだまだ先かまありますね …
空夢zone @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! ツバメの巣の子ツバメたち、巣だっていっ…
昼顔desu @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は巣立って 次のツバメが巣作りでし…
曲まめ子 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は空っぽになったんですか。 巣立ち…
和活喜 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…
5sayori @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! ミナミタッチさんの周りでは巣を作る環境…
Saltyfish @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! え~ また巣ができるのですね。一番大事…
トンカツ1188 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! おはようございます 空になった巣 を他…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ベトナム旅行4日目(… New! 5sayoriさん

久しぶりに大きく揺… New! chappy2828さん

日本の野生蘭 ハマ… New! himekyonさん

紫陽花。 New! tamtam4153さん

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

白山神社のアジサイ New! マルリッキーさん

昨日は隣りの隣りの… New! 空夢zoneさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: