南風のメッセージ

南風のメッセージ

2018/12/18
XML
カテゴリ: 京都
「京の錦秋」も最終回になりました。
長い間おつきあいいただき、ありがとうございました。

12月1日、相国寺の続きです。



日も少し傾き始めました。
そろそろ午後3時半近くなります。
正面奥の庫裏や落ち紅葉に別れを告げて。







帰り道の途中で経蔵を。
この角を曲がって。







塔頭のひとつ「瑞春院」です。
足利義満が、禅室「雲頂院」として建立させたものですが、兵火で焼け落ちてしまい江戸末期にかけて再興されました。
別名「雁の寺」と書いてあります。水上勉の小説のモデルになったそうです。





相国寺は同志社大学のすぐ近く。
この建物は道の向かい側ですが、お寺の隣も大学の敷地でした。







地下鉄「今出川」駅から、乗らない下り電車「国際会館行き」を撮影。('◇')ゞ







今度は乗りこむ「竹田」行きです。
京都で降りました。







今回は久しぶりのグリーン車に。(以前、年末年始や連休にスキーに行く時は普通席が取れなくてグリーンを利用することがありましたが。)







5列ではなく4列席なので、ゆったりしています。
駅ネットとEX予約のどちらも使っていますが、EX予約のポイントがたまって普通車の料金でグリーンに乗れる(一席のみ)ことになったのでそれを使いました。('◇')ゞ






窓のところも良い感じ。








このボタンを押すとランプがつきますが、それは個人の照明をつけることになります。
(次の写真)







片方にだけライトがあって、スマホ操作や読書をするのに良いなと思いました。
眠る時は消せばいいですし。






グリーン車にはフットレスト(足置き)があります。
靴をぬいで、このように開いて使います。(とっても楽です。)
靴を履いている時は畳んだ状態で足を乗せます。
7月の上高地の帰りは歩けなくなる程膝が痛くなり、10月の大津行きでは突然のぎっくり腰に。
今回も何が起こるかわからないので心配でしたが、このグリーン車は体にとってすごく楽(シートも良い)でした。





京都駅付近で買ったSizuyaのパンなど。
もちろん、全部は食べられません。最近、左のカルネがすごくお気に入りになりました。







今回は持ち歩く荷物を少しでも軽くしたいと思い、ご朱印帳を持参しませんでした。(往復、荷物は宅配便を使用してはいますが)
すべて書置きをいただきました。(右から青不動・青蓮院青龍殿、観音殿・銀閣寺、阿弥陀如来・知恩院、夢・黄梅院、無畏堂・相国寺)
(一般的にはご朱印をいただくには300円なのですが)この中で一枚だけ千円だったものがありました。( ;∀;)

☆最後に、今回の拝観料を記録しておきます。それ以外は無料でした。

青蓮院青龍殿将軍塚  500円
銀閣寺        500円
霊鑑寺        600円
知恩院ライトアップ  800円
南禅院        300円
天授庵        400円
黄梅院        600円
植物園        200円
植物園温室      200円
相国寺        800円
(このお寺だけ65才以上は700円らしいです。)

☆今回、京都の紅葉時の拝観について驚いたこと。(秋の最盛期)
○永観堂のライトアップの入園券を買うのに2時間待ちだったとか。

○瑠璃光院は拝観料が二千円でも整理券を配布され待たないと入れないというほどの人気。
 夜は五千円。

行きたくても、なかなか行かれないところがありますね。('◇')ゞ

長々とおつきあいいただき、ありがとうございました。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/12/18 05:30:06 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

chappy2828 @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! こんばんわ~♪ 花菖蒲の系統、説明を読ん…
Photo USM @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木18〕を…
空夢zone @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! 私が子供の頃に実家の庭に肥後系の菖蒲が…
5sayori @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! なるほど・・・ やはり派閥?があるんです…
昼顔desu @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! 伊勢 肥後 江戸  品種改良に取り組ん…
和活喜 @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
トンカツ1188 @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! おはようございます 伊勢系 やはり見て…
☆末摘む花 @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! へぇ〜 花菖蒲にも、江戸系、伊勢系、肥…
龍の森 @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! なるほど伊勢系は室内 タレ系 女性の ま…
マルリッキー @ Re:初めての相模原公園3(花菖蒲 伊勢系、肥後系)(06/18) New! おはようございます♪ ここも沢山の種類の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

季節の花 ミヤママ… New! himekyonさん

蝶;ジャコウアゲハ♀… New! 大分金太郎さん

梅雨にとうとう入っ… New! 空夢zoneさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ウエストパークブリ… New! マルリッキーさん

ラージのパラダイス New! Saltyfishさん

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: