南風のメッセージ

南風のメッセージ

2023/03/28
XML
カテゴリ:
このお寺は日蓮宗で聖将山といいます。
名前にあるように(日露戦争の日本海海戦で有名な)東郷平八郎を開基としたものです。
大枝垂れは戦没者の供養のために建てられたお寺にと、総本山の久遠寺から苗をもらって移植したものだそうです。




最初に目に飛び込んでくるのがこの大枝垂れです。
3月22日に行きましたが、少し散り始めていました。








圧巻はこの山門と大枝垂れです。
山門は三間三戸の八脚門で、黒澤明監督の「羅生門」の映画のセットのモデルになりました。
ちょうど門の上にぽっかり雲ひとつ。







山門の石段は一段の高さがかなりあるので、登るのは少し大変ですが(降りるのはとてもこわい)、左に車で上がれる緩やかな道路もあります。
のぼりきって見下ろしてみました。







山門をくぐって裏側から桜を見ます。









山門のむこうには広い墓地があり、最近?樹木葬用の墓地もできたようで見てきました。
竹林バックの八重枝垂れをはじめいろいろな植物が植えられていました。
個人墓はまだのようですが。







また山門のところに戻ってきました。








かわいいお花見姿が見られましたよ。(#^.^#)









桜が散っています。









下に降りました。
黄色い沈丁花が植えられているので、それごしに桜と山門を。







枝垂れ桜が散って花びらが飛んできました。








大枝垂れや山門が入りきりません。
この日は魚眼レンズをもって行こうかと迷ったのですが、かなり長いこと魚眼を使っていないのでやめておきました。('◇')ゞ







大枝垂れを見上げて、お別れを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/03/28 05:20:06 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

Photo USM @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木14〕を…
空夢zone @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! ログインしたら、ずっとエラーが出ていま…
和活喜 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
5sayori @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! カワセミの親子ですか・・ お母さんはどう…
5sayori @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! カワセミの親子ですか・・ お母さんはどう…
昼顔desu @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! 昨夜のパソコン まったく同じ現象でした…
龍の森 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! おぉ〜 素晴らしい時間 体験〜 いいです…
マルリッキー @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! おはようございます♪ カワセミの父子に出…
曲まめ子 @ Re:10羽のカルガモのヒナ?/ワルイコあつまれ(06/13) New! 少し大きくなると 整列しないんですね。 …
龍の森 @ Re:10羽のカルガモのヒナ?/ワルイコあつまれ(06/13) 水辺に… いいですね 川に落ちないよう に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日本の野生蘭 スズ… New! himekyonさん

巻かないロールキャ… New! 曲まめ子さん

昨日買い物に行って… New! 空夢zoneさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

鮫洲入江広場のユリ… New! マルリッキーさん

ツバメ子育ての様子… New! 大分金太郎さん

ラインがスクリュー… New! Saltyfishさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: