南風のメッセージ

南風のメッセージ

2023/04/22
XML
カテゴリ: 庭の花たち
君影草というスズランの別名が好きです。
この名前の由来は葉の下に隠れてひっそりと花を咲かせる様子から来ているそうです。
日本スズランは花が葉よりも低く葉の陰になってしまうことが多いようで、香りも強くないそうです。
ところが、ドイツスズランは花が葉よりも高くなって咲き香りも強いです。
したがって、庭にあるようなドイツスズランを「君影草」と呼ぶのはちょっと無理なのかもしれません。
でも、「君影草」と呼びたい。今日だけ呼ばせてください。( ^)o(^ )




小さな鈴の音がきこえてきそうな。










純白な鈴たちがとてもかわいらしい。









これなら、少しは「君影草」と名乗ってもいい?('◇')ゞ









やや上から撮ってみました。









ほとんどが下をむいていますが、中にはこちらをむいているのがありました。
中はこんな感じになっているのですね。







雨の日は水滴をまとって。

スズランは有毒植物です。
青酸カリの15倍もの毒性があり、人を死に追いやることもあるということで、取り扱いは慎重にしないといけないそうです。






スズランのすぐそばにはなぜか大量のアマドコロ群が。
今年は特にスズランの数が減っているような気がしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/04/22 05:30:08 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! おはようございます 親に撮りましては …
マルリッキー @ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! おはようございます♪ ヒナ達はまだ小さい…
曲まめ子 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! 綺麗なブルーですねぇ。 ホントに綺麗な小…
Saltyfish @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! 暗い背景で良い雰囲気の写真ですね!
☆末摘む花 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! あらまあ、お父さんが一人で3羽の子育て…
トンカツ1188 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! こんばんは カワセミは 動きが早いから …
Photo USM @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木14〕を…
空夢zone @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! ログインしたら、ずっとエラーが出ていま…
和活喜 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
5sayori @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! カワセミの親子ですか・・ お母さんはどう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

週末恒例防犯クイズ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

7匹で納竿 New! Saltyfishさん

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

山桃ジャムをつくる New! 龍の森さん

岡山駅構内と山陽本… New! 隠居人はせじぃさん

愛知県稲沢市 性海… New! トンカツ1188さん

真夏日 New! 昼顔desuさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: