南風のメッセージ

南風のメッセージ

2024/05/21
XML
カテゴリ: その他
温室の続きです。
この日は平日でしたが、とにかく大混雑でした。
バラ苑を目指してみなさん来るようですが、苑から温室は近いのです。




熱帯睡蓮は、温帯睡蓮より寒さに弱いので冬越しには気温15℃以上を必要とするそうです。
温室なら大丈夫ですね。






温帯睡蓮が水面の上で咲くのに対して、熱帯睡蓮は水面から少し浮いたところで咲きます。(茎が見えます。)








この温室には50種類近くの熱帯睡蓮があるようですが、疲れていて名前を確認せずに何分の一かだけ撮影して終わりにしました。('◇')ゞ








比較的、濃い色のものが多いように感じました。









特に紫系の花が好きです。(#^.^#)









清楚なものも。









池に浮かんだ葉っぱにへばりついているような温帯睡蓮と比べると、すっくと立っている姿が凛々しいです。








たくさん咲いているものもありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/21 05:30:09 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
おはようございます♪
温室は、バラ苑のすぐ目の前ですよね。

熱帯睡蓮は、色鮮やかなお花が多いですよね。

大混雑の中、撮影お疲れさまでした。
(2024/05/21 07:24:42 AM)

Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
Saltyfish  さん
緑の中で、紫色は映えますね! (2024/05/21 07:55:11 AM)

Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
昼顔desu  さん
熱帯睡蓮って蓮のように立って咲くのですね。
水に浮かんで咲く睡蓮とは別もんですねえ~カッコイイ

熱帯というと色が鮮やかで強いイメージですけど 睡蓮も鮮やかですね。
目が覚めるような美しさです。

人混みは苦手です
疲れますよね。 (2024/05/21 08:22:44 AM)

Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
温室だからかな・・と思っていましたが種類が違うわけですね (2024/05/21 09:27:45 AM)

Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
アリエス さん
おはようございます。

睡蓮きれいですね。
紫は優雅、黄色は可憐ですね。

バラ苑の近くにあるんですね。
それは人が多いですからたいへんでしたね。
お疲れさまでした。 (2024/05/21 09:39:49 AM)

Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
和活喜  さん

 お早うございます。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 火曜日です。今夜は会合&宴席が入っていましたが、
喘息の調子が悪いのでキャンセルしました。
朝、8時まで休みました。少しづつですが良くなっています。
 午後は、家内の友人が面会に来てくれるので、
施設に行きます。ウォーキングは中止です。安静・安静。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/05/21 11:06:07 AM)

Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
空夢zone  さん
睡蓮がこんなにもしっかり咲いているのですね。
温室は咲くのにしっかりとしているのでしょうね。
ほんと色鮮やかですね。 (2024/05/21 02:39:16 PM)

Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
☆末摘む花  さん
睡蓮の咲き方の違いを初めて知りました。
大船のフラワーセンターにも咲いていますが、
これまでなんとなく眺めていただけで、考えたこともなかったです。
(2024/05/21 04:41:41 PM)

Re:神代植物公園表彰式 (熱帯睡蓮)(05/21)  
龍の森  さん

なるほど ねったい
立ち位置が 凛
カッコいいし
色鮮やかで バラエティーで
目の保養になりました

お疲れのところ頑張ったで賞、
(2024/05/21 05:06:23 PM)

Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺17〕を更新しました。

温泉で臀部から股関節を電気治療をしている高齢者に
何処が悪いですかと聞いてみると脊柱管狭窄症という。
お歳はと聞くと94歳と言い私より20歳高齢で絶句した。
(2024/05/21 07:24:07 PM)

Re:神代植物公園の温室その2(熱帯睡蓮)(05/21)  
曲まめ子  さん
花びらの1枚1枚まで 何て美しいのでしょう。
大混雑の中、重いカメラを持って撮影されたのですね。
どれも素敵な写真ですね(*^_^*) (2024/05/21 10:38:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

Photo USM @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木3〕を…
龍の森 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! 新居ですか まだまだ先かまありますね …
空夢zone @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! ツバメの巣の子ツバメたち、巣だっていっ…
昼顔desu @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は巣立って 次のツバメが巣作りでし…
曲まめ子 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は空っぽになったんですか。 巣立ち…
和活喜 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…
5sayori @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! ミナミタッチさんの周りでは巣を作る環境…
Saltyfish @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! え~ また巣ができるのですね。一番大事…
トンカツ1188 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! おはようございます 空になった巣 を他…
マルリッキー @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! おはようございます♪ Aの巣のヒナ達は、み…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

白山神社のアジサイ New! マルリッキーさん

昨日は隣りの隣りの… New! 空夢zoneさん

梔子が咲きました。 New! ☆末摘む花さん

ヒメシャラの花とご… New! 曲まめ子さん

さくらんぼ絡みのサ… New! フォト原さん

防犯クイズ答え合わせ New! 京師美佳アメブロ転送用さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: