子育てママ&パパ             応援カウンセラー

子育てママ&パパ             応援カウンセラー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

k@-zu

k@-zu

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Favorite Blog

障害年金の不支給急… New! elsa.さん

花まんま..◨ New! alisa.さん

「べらぼう」第十五… ayakawa777さん

【モラタメ】シーボ… cima1104さん

みんなひとつに繋が… 幸せセンスアップ インストラクター・光さん
東京暮らしも18年目 紀子♪さん
IRIDESCENCE虹色の輝… irideさん
微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
心の病と ともに らみぱすさん
優しさの詩 優しい気持ち2005さん

Comments

浩おかべ@ Re:愛の言霊~プライミング効果~(01/21) 鹿沼出身48歳無職です 新興宗教の他、長…
k@-zu@ らみちゃんへ お久しぶり! 超久々にログインしたら書…
らみぱす2010 @ Re:親子参観日(06/21) 遅ればせながら、お気に入りに登録させて…
k@-zu @ らみぱすさんへ お久しぶり! らみぱすさんのことはも…
らみぱす@ Re:k@-zuチルドレン(09/15) お久しぶりです。覚えていますか?らみぱ…
k@-zu @ milkyway.さんへ 確かに早いですよね。 あっという間に年…
milkyway. @ Re:親子参観日(06/21) 早いですね。 もう年長さん、なんですね…
k@-zu @ 赤坂小町さんへ 素敵なパパでいられるかどうかは別として …
k@-zu @ リエさん0037さんへ お久しぶりです。 ずっと日記の更新を…
赤坂小町@ Re:親子参観日 もう年長さんですか。 早いですね。 これ…
2005.02.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はメンタルの補講があった。
正規の講座に出れず欠席したので「ビデオ補講」というかたちでの受講だ。
通常は自由ヶ丘のホールにて行う講座もビデオ補講は協会の東京本部で行う。
初めて行くところでちょっとワクワク。(いったいどんなところなんだろう)

東京本部のその部屋は以前はカウンセリングにも使っていたらしい。
今は時々カウンセリングに使用し、今回のようなビデオ補講や雑誌の取材で多く使用するとの事。
ウッディーな壁と薄いグリーンのカーテン。
明るくもなく暗くもない照明&間接照明。
とても落ち着く空間だった。
僕も将来の参考にしようと思った。

きっとこの部屋の配色も何か意図があるのかと同じビデオ補講の パンダマンさん に聞いてみた。
「きっと森をイメージしているんじゃないですかね」
…なるほど!
パーソナルカラーコーディネーターを目指して勉強している彼の意見はとても的を付いていると思った。

ビデオ補講開始後、程なくして仕事から駆け付けた happyBさん が合流!
人見知りの僕は知ってる顔がいると安心する。
大きなイベントが終わったと思ったらまた次のイベント!
お忙しい中の受講は大変だと思う。

そしてこの「カラーの心理学」!
ルッシャーのカラー心理テストなどとても興味深い。
講座の中でもとても楽しみにしていたプログラム。
僕はこの手の内容にはとても興味がある。
「カラー」や「夢分析」や「催眠」…。

その点で言うと同じメンタル&楽天仲間の irideさん がやられているオーラソーマの講座や、 洸chanさん がやっているヒプノのセッションも
メンタルの再受講と同じくらい受けてみたい内容だ。

ビデオ補講は「カラー心理テスト」の他に「心理カラーヒストリー」の説明もあった。
これも興味深い!
自分の今までの時代時代を色で表現しその時の心の状態、人間関係、心に残る出来事を書き出しカウンセリングしていく方法。
ただ、単純に「暗い色を選んだからその時代が暗い」とか
「明るい色を選んだからその時代が明るい」というものでもないらしい。
例えば明るい「ピンク」を選んだ小学校時代!
でも小学校時代は明るい思い出は無いとする。
なぜ明るい「ピンク」を選んだかを紐解いていくと、いつもぬいぐるみを抱えて泣いていた。
そのぬいぐるみの色がピンクだった…とか。。。
う~~ん、とても奥が深い!

さっそく家に帰ってきて妻にもカラー心理テストをやってもらった。
とても満足の講座だったがやっぱりメンタルはライブが一番!
(でも来週もビデオ補講…トホホ)
「カラーの心理学」絶対にライブで再受講しようっと!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.26 14:43:11
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カラーの心理学(02/26)  
happyB  さん
カラー心理学。面白かったねぇ。
色の感じ方があんなにまで奥が深いなんて。
世の中知らないことが、色々あるんですね。

これからも、いい学びを!

やっぱり講座でやったこと、家ですぐ試します。
あのワクワクを誰かに伝えたい衝動にかられますよね。 (2005.02.26 14:35:53)

happyBさんへ  
k@-zu  さん
ホント、面白かったです(^O^)♪
インプットしたらアウトプットしたくなるんですよね。
それで自分でも更に深まる。。。
これに付き合う妻も大変かもしれませんが
結構喜んでるみたいでこちらも嬉しいです。
(2005.02.26 14:40:28)

Re:カラーの心理学(02/26)   
こんばんは、k@-zuさん ♪
面白そうな内容ですね。
私も、こういうの(k@-zuさん が勉強されているようなこと)にとっても興味があるので、
「いいなぁ。私も学んでみたいなぁ」、と思いながら読みました。
カラーだけではなく、「人の心」っていうものにすっごく興味があるんです。
余裕ができたら、勉強したいな\(^o^)/ (2005.02.26 20:11:13)

Re:カラーの心理学(02/26)  
ルル20043562  さん
心理学っていろんな種類があるのですね。
私はピンクが一番好きです。
でも服とかなると地味な色を選んでしまいますね。
(2005.02.26 21:55:11)

Re:カラーの心理学(02/26)  
私は友人のアートセラピストに塗り絵をしたのを
分析してもらったけど面白かったです。
色って深層心理が反映されているのねぇ~
私も衛藤さんのライブで聞いてみたい♪ (2005.02.26 22:00:31)

Re:カラーの心理学(02/26)  
あちあん  さん
楽しそうワク“o(* ̄o ̄)o”ワク
私も心が元気になったら、「心」の勉強したいと思っています。

だってぇ~4年ですよ!4年!悔しいですよ!
しかも、食べごろの20代後半を奪われたんだら!(ノ* `Д´)ノゥォッ!!誰じゃ~「美味くないなんて言ってるヤツわぁ!!!!!!」

あっ!ちょっと観客がうるさくて(^0^;
そうそう。大事な4年(もっと長くなる可能性有り)あちあんを苦しめたんだから、元をとらしてもらおうじゃねえか!あぁ!←喧嘩うってるヘ(゜Д、゜)ノウゲッ

ってな事なんですよ(ノ ̄∇ ̄)ノ

だから毎回k@-zuさんの日記楽しみにしてます。
あと1事!k@-zuさ~んリンクの貼り方わかったんですね ククククッ こんなに貼ったらバレバレですからぁ~!!!!!!!!!!(*`▽´*)ウヒョッ (2005.02.26 22:38:49)

ごはんさんへ  
k@-zu  さん
「人の心」を勉強することによって「自分の心」も
見つめることが出来てきた気がします(^-^)
ごはんさんも機会があったら是非、お薦めします。 (2005.02.27 11:36:10)

ルル20043562さんへ  
k@-zu  さん
僕も好きな色と服の色は全然違うんですよね。
「紫紺」が好きな色なんですがそんな色の服はさすがに着れません(^^ゞ
「色の効果」ってすごく奥が深いみたいです。
これから更に勉強して日記でご紹介していきますね。
(2005.02.27 11:42:37)

ニコニコゆうこさんへ  
k@-zu  さん
>私も衛藤さんのライブで聞いてみたい♪
・・・衛藤先生のライブはホントお薦めですよぉ~(^O^)♪
今でも体験ゼミの感動は覚えています。
時間があれば是非体験してみて下さいねぇ(^_-)-☆
(2005.02.27 11:54:29)

あちあんさんへ  
k@-zu  さん
>あと1事!k@-zuさ~んリンクの貼り方わかったんですね ククククッ こんなに貼ったらバレバレですからぁ~!!!!!!!!!!(*`▽´*)ウヒョッ
・・・あっ!バレバレ?
覚えたのでいっぱい使ってみたくて。エヘヘッ(*^-^*)

「心」勉強…。
心が元気じゃない時だって出来ますよぉ~(^-^)
僕が通ってる講座の仲間にもそんなことがきっかけで通ってる人多いですよ。

あちあんさんの女盛りもこれから!
これから女を磨いて下さいね(^_-)-☆
(2005.02.27 12:01:34)

Re:カラーの心理学(02/26)  
iride  さん
そうなんですヨ~!!
色って、スゴイでしょ♪♪
楽しくいろいろな方法での活用方法があるので
是非、もっともっと伝えて行きたい!!んです♪

カラーヒストリーも大お勧めデスヨ!
また、私からもご紹介しますネ!!

(2005.02.27 22:58:12)

irideさんへ  
k@-zu  さん
はいっ!
先日のメンタル講座で「カラーの心理学」は
すっごく興味深かったです(^O^)♪
昨日、mtweety0220さんにカラーボトルの話しを聞いて更にカラーに興味を持ちました。
irideさんの日記のBookmarksからオーラソーマのミニリーディング楽しみに見てます。
irideさんからの話し、是非ゆっくり聞きたいです。
(2005.02.27 23:10:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: