やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2014/12/03
XML
テーマ: 出張!(64)
カテゴリ: 写真
今回の旭川出張では、試験中の写真を沢山撮影した。使い慣れたG12で、液晶を使って構図を確認しながらであった。それでももたつくところが多かった。薄暮から夜間にかけての撮影となったので、手持ち撮影が厳しい。ズームにしているから絞り解放側でもF4.5である。フラッシュなしの写真は、手振れだらけで役に立たなかった。

フラッシュ撮影にしたら使えるものになったが、今度は水平が出ていない。水準器内蔵ではあるが、レベルを厳密に見ながら撮影しようとすると、一枚一枚にとても時間がかかってやっていられない。だから水平のずれは割り切って撮影し、編集時点で角度調整することにした。これは結構うまくいった。

操作に慣れていればもっとテキパキ進められたかもしれない。MF撮影なんてやったことがないから、焦点距離をいちいち無限大に合わせるのが大変であった。MFでのピント合わせは、カスタムモードで記録できることを知った(帰路の飛行機の中で)。飛行機の窓越しに雲などの景色を撮ろうとしてもオートフォーカスが合わないことがよくある。

そういう時はMFモードにして無限大にピントを合わせることになるのだが、それがカスタムで設定できるので素早い撮影が可能になる。何回かテストしてみたが、うまくいくようだ。これは登山時の写真にも応用できるのだ。周囲が暗い状況でカメラをぱっと出して即撮影する時などに有効であろう。

141203.jpg
魚津市上空でパチリ。解像度はいまいちだ。窓越しだからか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/12/03 09:00:08 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: