やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2015/06/20
XML
カテゴリ: 写真
残念な結果に終わった自動車査定。その後で散髪してスッキリしましたわ。昼食後は、むすことむすめがプールに行く。嫁さんが付き添い。何故か水を恐れる次男坊はプールを拒否。やまやろうが対応しますちゃー、珍しい組み合わせだな。

ランクスに乗せて、北陸新幹線を見に行こう。魚津のトンネルの上で待つが、ダイアを調べてこなかったから待つだけ無駄だな。そのまま片貝上流へ向かってみた。心地よい振動に、次男坊はぐっすり。やまやろうの楽しいドライブとなった。山手は雨模様。

150620-2.jpg
片貝山荘手前の谷(タバコ谷だっけ?)は、グザグザに残った雪がおっかないですな。片貝川の支沢を見てみると、どこも残雪が多いな。デブリも巨大で今年の沢登りはシーズン入りが遅いかもしれない。

僧ヶ岳登山口にて引き返す。阿部木谷と東又谷方面は鎖がかかって通行止め。林道はかなり傷んできており、普通の車高ではほどなく通行できなくなるかもしれない。南又谷にも行ってみたが、柵で引き返す。うおー大粒の雨が降ってきた。逃げるように道を下る。街まで下りたら何事もない。

どこかに連れて行こうとしたが、次男坊は希望を言ってくれない。言ったとしても「コンビニでサンドイッチ買って食べる」しか言わない。前のお出かけの時のお昼がそんなに良かったんけー? おやつに誘導して10円ガムを買う。やまやろうはブラックサンダーを我慢して缶のブラックコーヒーのみ。駐車場で味わって帰宅。

ちょうど嫁さん達も帰宅したところであった。みんなでおやつ。その後やまやろうは時間があったので、北庭の手入れをした。来週には東京から両親が来るしね。庭よりも家の中の片付けを優先させるべきなのだがー。

150620-3.jpg
不要な草本は剪定して、カエデやクヌギは誘引した。そして長らく放置していた石臼を踏み石として埋めてみた。一番目立つところにちょうど良い感じで埋めることができた。まだまだモサモサな感じなので、もう少し山の中の風景らしくしてみたい。何をすればそう見えるのかなあ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/06/20 05:39:40 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: