やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2015/10/12
XML
カテゴリ: 登山
5時半に起床して山行の準備にかかる。やまやろうは山道具の準備をして来なかったので、一旦帰宅してから会館に向かった。S竹会長のクルマに乗り、6時半黒部ICでYたさんを拾ってから、糸魚川ICを目指した。

今回の山行参加メンバーは、S竹会長、S崎さん、Yたさん、山ちゃん、やまやろうの五名である。一台に収まった。目的地は、雨飾山東方の金山(2245m)である。先週、雨飾山に登った会長の選択である。こちらは登山者が少なく静かだからねえ。

151012-01.jpg
8:20 駐車場から出発。林道は登山口まででその先は通行止めである。妙高までは抜けられない。

151012-02.jpg
登山口にはハングルが併記されている。韓国人がそんなにも登りに来ているのですか? 焼山噴火用のヘルメットがあったり、クマに注意の看板があったりと賑やかである。

151012-03.jpg
登ってすぐに気付くのが、ヤマブドウだ。鈴なり大量に実っていて、これは持ち帰らないとーと思った次第。

151012-04.jpg
見事な黄葉の中をジグザグ刻んで登っていく。

151012-05.jpg
ヤマブドウ地帯を抜けたら水平移動のようになり、燃える山腹が現れてきた。皆めいめいカメラやスマホで撮影する。

151012-06.jpg
9:06 水場に到着。標高1580m付近か。

151012-07.jpg
すぐ先では、ナメコちゃんがもはや待てじとヌメヌメ状態。帰りに採ってあげますちゃー。

151012-08.jpg
明るいブナ林を登る。尾根歩き。

151012-09.jpg
あいやー錦秋の山肌になってきましたよー。

151012-10.jpg
9:29 1741mの岩峰付近である。この辺りの葉っぱの紅葉は素晴らしかったt。まるで燃えているかのようだ。

151012-11.jpg
9:59 踏み跡が不明瞭なザレ場を通過すると、素晴らしい展望が拓けた。錦の向こうには妙高・黒姫・戸隠連峰が立ち並ぶ。

151012-12.jpg
西側の山腹を歩いていると、雨飾山が見えた。この角度はなかなかの斜面だな。

151012-13.jpg
妙高山の山裾の紅葉がえもいわれぬ美しさだ。

151012-14.jpg
11:08 天狗原山(2197m)は、単なる通過点に過ぎない。ここから一旦大きく下り、沢沿いを登り返す。糸魚川から来た男性二名に追いつく。

151012-15.jpg
チングルマの紅葉を愛でながら、しばし歩く。ここで名古屋から来た夫婦とすれ違う。

151012-16.jpg
もう着くのではないかと思っていたが、意外に距離はあるのだ。

151012-17.jpg
火打山にはひっきりなしにヘリコが飛んできていて、ヒュッテの小屋閉めの作業が進んでいる模様。

151012-18.jpg
11:39 金山(2245m)に登頂した。出発から3時間20分であった。いやー長いね、そして汗に濡れた身体では寒い!やまやろうのザックにつけたデジタル温度計によれば、3.9℃である。堪らず化繊ダウンを着た。そして昼食。

151012-19.jpg
登山道は更に先に延びており、雨飾山方面と焼山方面に分かれている。焼山へのルートはくっきりと見えており、縦走したら一日でどこまで行けるのか興味を誘った。

151012-20.jpg
12:02 下山開始。とっても寒いから山頂に留まっていられないのだ。逃げるように標高を下げる。しばらくは防寒着を着たまま歩いた。

151012-21.jpg
12:26 天狗原山を通過。

151012-22.jpg
再びザレ場の上部。ここの錦と山並みの組み合わせが一番綺麗だったのではないか。

151012-23.jpg
岩峰に向かうまでは素晴らしい紅葉。見頃の時期が若干過ぎており、色が抜けている感じがする。しかしこの淡くて透明感もある紅葉も、すっきりとして素敵ではないか。写真にしたらパンチが欠けるが、葉っぱの明るさが視線を惹き付ける。

151012-24.jpg
13:32 水場。歩き続けていたがようやく小休止ができた。ここからコースタイムで40分とのこと。そしてヤマブドウエリアに入る。やまやろうもレジ袋を取り出しました。

151012-25.jpg
あいやー、燃える山腹に息を呑むばかりである。

151012-26.jpg
服を着たおさるが、獲物を発見。

151012-27.jpg
光が差し込み、山腹を照らした。

14:15 ゴール。水場から下で、クマに遭遇した! 先頭を歩いていた会長がそう言う。逃げ足が速かったのは誰?

やまやろうは水場から下で右ヒザが痛くなってきた。かばうように歩くとバランスを崩して転びまくった。置いていかれてしまったが、ヨチヨチ歩くしかない。下り2時間で売り切れる足である。

151012-28.jpg
登山の後は汗を流そう。やまやろうが気になっていた、猫鼻の湯(湯原温泉)に行ってみた。バラック調の怪しい店構えであるが、店の人は温かい。湯温は熱めで、客が加水して温度調整するというもの。湯上りはいつまでも温かで効能高らかだと実感した。

金山の魅力は、百名山の雨飾山がごった返す中、隣で静かに聳えていることだ。負けず劣らず紅葉は美しく、また眺望も素晴らしい。夏よりも秋に登るべき山だろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/17 01:02:36 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: