やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2019/02/08
XML
カテゴリ: 写真

あいやー動画の世界がこんなにも楽しいなんて!
やまやろうも山の中で動画撮影したくなったぞ。

雪のモンベルヴィレッジ立山。そこで開催された
しみてつ試写会。ギャラリーは満員で椅子が足りず
立ち見が出る盛況。


やまやろうは余裕を持って到着し、最前列でガチ。
カメラとメモ帳は、ブログネタを記録するには必須
のアイテムなのだ。


志水哲也氏 ​(手前)と
和田靖雄氏 ​(後方)。

しみてつは、​ 剱岳百景 ​をもって、4K動画に転向
するのだとか。今夜は2018年7月から始めた動画
撮影の一部が上映された。

動きと音が入ると、山の雰囲気のリアリティが増す
よね。カリッと時間と風景を切り取るのも悪くは
ないが、動画がより魅力的なのは間違いない。

和田氏は、前職場の上司に雰囲気が似ていて親近感
がある。理系ぽさあふれるパワポで、ドローンの
魅力をプレゼンした。素人が思う疑問を的確に
提示し、分かりやすく教えてくれた。プレゼンを
聞いたら、ドローンを操作してみたくなってしまう
ぞ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新発売 Ryze Tech Tello Powered by DJI
価格:12800円(税込、送料無料) (2019/2/8時点)

楽天で購入

最後に質問時間があった。その中でしみてつから
ご指名されたやまやろう。おらが座った場所が
しみてつの正面で、いやでも目につくのだ。G会
からみもあるしねー。

当然ながら質問は用意している(言うつもりで
あった)。動画を見ながら五つほど質問を練ったが
一番聞きたかったことをぶつけた。

動画では滝の写真が多かったので、しぶきのレンズ
付着対策はどうするのかという質問。

動画撮影は10~30秒なので、耐える!という回答。
あまりに酷かったら諦めるとか。多少のしぶき付着
はリアル感につながるのでありらしい。なるほど。

あっという間の90分。時代は動画なのかな。自分
の山行にしても、静止画より動画の方が面白いで
あろう。雪山とかスキーとか沢登りとか。

それをTHETAでやるのかGR IIの動画機能でやる
のかは未定。GoProは買わないぞ。コンパクトな
GR IIでも似たようなことはできるはずだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/08 11:14:29 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: