やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2020/09/07
XML
カテゴリ: 登山

商品が少ない!スノピの商品を
がっつり見たい人は、新潟県三条市の
スノーピーク・ヘッドクォーターズ ​に
行くべし。

やまやろうは行ったことがある ​ので、
その充実さは確かだよ。

白馬にできたスノーピークの複合施設、
ランドステーション白馬 ​。​ そばを食べた
後に立ち寄った(スノピが真の目的地)。

隈研吾デザインだからか、見た目は素敵。
ひっきりなしに人が来て、駐車場は
満車である。店内は広いのでごった返す
という空間ではない。

ここはスノピ商品の売り場とレストラン
とスターバックスが並んでいる。おらの
目的は売り場のみ。ここがいかん。

バッグ、シャツ、キャンプ用具、カトラリー
など一通り陳列しようとしているのだろうが、
アイテム数が少なくなってしまい、印象が
希薄。選びようがないという感じ。

白馬店限定アイテムを買おうかなと思って
来ていたのだが、分かりにくい。入り口
すぐの一角なのだろうが、限定とか書いて
ないよな。サイトの画像では手拭いかと
思って期待していたが、バンダナだった。
なら要らんわ。

スノピは強気価格。まあブランド力が
あるから。それにしても他社製品と比較して
迷うほどでもない(価格差あり)。

スノピが好きなら買えばいいかなという
感じ。同じ機能でお手軽価格なものは
たくさんある。

スノピがダメとは言っていない。おらも
チタンシェラカップ持っているし、好きな
ブランドではある。ペグだって​ ソリッド
ステーク一択です
​。これは買い。

品質とコストのバランスが優れている
ものと、そうでないものの差が激しい?

白馬店はとにかく商品数が少ないので、
どうにもならないのですよ。悩んだ人は、
THF、好日山荘、パタゴニア、フルマークス、
ラッピーとハシゴするしかないわー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/07 09:56:50 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: