やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/01/04
XML
カテゴリ: 登山

写真は剱岳・早月尾根アタック日の
シシ頭基部。

気温は-10℃を下回り、​ 無印良品の
温湿度計
​では計測不能。風があるので
体感温度はさらに低いはずだ。

そういう状況で、写真を撮る。
そういう状況で、メモを取る。
それが、山ブロガー(何)

誰もやらない(やりたくない)状況で、
一枚でも写真を撮ったら、中身は
どうあれ独り勝ちなのだ。

ニッチでオンリーワンならば、凡人でも
勝てるぞ。それが分かっているから、
辛くても写真を撮り、メモを取った。

極寒の中でメモを取るのも厳しい。
しかしそれは、やまやろうの性。
メモ魔なのでやってしまう。誰も
やらないから、それが自分の優位性。

メモ帳は、ライフアウトドアメモ、
筆記具は、パワータンク、で決まり。
という​ ブログネタはこちら ​。

以前はシャーペンを使っていたが、
ページが濡れてこすれると、文字が
消えることがあったので、現在は
パワータンク一択。濡れても書ける。

四泊五日で7300文字くらいメモ
している。A4紙にびっちり5~6枚
の文量だ。

メモの中身はコースタイムが主である
が、ブログネタになることは別途
詳細にメモしている。

写真は580枚くらい ​。初日は移動日、
3日目は短時間、5日目は下山なので、
写真対象に乏しい。そういう中でも
撮影していた(アタック日が最多)。

写真撮影とメモ記入を頻繁に行い
ながらも、同行者と同じペースで
移動しているのだよ。それが不可能
なら止めちまえ、仲間に迷惑だ。
今のところはできている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/04 09:59:31 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: