やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/04/19
XML
カテゴリ: 好きなこと

昨年とやっていることは同じ ​w
平日の献血ルームは空いているから。

隣の献血台の若い男性に対して、猛烈に
成分献血を推している看護師の会話が
耳に入る。

富山県内で成分献血ができるのは、
マリエとやま ​しかなくて、県内呉東の
端っこから呉西の端っこまで来るもの
だから、土日は激混みとか。

ええ、知ってます。おらもう土日には
行きたくない。

平日も午前は結構混むのだとか。今回は
午後3時以降だったのでスカスカ。すぐに
通された。

その看護師は、若い男性にまた来て欲しい
から、かなり積極的にアピールしていた。

あそこまでキャハウフな会話をされたら、
男子なら変な気起こしてw再訪したくなる
はずだ。

やまやろうは献血103回目。血漿とのこと。
なにいー血小板ではないのか。​ この違いは
ブログに書いている
​が、かなり違う。

残念に思いながら献血台に横たわる。
担当看護師は初めて見る女性(美人w)。

おらは身構えた。慣れていないのではないか
と。実際その通りで、成分献血の針刺しは、
痛い。冷や汗かいたら心配された。暑いので
はないのですw

痛いままTaktをめくる。美人新人看護師は
待ち時間に成分献血に関するペラを見ていた
から、やっぱり新人なんだなと思った。

刺され慣れしたおらみたいなもんを実験台
にしてくれ。

COVID-19のワクチンを接種すると、献血が
できなくなる(現時点)。なので接種前に
できるだけ成分献血しておこう。

ワクチンがいつ当たるのか知らないが、相当
先ではないか。政府の対応がウンコ過ぎて、
街に繰り出したくなる。そう思う人が多い
から、感染者数が増えるのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/19 09:41:26 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: