やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/08/22
XML
カテゴリ: 好きなこと

今日は109回目(血漿)。

予約枠は各時刻ほぼ埋まっていたが、
前日に予約できるということは、献血者が
減っているのだろう。

看護師が「あ、また来た」という感じで
こちらをチラ見した。​ 2週間前にも来ている
からな。会話なしで大人しく成分献血。

こんなにも通っているのに、軽口のひとつも
叩かない。本当は仲良く?なりたいが、
献血ルームでしゃべる必要はないわな。

ポイントが貯まったおまけでもらったのが、
「ジップロック」のスクリューロック300ml。

登山の食器として使えるのでは、と以前から
思っていたのだ。300mlは小さいかな。

アラジンのアコーディオンコンテナが欲しい
が、廃番だ。​ アルミのラーメンクッカーを
買ったが
​、円形はパッキングしにくい。
ダイソーメスティンを使うことになるかな。


(゚∀゚)


昨日、献血功労者に対する県知事からの感謝状
が額付きで届いた。令和2年度に​ 献血回数100回
を達成した
​からだ。

若い時は劣等感の塊だったので、献血は承認要求
を満足させるものとして始めたと思っている。

不純な動機だ。が​ 以前 ​、献血ルームの医師から
献血回数の分だけ、人の命を救っているという
趣旨のことを言われた。

そんなことを考えたことがなかったので、心の底
から嬉しかったな。今でも覚えていますよ。

看護師と会話する仲にならなくてもいい。受付の
かわいい女性と仲良くなる必要もない。淡々と
献血するだけ。健康なうちに、やれることをやって
おきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/08/22 09:34:40 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: