やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/12/05
XML
カテゴリ: 登山
二日目 天候:快晴
2:10 起床。よく眠れた。着ていたものは
完全に乾いてぬくぬく。テント内は水蒸気が
凍結しキラキラと輝いている。

夜中は非常に風が強かった。雪は止んだ
みたいだ。テントは降雪でかなり圧迫された。

3:25 朝食はラ王にたっぷり焼き豚と
ラーメンの乾燥具材。行動水が足りず、
食後に雪を溶かした。出発が遅れる。

4:48 出発。星空、微風、気温-8.2℃。
手と足は​ VBLシステム ​を使った。上半身は
薄手フリースとクラッグジャケットの
二重防寒、そしてネックウォーマー。


ワカンでのラッセル開始。ヘッデンの世界。
オリオン座に向かって歩く!

風があるのでフードをかぶる。ヘルメットが
あるのでフードがめくれやすい。手指は
VBLシステムが機能して冷たくならない。

撮影のモチベーションにも関わるので、
手指の冷え対策を最重要視している。


5:48 Bの会に追いつかれる。
スキートレースを踏ませてもらうと速い。
もう、ラッセルの順番は回って来ないねw


5:57 雲海と朝焼け、気温-5.9℃。
浅間山だなあれは。


6:01 大町の夜景と立ち込める雲海。
ここまで一面に広がる雲海は見たこと
がない。THE DAYの予感。


6:05 夜明けの鹿島槍ヶ岳と
ダケカンバ。

日が高くなるまでが撮影タイムだ。
RICOH GRIIとCanon PowerShot G5X
を交互に出して撮影する。三脚はない
ので、ストックにカメラを押し付ける。


6:11 五龍岳が染まってきた。


6:16 鹿島槍方面が明るくなる。


6:20 西遠見山手前標高2200mで休憩、
気温-6.5℃。


6:42 雲海からの日の出。うおおおー、
なかなか見ることのできない絶景だ。

この先進んでも西遠見山までも届かない
だろうという意見が出て来て引き返す。
下山してからパタゴニアに寄りたいしw


6:45 富士山が見えたぁー!
G5Xの望遠機能を使ってみた。

これがGRIIにないものだが、行動
しながらの撮影では、ズームまで
頭が回らないし時間もない。結局
やまやろうの撮影スタイルには、
GRIIがベストってことかー。


6:45 写真撮影には最高な天気と
なった。​ 菊池哲男 ​さんの気分だよ。


6:49 雲海と天狗尾根。


6:49 写真撮影においてもTHE DAY
であります。


6:53 雪煙が流れる中、朝日に
向かって下る。


6:58 眼下は全て雲海に沈む。
撮影に忙しいから最後尾になる。


7:07 五龍岳の武田菱が黒い。


7:17 マジックアワーは終わった。
歩きながらでも満足のいくものが
幾つか撮影できた。


7:23 帰幕、気温-0.9℃。
ワカンを外してただちに撤収作業に
かかる。


8:10 左から焼山、火打山、妙高山、
乙妻山、高妻山。標高2300mから
下はみんな雲海の下ってもんだ。

8:12 下山、気温-1.2℃。


8:24 日が高くなって山肌が
白くなった。気高さがあって、
これはこれでありの写真だ。


8:47 中遠見山の手前で雲海が
尾根を舐める。


9:15 登り返しは辛い。雪深く
なったら空荷ラッセルした。


9:42 中遠見山、気温-0.1℃。休憩。
最高の景色です。Bの会に追いつかれる。
西遠見山の少し先で引き返したとか。

10:40 小遠見山は山頂を踏まず、
北西斜面をトラバース。


10:46 白馬方面は一面の雲海だ。
すごい景色だろ?たかだか標高
2000mでこれだぜ。

10:50 富山のJ山岳会6名が日帰りで
雪山訓練に来ていた。トレースが
バンバンについていて、ラッセル訓練に
なりませんな。

10:58 二ノ背 髪。直下で休憩。


11:28 遠見尾根は長い。
我々の足だと、五龍岳までは二泊三日
は必要だな。


五龍岳と樹氷。


11:32 一ノ背 髪。

11:51 見返り坂、気温-2.1℃
でも暑い。

12:11 ゲレンデトップ。ゴンドラ駅まで
ゲレンデ脇を歩いて下る。

12:24 ゴンドラ駅着、気温-1.4℃。
あれ、Yたさん今日もテレマークですかw


12:46 テレキャビン下車。
エスカルプラザで昼食。十郎の湯で温まる。

パタゴニア白馬 ​で​ R1プルオーバー ​と​
をじっくりチェック。
道の駅おたり ​で土産を買う。

17:11 黒部宇奈月温泉駅の駐車場で解散。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/12/18 11:20:53 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: