2022.03.08
XML
カテゴリ: 生き物
今日は、母に頼まれていたので母の年金を下ろしに行ってきました。ついでに買い物をして、帰りに池に寄りましたよ。



朝晩がまだ寒いからでしょうか、北へ帰るはずの鳥たちが、まだまだたくさんいました。

あら、カラスが飛んできた・・・・と思ったら、なんか大きい、口も長い。
カワウが旋回して池に降りてきましたよ。
そして、2羽で潜水。エサを捕っていたのでしょうね。






首を引っ込めていることが多いけど、伸ばすとネッシーみたい。




この場所は、みんなのお気に入りみたいです。


オシドリが一番多いです。やっぱり、30羽くらいいそうな気がします。






写真を撮っていたら、めずらしく二人連れが公園にやってきました。自転車を押しながら歩いてきたのは、どちらも 白いコートを着た中学生くらいのカップル
オシドリがいることを教えてあげようかと思ったけれど、二人の世界を邪魔したら悪いので、黙っていました。


では、庭のようすね。


これから、毎日観察が楽しみなのは「 葉牡丹 」です。









真ん中の花芽が伸びると、どのくらいになるのかな? 
去年でさえ、50cmくらいは伸びていたからね、今年はさらに伸びるかも。
明日がまた楽しみです。


おまけ。今編んでいるもの。




全体をゴム編みにしたら、ぴったりフィットしますね。
変な色の糸だけど、靴下にすれば、ほんの少ししか見えないから、いいかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.08 19:54:24
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 小芋さんさんへ 旦那の結果は、サイトを開…
kororin912 @ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! ごねあさんへ 振袖も、付け下げも、大好き…
小芋さん @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 帯、懐かしいなぁ。 そうそう、裏側こんな…
kororin912 @ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 田舎のシルビアさんへ 私は一人っ子なので…
ごねあ @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 着物の色柄がどちらも素敵です。
田舎のシルビア @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! こんにちは 始まりましたね、・・楽しんで…
kororin912 @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! mamatamさんへ 卵は、まだまだ油断できな…
mamatam @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 卵まだあったのですね。もう大丈夫かしら…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: