2024.03.30
XML
カテゴリ: 生き物
今日も晴れて良かった。
実は明日がコンサートなので、明日も晴れてほしい。
衣装とか水筒とか持って出かけるのに、雨では大変だもの。

荷物は、もう準備しましたが、お化粧するのが1年ぶりになります。

毎日毎日、庭に出ていますから、日焼けしているかもしれませんね。



さて、今日は、毎年うちの庭にいるハンミョウ君の紹介です。
いつ頃から活動しているのか、よくわかりませんが、
目撃したのは、今年初です。


肉眼で見ても、すぐには判別できないので、カメラのモニターで確認します。

どうも、キバの先が黒っぽいような・・・
なら、メスですね。



足のすね部分の毛とか、肉眼ではとても見えません。



今回、このハンミョウ君は逃げていかず、
ずっと私の足元にいたので、真上からパチリ。

蝶もですが、我が家の庭にやってくる虫たちは、
私が近づいても、逃げないことが多い。

おかげで、いろんな角度から撮れるし、細かいところまで写すことができます。

このハンミョウ君とは、結局10分くらい一緒にいて、
私の方が満足して、その場を離れましたよ。

そのうち、オスも出てくることでしょう。



では、ようやく花数が増えてきた芝桜。
冬の間は、枯れることはないけれど、ずっと、緑のじゅうたん状態でしたからね。
咲いたら、嬉しい。



白にピンクの筋が入った品種は、
他の色の花に比べて、とても大きいです。
​​ 「多摩の流れ」 ​​ という品種かも。

隣に咲いている小さな薄紫の芝桜は、たぶん、オーキントンブルーアイ。
苗を買ったときには、品種名がついていたのかもしれませんが、
全く記憶にありませんでした。
青い斑点がチャームポイントらしい。



そして、少し濃いピンクの芝桜。


これは、小さめの花です。
オータムローズかな?
よく調べたら、 ​​ スカーレットフレーム ​​ という品種みたいです。



そして、我が家で一番たくさん咲いているのが、白い芝桜。


真冬でも、いつも2、3輪は花をつけています。


ようやくたくさん咲き始めたけれど、
つぼみがたくさんあるので、これからです。
品種名は、リトルドット。
と思ったけど、 ​モンブラン​ ​​ みたいですね。
リトルドットは、葉の色が黒っぽいのだそうです。


では、4種類の、比較写真ね。


こうしてみると、白だけ中心の模様がありません。




最後に、今、庭で一番たくさん咲いている花。


ハナニラは、とても丈夫な植物で、放置しておいたら、庭全体が埋まるかも。

バラの根元に出てきた分だけは刈り取りましたが、
他の場所は、そのままにしておいたので、今年は花がいっぱい咲いています。




ここしばらく、かぎ針編みばかりやっていたので、
今度は違うことしよう。

縫物か、棒針編みか、パンチニードルか、刺しゅうか・・・

どれも材料は準備済み。



これまで、サークルの時には、毎回何かお土産をもっていっていたけれど、
4月からは、月に一回にしようかな 、と思っています。

簡単に作れるものは、そろそろアイディアが尽きてきた、
というか、 同じような物になってきたから

材料を消費するには、もう少し大物にした方が良いかも、
とも思います。

箪笥一つがいっぱいになっても、それでも入りきれない布たちや、
本当に大量のビーズや刺しゅう糸、
どれだけあるのか、全体像がつかめないほどの毛糸類。
どうにかしないといけません。

手が腱鞘炎になってしまっては、全くどうしようもなくなってしまう ので、
ペースを落とし、少し大きめの物を作るようにしようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.30 12:09:33
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 小芋さんさんへ 旦那の結果は、サイトを開…
kororin912 @ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! ごねあさんへ 振袖も、付け下げも、大好き…
小芋さん @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 帯、懐かしいなぁ。 そうそう、裏側こんな…
kororin912 @ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 田舎のシルビアさんへ 私は一人っ子なので…
ごねあ @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 着物の色柄がどちらも素敵です。
田舎のシルビア @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! こんにちは 始まりましたね、・・楽しんで…
kororin912 @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! mamatamさんへ 卵は、まだまだ油断できな…
mamatam @ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 卵まだあったのですね。もう大丈夫かしら…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: