「INVITATIONS / LET'S LOVE」で有名な「SILVER BLUE」レーベルは、甘茶ソウルコンピのページで紹介している「SOUL FROM THE VAULT RARE SWEET DYNAMITE」シリーズのVOL.1において「SILVER BLUE COLLECTIONS」と唯一単独で取り上げられるほど良質なソウルを発表したレーベルです。下記がその一覧になります。これは、 good guys don't always win
のアドヒスタさんとチョリさんによりテキスト化されたものです。不明箇所の情報をお持ちの方、是非教えて下さい。
801 Invitations・For Your Precious Love / They Say The Girl's Crazy 802 Sharon Ridley (B side with Van McCoy)・To Make A Long Story Short / I'm In Your Corner 803 Bingo(73)・We Can't Get Enough / Mumblin' Man 804 Invitations(73-9)・Let's Love (And Find Together) / Love Has To Grow 805 Sharon Ridley・I Can't get By / To Make A Long Story Short 806 Don Goodwin(74-2)・This Is Your Song / Help It Along 807 Eddie Holman(73)・You're My Lady / You're My Lady part.2 808 Don Goodwin(74-9)・Good Good Louin' / Time To Cry 809 Invitations(74-4)・Living Together Is Keeping Us / I Didn't Know 810 The Creations・Everything Coming Up Love / Girls Were Made To Love 811 Richmond Extension・Everything Coming Up Love / Girls Were Made To Love 812 Jay & Techniques (74)・ I Feel Love Coming On / This World Of Mine 813 Jerry Samuels・Can You Dig It / This Is Planet Earth 814 ? 815 Eddie Holman (74) ・Just Say I Love Her / Darling Take Me Back 816 ? 817 Fair Play・Guilty / Love(You're My Everything) 818 Invitations(74-10)・Look On The Good Side / Look On The Good Side part.2 819 Lana Cantrell・Like A Sunday Morning / ? 820 Gloria Gaynor? 821 Don Goodwin・Diana / I'll Never Be Away From You 822 Don Goodwin・Baby, Baby Do It / ?
801 Invitationsの「SILVER BLUE」レーベルの作品を纏めたブートが同じ「SOUL FROM THE VAULT RARE SWEET DYNAMITE」から「BEST OF THE INVITATIONS」というタイトルで出ていた模様。 802 女性シンガー。 803 Mumblin' Man「語り中心のノベルティー曲」らしいです。 804 同じ804番で二つのテイクが存在します。 805 女性シンガー。 806 白人。 810 811のRichmond Extension・Everything Coming Up Love / Girls Were Made To Loveと全く同内容。 811 810のThe Creations・Everything Coming Up Love / Girls Were Made To Loveと全く同内容。 812 黒人がリードを務め、他は黒人白人混合のグループ。 813 白人。
例えば「I LOVE YOU ('70)」収録のDOO-WOPカバー 「SINCE I DON'T HAVE YOU」」
ではメロディを思いっきり外し声域を伸ばしに伸ばして歌いこんでいる。原曲の柔らかくも美しい繊細なムードブチ壊しで、冗談みたいな内容である。これこそ湯村輝彦氏の提唱する「ヘタウマ」の真逆の「ウマヘタ」です。プロである以上、最低限の技術は必要不可欠だけど、こういった歌心を忘れた内容では本末転倒です。極論を言うと甘茶ソウルに技術(うまさ)なんて必要無いんだよね。だから私はこのブログでは「歌がうまい」なんて表現は絶対に使わない。
【 P.16 】私の甘茶自慢 川畑満男さん DYNAMIC FIVE / LOVER'S LULLABYE 「LOVE IS THE KEY」
ラララーラララーという単純明快だけど甘いコーラスが妙に懐かしい何かを思い起こさせる。ララバイ、つまり子守唄ということだけどまさにそんな原始的で直接DNAを刺激するかのような響き、輝きを持った甘茶ソウル。グロッケンのキラキラ感もいい。甘茶ソウル百科事典P.16「私の甘茶自慢」でソウルバーオーナーの川畑満男さんが紹介されているのが、この曲収録のレアアルバム「DYNAMIC FIVE / LOVE IS THE KEY (MR-LA899-H)」。かなり珍しいようでWEB検索してみましたがどこにも見つかりませんでした。その川畑さんによると「BEAUTIFUL LADY」もバラードで最高とのことなので是非とも聴いてみたいものです。(その後FM番組出演時にリクエストにこたえて頂けました。)
1-1はラララーラララーという甘いコーラスが懐かしい何かを思い起こさせる、そんな原始的で直接DNAを刺激するかのような響きを持った人気の甘茶ソウル。私も大好きです。1-2はアップテンポで暗めのソウル。好みの曲調じゃないけど、バリトンリードにベースシンガーも入り、コーラスワークもなかなか聞かせます。因みに「RARE GROOVE A TO Z」では「最高」と褒められています。1-4はファルセット・リードのアップ。暗い曲調で甘みは少ない。1-5も1-2と似た傾向の曲。
1 Keep Dancin' 2 Rose (モダン偏差値65)
3 Sing a Happy Song (And All That's Bad Is Gone) 4 Man 5 Choice of a Million Girls (甘茶偏差値65)
6 Inflation 7 I Can't Help It 8 What You Tryin' to Do to Me?
【 P.49 】私の甘茶自慢 桜井ユタカ氏 Steve Dixon / Depend on me '66 (SPOTLITE 101)
私の甘茶自慢-日本全国甘茶自慢大集合!-のコーナーで桜井ユタカ御大が紹介されているのが、甘茶ソウルファンには全く馴染みの無いこのスティーブディクソン皿。一体何故ディープソウルが?!と全国の甘茶ソウルファンを大いに悩ませた。私の周囲でも知ってる人がいなかったから結構レアなお皿なのかも知れません。検索したところ、こちら→ 「Sir Shambling's Deep Soul Heaven」
のページで試聴出来ました。なるほどちょい甘めのDEEPですが、やはりというか当たり前というか甘茶ソウルにはほど遠い内容なようで。然しながらこのページ、何気に 「Thomas Bailey / Wish I was back (FEDERAL 12567)」
が貼ってあったりと実はDEEPに関する超凄コレクターのHPなのではないでしょうか?いろいろ試聴したら30曲ぐらい保存したい曲がありました。甘茶ソウルファンには泥臭くてちょっとツライ内容もありますが全曲試聴する価値はあると思います。
Hit After Hit '73 Everybody Plays The Fool '75 Night and Day aka The Chosen Few In Miami '76
これらの中に果たしてUK POLYDORに残された「YOU MEAN EVERYTHING TO ME」級の甘茶ソウルは存在するのか調べて見ました。
Hit After Hit (TROJAN TRLS 56)'73
1.You're A Big Girl Now (Ver 1) 2.You're A Big Girl Now (Ver 3) 3.Shaft 4.Stranger On The Shore 5.I'm Sorry (甘茶レゲエ)
6.Mexican Divorce 7.People Make The World Go Round (甘茶レゲエ)
8.Everybody Plays The Fool 9.Going Back Home 10.Melting Pot 11.Ebony Eyes 12.Do Your Thing
1.I Love The Way You Love 2.I Second That Emotion (甘茶レゲエ)
3.Make Way For The Young Folks 4.Hide And Seek 5.Reggae Stuff 6.My Thing (甘茶レゲエ)
7.Everybody Plays The Fool 8.Tears Of A Clown 9.Hang On Sloopy 10.Queen Majesty 11.La La At The End 12.I Love The Way You Love (Part 2)
これもほとんどがレゲエでやはり過去のヒット曲の寄せ集めと思われ、決して75年に録音された訳ではなさそう。やはり安易なソウル・カバーが多いですね。2はSMOKEY ROBINSON & THE MIRACLES、6はSYLVIAの甘茶レゲエ・カバーですが特に妙味ある内容ではありません。まあ、こうした幾度ものカバーによって徐々に甘茶センスに磨きをかけていったというところでしょうか・
Night and Day aka The Chosen Few In Miami (TROJAN TRLS 131)'76
1. Night and Day 2. I Am a Man
3. In the Rain (甘茶レゲエ)
4. Wandering 5. Funky Buttercup 6. Candy, I'm So Doggone Mixed Up(甘茶偏差値63)
7. Why Can't We Live 8. Drift Away 9. Daniel 10. Hit Me With Music
11. Sun Will Shine 12. All Things Change 13. Music Maker 14. Don't Let Me Down 15. Girl I've Got a Date 16. Thinking of You 17. Self Destruct 18. Dancing Mood 19. Black Foxy Woman[Instrumental] 20. Young Girl 21. Reggae Rock Road 22. I'm Going Down for the Last Time [Take 1] 23. I'm Going Down for the Last Time [Version]
3作目は最近CDで再発され、13曲もボーナスが追加収録されました。レゲエと非レゲエ(ソウル、ファンク)が半々ぐらいの内容で、だいぶ洗練されてきています。(風の噂によると結構クラブDJに受けの良いファンクが入っているとか。)比較的サウンドがレゲエ色薄めの2などはソウルファンにも受け入れられそうな甘めの良曲。3はDRAMATICSの甘茶レゲエ・カバーだけど特に妙味なし。そして6が待望の甘茶ソウル。軽めのミディアム・リズムに、ストリングスやファルセットを交えた甘めのソウルで、その快活なリズムはフリーソウル・ファンにも受け入れ易そうな内容です。「YOU MEAN EVERYTHING TO ME」のようなコッテリとしたものではないけど、甘茶ファンならば一聴の価値ありでしょう。
【 P.52 】CHANGE OF PACE / BRING MY BUDDIES BACK (STONE LADY 1001)
A1 Bring My Buddies Back A2 Our Forefather's A3 When You Look Into The Mirror(甘茶偏差値61)
A4 People B1 Blood's Mutch Thicker than water B2 Yule Tide Love
B3 Hello Darling
彼らには、 THE VERY THOUGHT OF YOU (TABOO 101) (甘茶偏差値62)
というシングルがあります。こちらはかなりこなれた内容でまるで別グループのようですね。甘茶ソウル的にはこちらの方がずっと魅力的でしょう。 こちら
で一部試聴出来ます。因みにB面「YOU CAN DEPEND ON ME」は暗めのアップでいまいちです。
good guys don't always winのアドヒスタさんのアルバムレビューは こちら
です。
【 P.66 】NORFOLK / COWBOY'S TO GIRLS '80 12"(BARBARA JEAN INTERNATIONAL 751)
U.S.BDG313のMIRAGEもやっているJ.R.BAILEY作「Don't Ask Me(TRENTON INTERNATIONAL 45001)'78」は渋いバリトンの語りやリードの洗練された歌声、甘いストリングスなどどれをとってもMIRAGE版を凌ぐ傑作甘茶ソウルだった。そのグループが本作では往年のINTRUDERSのヒット曲「COWBOYS TO GIRLS」を素晴らしいモダンダンサーとして焼きなおしている。原曲のアメリカの西部劇の世界を感じさせるような古き良き時代の香り、気だるいムードはここでは完全に払拭。出だしの小気味良く転がるヴァイブは洗練されたムードを醸し出し、元気の良い掛け声で気合付け。手拍子の入ったノリノリのリズムと明るいメロディ、スマートなアレンジが実にカッコ良く踊るにはもってこいだ。原曲をここまで崩し、洗練された真新しい曲として再構築したのはJ.R.BAILEY、センスいいネエ。この曲はモダンダンサーを代表する曲と言えるだろう。甘茶ソウル百科事典P.66掲載で88年の「YOU'RE MY DOLL BABY(MIDNIGHT LOVE 001)」は少し暗めだがやはり洗練されたムードが良いなかなかのダンサー。
明るく元気
テンション
高揚感
疾走感
グルーブ
メロディ
器楽
瑞々しさ
ボーナス(モダンダンサー)
ポップ偏差値合計
8
8
8
8
10
8
9
7
5
71
【 P.71 】CLIFTON DYSON / Slow Your Body Down (P-Vine PCD-4737)'95
1. Slow Your Body Down (singing version ~ instrumental version) 2. Hypnotize(甘茶偏差値64)
3. I'm Giving Up 4. So Lonely(甘茶偏差値61)
5. Body In Motion (Want Your Body In Motion With Mine) 6. You Gotta Keep Dancin'(偏差値66)
7. She's A Playgirl 8. (You Got Me) Hypnotized - Ci Ci(甘茶偏差値62)
9. I Can't Let You Go - Clifton Dyson & Rick Webb 10. Our Secret Hideaway - Hot & Heavy 11. Jealous Girl (radio version) - Hot & Heavy 12. Slow Your Body Down
tracks 1-4 from LP "Slow Your Body Down" (1981) tracks 5-6 from All-American 12" (1979) track 7 from "Q.S." 12" (1983) track 8 from Creative Funk 12" (1984) track 9 from Washington Hit Makers 12" (1988) track 10 from Debonair 12" (1988) track 11 from Top Of The Hill 12" (1991) track 12 from Network 12" (1982)
【 P.76 】FANTASTICS LP(BELL 2308 030)
郷愁を誘う、狂おしいまでに甘くノスタルジックなメロディを持つ絶品曲「THE BEST OF STRANGERS NOW(BELL 279)'72」(以下STRANGERSと略)で有名なファンタスティックス。この曲の魅力に獲り憑かれた甘茶者で彼ら唯一のこのアルバムの内容にこってりと濃い想いを馳せない者はいないだろう。私も相当な期待を込めて聴いたのですが、結果はハズレ。STRANGERSでも垣間見えた白っぽいポピュラリティが悪い意味で出すぎており、グループ仕立てなので何とかもっているもののソロ名義だったらとてもソウルファンが楽しめる内容ではなかったでしょう。また、STRANGERSで聴けた極甘ファルセットがリードの曲はなく、リードは基本的に「LOVE ME LOVE THE LIFE I LEAD」等のシングルでもお馴染みのバリトン。
A1 SOMETHING OLD, SOMETHING NEW A2 SAD EYED ROMANY WOMAN A3 OLD RAGS AND TATTERS A4 MARIA MARIA A5 PEOPLE I'VE GOT A DREAM A6 YOU'VE GOT A FRIEND
B1 LOVE ME LOVE THE LIFE I LEAD(甘茶偏差値61)
B2 SOMETHING TO REMEMBER YOU BY
B3 I CAN FEEL THE WARM B4 MAN MADE WORLD B5 JUST A LITTLE BIT HARDER B6 SOMETHING WONDERFUL
MGM 1434 - Baby Make Your Own Sweet Music / Who Could Be Loving You 1968 Deram 264 - Face To Face With Heartache / This Must Be My Rainy Day 1969 Deram 283 - Ask The Lonely / Waiting Round For The Heartaches 1970 Deram 334 - For The Old Times Sake / Exodus Main Theme 1971 Deram 7528 - Face To Face With Heartache / This Must Be My Rainy Day 197? Bell 977 - Something Old, Something New / High And Dry 1971 Bell 1141 - Something Old, Something New / High And Dry 1971 Bell 1162 - Something Wonderful / Man Made The World 1971 Bell 45,157 - (Love Me) Love The Life I Lead
/ Old Rags And Tatters 1971 Polydor 2027004 - Baby Make Your Own Sweet Music / Who Could Be Loving You 1971 Bell 45,279 - Best Of Strangers Now(甘茶偏差値73)
/ Something To Remember You By
1972
A(1)BEGINNER'S LUCK (2)DON'T FEEL NOTHING (3)I CAN BE B(1)WHO AM I ? (2)EVERY LITTLE BEAT OF MY HEART(3)BEWARE , SHE'S PULLING MY STRINGS (4)THANK YOU BABY
ジャケの安っぽい絵柄からあまり期待せずに聴いたこのFLASHLIGHT の唯一のALBUMですが、とっても良かったです。時期的にフィリー後期というとLOVE COMMITTEE の傑作LP LAW & ORDER 等がそうですが、聴いてビックリこのFLASHLIGHT にも同じ魔法が見事にかかっておりました。甘茶具合はそれ以上だとも言い切ることが出来ます。
その傑作甘茶が B(2)EVERY LITTLE BEAT OF MY HEART で、甘いリード、甘いコーラス、途中ファルセットも交えてなかなかジーンとしてしまう曲調。こんな傑作甘茶がこっそり入っていたなんて、、、、。
よく見てみると歌手としてのジョージ・カーって項目あげて取り上げられてないんですよね。一応、P.144がジョージ物お皿一覧となっていますが。プロデュース業においては甘茶ソウルの代名詞的存在の彼だけど、歌手としては全然話題にあがりませんね。自身も「ALL THE WAY (TOD-ANT 101)」とか「SEEING IS BELIEVING (SHOUT 258)'73」とかとても素晴らしい甘茶曲を残してるけど、それらも歌手の力量的にどうこう言われる内容でもないし。因みに彼は大成する以前にSerenadersというグループで、 「TWO LOVERS MAKE ONE FOOL」
という曲を残しているとのこと。クレジットを見ると曲も彼の作品のようですね。
GEORGE KERR / LOVE,LOVE,LOVE '90 ブルース・インターアクションズ PCD-2133
ということで、これはシンガーとしてのジョージのソロ・アルバム第三作目。元々は88年にLPで出されたものに4曲ボーナスを追加してジャケを換えて出されたもの。プロデュースは彼とKEN THOMASで、アレンジは何とPATRICK ADAMS。録音はニューヨークのPOWER PLAY STUDIOSです。因みにジャケと解説はフラミンゴスタジオのテリー・ジョンスン氏とマイク・スミス氏。
1.2 Minutes 2 - Me and Mrs.Jones (甘茶偏差値63)
2.Are You Ever Gonna Stop the Rain (甘茶偏差値64)
3.Always and Forever (甘茶偏差値62)
4.All That I'm Living For 5.I Wonna Thank You 6.Love, Love, Love 7.All Together 8.Love Won't Let Me Wait (甘茶偏差値63)
9.I Want To See You Again (W/REGINA COFFEE) 10.The Closer I Get To You (W/REGINA COFFEE) 11.If You Could Read My Mind (W/TRACY SPURLIN) 12.Don't Fight The Feeling