プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.03
XML
そう言えば未だに『東日本大震災の~………』とか言うことがありましたっけね

 本日の朝6時40分頃。

揺れました

 自分、いつも通りに慌てず騒がず、取り敢えず揺れたら崩れそうなマンガの山を高さを下げると玄関のドアを開けまして。
 近所で防災放送が鳴っていたので耳を傾けようとしたところへ

揺れました

 そして

誰も避難の様子を見せず………(汗

 ここまでが「いつもの災害対応」です………( ´Д`)=3 フゥ
 少なくとも自分の身辺に於いて然したることは無かったようなのでそこに限ってだけ安堵してみた次第だったんですが

やっぱり能登地震の余震だった、と思われるとか

 世界中で10枚も無いと思われている地殻プレートの内、何と4枚が犇めいているのが日本列島。結果として地盤の歪みは常に発生していて、その開放の危険性だっていつも発生しています。
 とどのつまり、こと地震に限って言えば、日本と言う国は

常在戦場の地orz

 今年の1月1日のみならず、そのことを改めて感じさせられた瞬間でした。
 が、

その割に「いつも通り」だったのは一体………?(汗

「地震が如何して怖いのか知ってる?」
「偶に発生するから」

 常に揺れている、のであればそう言う感想は発生し得ない、という理屈らしいですが………。
 常に揺れている上で偶に「大」地震に晒されている、なんて言えば話は変わるんじゃないでしょうかね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.03 22:12:15
コメント(0) | コメントを書く
[ふ………┐(´д`)┌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: