広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.01.28
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球


『独立リーグへやってくる』

 本日はチェコとタイの野球について見ていきたいと思います。
まずチェコですが、千葉ロッテと提携を結んだベースボールブリッジプログラムにてチェコ代表の打撃コーチが千葉ロッテの春季キャンプに参加する事が発表されました(​ twitter ​)。
そしてWBCチェコ代表として日本戦にも出場したミラン・プロコップ内野手が独立リーグ(BCL)のBC神奈川と選手契約を結んだ事も発表されています(​ 記事 ​)。
昨季は7本塁打を記録した20歳の若き右の強打者であり、ここでしっかりと経験を積んで成長していけばNPBへの道も開けていくのではないでしょうか。
そして明日は20時から​ BS朝日 ​にて再びチェコ野球の特集が放送されるだけに、是非ともこちらもご覧いただければと思います。

 以前にも北海道の独立リーグに欧州各国の若い選手が次々と入団している事を​ 記事 ​にて書かせていただきましたが、話題になったチェコからも日本の独立リーグへ参加する選手が出てきましたね。
個人的にはプロリーグがない欧州の若い有望な選手のみで運営するリーグを日本で実施してみても面白いのではないかな?と思います。
独立リーグでは徳島ISが選手育成に長けたチームとして注目されて様々な選手が入団を希望するまでになっていますが、やはり独立リーグはNPBと違うプロ野球と言っても世間的にはどうしてもプロ野球の下部組織のような位置づけで見られてしまうだけに、何かNPBとは違う特色を持ったリーグやチームにしていく事も必要な要素だと思うだけに、そのようなリーグやチームがあっても良いのではないでしょうか(佐賀インドネシアドリームズが東南アジア出身選手主体となっていますが)。

 そしてタイですが、茨城APが今年もタイプロジェクトを継続(​ twitter ​)、野球教室(​ twitter ​)や元里崎氏も参加しているトライアウトを実施したとの事です(​ twitter ​)。
ちなみに里崎氏の​ twitter ​にも今回のトライアウトに関する事が掲載されており、後日自身の里崎チャンネルにて今回のトライアウトについて配信予定との事です。
このトライアウトに取材された方の情報(​ twitter ​)によれば受験者は50名以上いたとの事で、その中から里崎氏がチェックするほどの選手が現れたとの事です(​ twitter ​)。
昨季はノート選手がタイ人初のプロ野球選手として茨城APに入団しましたが、今季は誰が入団するのか楽しみですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.28 19:00:42
コメント(0) | コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: