縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1321)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(269)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

田植の終わった田ん… New! GKenさん

君たちはどう生きる… New! 星影の魔術師さん

2025年 春の繁殖 里… SpangleBlue510さん

コメは真空パックに… shophunterさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.26
XML


        


 私のそばにも、きっと天使はいるんだって思う

  忙しさに流されちゃったり、悲しみに押しつぶされそうになったり

  そういうことを考える余裕がない時もあるけど

  天使の存在を意識する時

  神様のことを考える時

  そして、天国にいる大切な人を思い出す時

  きっと彼らは、私のそばにいて、見守ってくれているんだと思う

  そして、私があきらめないで頑張る気持ちを持ち続ければ

  天使は微笑んでくれるのだと


 自然にこんな気持ちになれた、優しい物語です



私がこの本の帯を書いたらこんな感じ。まあ書くことはないけど(笑)
読書の秋、秋の夜長にミステリーなんかもいいけど、さらりと心にしみる優しい物語はいかがでしょう。


楽天ブックスの写真を使いました。クリックするとお店に行けます。


「涙なくしては読めない物語」「世界の人が涙した傑作」そんな言葉に惹かれて、この本を最初に読んだのは5年くらい前かな。左の日本語訳のほう。そういえば、本を読んで泣いたって記憶、最近ないなあ。もともと泣かない人だけど。うるっとくる物語も読んでいないような。最近うるっときたのといえば、アニメの最終回くらいかなあ(笑)


そんなことを思いながら本を探していたら、偶然見つけました。右の英文のほう。さて、英語の読み書き苦手な私が、日本語訳と同じように感動できるのだろうか。読み始めてすぐ気づきました。ものすごく原作に忠実に和訳してあるんだ。映画の時々???な字幕に慣れてしまっている私には驚きでした。英文でも、同じ感動があります。それに後ろに単語の和訳も付いてるわ。辞書なしで読めます。


ネットでこの本の感想を見ると、ものすごく極端です。ぼろぼろ泣いた、素晴らしいっていうのと、話が見え過ぎて感動できない、というもの。確かに、タイトル見て、さし絵のお星様と野球のグローブ、バット、ボールを見たら、内容や結末は想像できちゃうかもしれないですね。私はそれがいいと思う。こんな話なんだろうな、と想像した通りに話が進む。大どんでん返しもない。難しい背景とかもない。自然にひきこまれて、思ったとおりのお話にちょっぴり感動して涙したりする。何より、爽やかな気持ちになる。そして、自分も頑張ってみようかって思える。傑作だと私は思います。



ネタバレがどうのとかいうのは超えた物語だと思います。ストーリーは、データベースからの引用だけ載せておきます。ぜひどうぞ。



【内容情報】(「BOOK」データベースより)
若くしてビジネス界で大成功をおさめたジョン・ハーディングは、その時を境に、絶望のどん底に転落していた。妻のサリーと息子のリックが高速道路でステーションワゴンに激突、即死したのである。幼い頃からの親友だったビルの依頼でリトルリーグのエンジェルスの監督を務めることになったジョン。そのチームの選抜テストで十二番目の選手となったのは、息子のリックと瓜二つの、ティモシー・ノーブルだった。世界の人々が涙した、オグ・マンディーノの傑作。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
にほんブログ村



ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.26 16:05:49
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: