月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

PR

Profile

つきみ餅

つきみ餅

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
いちごミルク@ Re[2]:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) つきみ餅さんへ お返事ありがとうございま…
いちごミルク@ Re:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) 私も昨年11月から今年1月までの体外受精な…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年06月12日
XML
カテゴリ: 育児
出産して育児がはじまり、2週間ほどで手首に違和感を覚え、

産後1ヵ月弱でみごとに腱鞘炎になりました


腱鞘炎の​ セルフチェック方法 ​で確認したら、ばっちりそれ。

やり方はまず親指をほかの指で包むように軽く握り、

親指側を上にした状態からゆっくり手を下の方に向けて下げる。

これだけ。

これ、産後3か月ほどしたら握って親指を上にするだけでめっちゃいたくなってた。


腱鞘炎になってから、湿布貼ったり、サポーター着けてみたり、いろいろした。


【第3類医薬品】【久光製薬】サロンパス30 40枚入


マムリストケアバンド (左右兼用)手首サポーター リストバンド 腱鞘炎


でも、湿布は気休め程度でしかなく、サポーターも気休めにしかならなかった。


たぶん、赤ちゃんを抱っこしたりミルクあげたりしてどうしても手首に負担をかけちゃうから、

なかなか改善されなかったんだと思う。


あと、産後の抱っこの仕方が手首にハードな体勢だったのが一番の原因だよね!


特にミルクをあげるとき、 手で頭を支えてた のが大失敗!!

それと沐浴!


これ、あるあるみたいで、産後の検診のときに助産師さんにやめなと止められたんだけど

「時すでに遅し」でした。


うちの子どもの場合、ミルク中あたまを左右に振りまくるし、落ち着かないしで、

頭を持ちたくなっちゃったんだよね。

ていうか、あのころ腕で頭を支えていたらミルクを与えられていただろうか・・・?


今となっては出産直後に看護師さんからもっとちゃんと指導してもらえたら、

指導してもらえるように聞けていたらよかったんだけど、

初産でそんなのわかんないよ!!



腱鞘炎発症からいちばん厳しかったのは育児じゃなくて食事。

料理しようとフライパンを持つを痛い。激痛。


レミパンセット 24cm《IH・ガス両対応》



腱鞘炎になったのは、利き手の逆側の左手。

魚焼いて、左手でフライパンをもって皿に寄せて、

右手に持った菜箸で魚をつかんで皿に移すといういつもの動作ができない。


フライパン持ちあげられない!! 

なので普通のフライパンを持つときのように手首を伸ばして持ったりしないで、

手首は固定して順手?で握りこみ、四苦八苦しながら移すという。


料理がいちばんしんどかった。こどもの抱っこはすぐにコツをつかんで、

できるだけ頭を右側にして、腱鞘炎な左手に負担がかからないようしたけど、

料理は両手を使うからなかなかうまいことできなかった。


結局、産後3か月ほど経って、なかなか治らないし痛いのつらいしなので、

整形外科を受診。

子連れの受診って大丈夫かな?と思ったけど、予約制のクリニックにして、

ベビーカーに子どもを乗せていったのでわりかしラクチンでした。

(ベビーカーでの来院は、病院によってはNGかもなので事前に聞くのがよさげ)


クリニックでは湿布と塗り薬と注射とどれがいい?と聞かれ、

湿布と塗り薬について聞くと、

「塗り薬は気休め。湿布は塗り薬よりはましだけど気休め」ということだったので、

注射にしました。


ステロイド系の注射・・・


しかも注射は、炎症を起こしている部分に直接刺す。


注射、めちゃんこ痛かった!!


先生から2種類の薬が入ってて、一つは即効性があるけど数時間で薄れ、

もう一つは2か月くらいは続くけど、効くまでに1日くらい時間がかかると言われた。


注射を打って、でも痛くて。即効性の薬とは?と思いながら、

でも気のせいかどうかくらいの痛みのやわらぎを感じて、帰宅。


翌日、遅効性?の薬が効いて痛みがなくなるかと思いきや、なくならん!痛い!!


先生のウソつき!やぶ医者め!と思いつつ、遅効性だしもうちょっと待つか・・・と

そっとしておいたら4~5日経った頃から痛みが分かりやすく薄れはじめ、

注射後1週間したら痛みがほぼなくなってた。


やぶ医者じゃなかった!ごめん、先生!ありがとう!!

これで抱っこも料理もできる!やったよ!


ただ、無理すると再発を繰り返すと、最悪手術ってことなので、変な抱っことかは注意するべし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年07月04日 18時21分35秒
コメント(1) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます  
タウンライフアフィリエイト運営事務局 さん
平素は大変お世話になっております。
タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。

この度は突然のご連絡にて失礼致します。

貴サイトを拝見し、弊社で運営しております、
『タウンライフ家づくり』(注文住宅の無料一括間取りプラン・見積り作成依頼サイト)の
アフィリエイト広告をご掲載いただけないかと存じ、
ご連絡をさせていただきました。

全国のハウスメーカーへ一括で間取りプラン・見積り依頼ができるサービスで、
無料かつ簡単3分で提案依頼が出来るため非常に高いCVRとなっております!

★ 案件詳細 ★
◇ 『タウンライフ家づくり』 ◇
URL : https://www.town-life.jp/home/
成果報酬額: 14,300円(税込)
成果条件 : 【無料】一括見積請求
承認率  : 90%以上

当プログラムは「無料問い合わせ」というユーザーにとって
非常にハードルの低い成果条件となり、
承認率が90%以上高くなっております!

『タウンライフアフィリエイト』アフィリエイトサービスと、
『タウンライフ家づくり』を共に弊社で運営しており、
ASPサービスと広告主が同じのため、
高いメリットをアフィリエイター様に還元できております。

もしご掲載いただける場合は下記のリンクから会員登録をしていただき、
広告素材をサイトに設置して頂くだけで簡単にアフィリエイトの開始が可能です!

◇『タウンライフアフィリエイト会員登録ページ』◇
https://townlife-aff.com/link.php?i=6013941ec0da4&m=5905fc6c27c98

→ ad@townlife-aff.com

大変お忙しいかと存じますが、
お返事・ご登録いただけること心よりお待ちしております!
※既にタウンライフアフィリエイトにご登録中の方は、
再度のお声かけ申し訳ございません。


タウンライフアフィリエイト運営事務局 (2022年06月29日 15時04分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: