2018.09.27
XML
テーマ: 食器(122)
触れたら壊れてしまいそうな繊細さ、
その中にある、凛とした強さ。






ひとつひとつ、手作りのうつわ。
丁寧につくられたものを、丁寧に使えるひとになりたい。







左:hakuji 白磁
  緒方環さんの濃淡のあるイラストが、
  うつわの透けるような白さと薄さを引き立てています。
  このイラストがなかったら、私は手にしていなかったかもしれません。
  イラストの魅力はもちろん、
  この薄さにプリントするのって、すごく難しかっただろうなと、
  技術に驚いたのでした。


  右:錆器
  二階堂明弘さんの作品。
  ひとつひとつ表情が違くて、
  全部並べて、裏返して、時間をかけてひとつ選びました。
  ↑お店の方、面倒なお客でごめんなさい。
   何個かじゃなく、ひとつだけ欲しかったのです。
   複数だと、なんだか思いが分散される気がして。
  経年変化を楽しみたいと考えています。






ひとつひとつが個性的で、
一見、チグハグな印象を受けるものを、
統一させてしまうセンスを磨きたい。

子供がいても、
素敵な食器を日常使いしたい。
憧れを恥ずかしがらずにやってみる。
そんな生活がしたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.27 20:52:38
[小さなおうちのキッチンから] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: