2019.11.25
XML
モノトーンな部屋に住んでいると色味のないものを食べていると勘違いされるけれど、
食べ物は、自然な色味です。










【ケーキスタンド】
アフタヌーンティーに憧れて、
京都でお目当だったのアフタヌーンティー ​が目の前で売り切れて...
予約を怠ったのがいけなかったのだけど、とっても残念で、
家でアフタヌーンティーをやりたくて食器を検討したところ、
どの角度からも取れるように、
ケーキスタンドを重ねたらいいのではと思いポチッとしたもの↓
使ってみて合わなかったら、
知り合いのケーキ屋さんにもらっていただくつもりでポチッと↓










【スープカップ】
長いこと、ほしい物リストに君臨していた、
グラフィックが魅力的なスープカップ。
夏にポチッとしました。
とても素敵なプロダクトで、使い勝手もよいのだけれど、
我が家には合っていない気がしてならないのです...
そう感じるのは、おそらく陶器の厚み。
今まで薄い食器を使っていたので、ぽってりしているのがなんだか似合わない気が...
総合:75点
スキと似合うは違うんだなぁと。
でも、これを超えるものにはまだ出会えていないのです。










【プエブコの砂時計】
息子の歯磨きのタイマーとして使っていた、約10分の砂時計。










【by lassen Kubus 4 キャンドルホルダー】
キャンドルの灯を眺めるのがスキです。









最近、あまりお互いのことを知らない人に、
あなたはモノトーンだから他のものには興味ないでしょ?と言われたことがあって、
突然だったので、ちょっとびっくりしてしまいました。
大したことではないけれど、勝手に違和感を感じる今日この頃です。
我が家って、THE モノトーン ではないと自分では思っているのです。
確かにわかりやすくモノトーンって表現しちゃうことが多いけれど、
言葉にするなら、グレイッシュトーン。
いや、びっくりしたのは、モノトーンを指摘されたからではなく、
突然知った風にいわれたからか。
日々に余裕なくなって、排他的な印象を与えてしまっていたのかな?
あーびっくりした。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.25 18:55:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: