臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

2018年02月08日
XML
カテゴリ: 賃貸の達人
毎年繰り返される大学受験。厳しい受験競争に打ち勝ち見事合格された学生に住まい探しが始まる。ワンル-ムで家賃が平均5万円~7万円のマンションが人気だ。
上下階の音の問題やセキュリティ-の問題もあり木造は敬遠されています。


毎年1月~4月にかけて大学生の住まい探しが始まります。
推薦入学で早く大学入学が決まった人もいれば、厳しい受験競争の中から勝ち上がって大学に入る人もいる。

そのために早い人では1月から新入生の住まい探しが始まります。
学費を支払うだけでも大変なのに、住居費まで負担することになれば親の出費は大変です。

しかし、それを何とかクリアすれば、子供は社会に出て一人前になれる。
就職で進路が決まり、決まった給与が貰えるようになれば親に仕送りが出来るようになります。

この、学生時代に大学の近くに住まいを借りることが契機になり、就職しても今度は会社の近くに住まいを借りたり購入したりする事になる。

親元に帰って一緒に生活をする流れは完全に遮断されます。
ゆえに若者は都会に、都会にどんどん吸収されていき、親が住む故郷は人口が減少してしまう。

地方に人口を増やすには大学を誘致し、大企業を誘致し、勉学と就職の場を提供しなければ抜本的な解決策とはなりません。

留学生が日本に帰ってくるように、東京から大阪から、若者が故郷に戻る仕組みを政治家は作って欲しい物です。
★ブログ記事が少しでも参考になったらバナ-をクリックして下さいね★
↓  ランキング参加中です。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月08日 13時14分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: