全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は愛知県のスカイホール豊田で卓球の試合がありました。新体連が主催する全国大会で、各都道府県の代表が集まります。私は兵庫の國士無双として40歳以上の部で出場します。元々の予定では、前日の1/26(金)は有休を取って午後からのんびり愛知に移動する予定でした。でも業務都合で休み辛い状況だったので、午前だけ出勤して午後半休にする予定に。近鉄特急の指定席も取っていました。ところが木曜日になり午後半休も取りにくい状況になり、結局は夕方まで仕事をして帰宅し、晩にのぞみで移動する事にし、近鉄特急はキャンセルしました。練習も全然出来ず、1/21(日)の試合に出てから一度も打ててません。調子が悪くて精神的にも引きずったままの愛知遠征でした。朝は練習は出来ましたが、半面で交代しながら打っただけなので「これで万全!」と気持ちを切り替えるのも難しかったです。試合形式は3~4人によるWSS団体です。3~4チームによる予選リーグを行い、1位チームのみが決勝トーナメントに進む事が出来ます。ピン球はTSPのプラスチック球です。チームメンバーは、シュートドライバーさん、K江さん、私、の3人です。オーダーはK江さんにお任せしましたが、後から聞いた話では、私がトイレで席を外している時にどのオーダーで行くかシュードラさんに確認して決めたそうです。うちのチームは元々4チームリーグでしたが、1チームが棄権し3チームリーグでした。予選リーグ1戦目。対ちゅ○ずでぃ!(大阪)メンバー3人のうち2人は顔見知りです。「愛知に来て対戦しなくても(笑)」と思います。1番手。シュードラ・KNIGHT組がS木・H田組と。S木さんはシェイク裏表、H田さんは中ペン裏表だったような。1ゲーム目、私はサーブミスを2本するなどグダグダすぎる状態。でも相手ペアも恐らく本来の力を出せていないんだろうなぁという固い試合ぶり。シュードラさんのフォローもあり、デュースでギリギリ取りました。2ゲーム目以降もグダグダさに変わりはなかったのですが、そこはシュードラさんの攻撃で得点を重ね、3-0(10、8、8)で勝ち。2番手。K江さんがT内さんと。ペンドラですが裏面に粒高を貼っていたと思います。K江さんは初戦で緊張していたとの事。接戦でしたが、1~2ゲーム目は取りました。でもT内さんも徐々に調子を上げて来て、角度打ちがペシペシと入り始めました。3ゲーム目を取られ、4ゲーム目もリードされ、7-10になったと思います。ゲームオールになれば流れも持って行かれるかも知れないと思いましたが、そこでT内さんがサーブミスして8-10に。ここからはK江さんが気持ちを強く持ちデュースに追い付き、そのまま3-1(9、9、-8、10)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対瑞穂ク○ブ(茨城)。2012年12月の第29回大会@岡山。その年もチームメイトにシュードラさんが居て、決勝トーナメントベスト8の時に対戦したチーム。その時は1-1のラスト勝負でシュードラさんがK玉さんに勝って3位入賞出来ました。5年経った今、相手チームは全く違う3人です。1番手。シュードラ・KNIGHT組がF井・S藤組と。F井さんは中ペン表裏。裏面ドライブがお上手でブロックも固い安定したドライブマンです。ゼッケンには5段の文字が。S藤さんはシェイドラです。F井さんがお強いというのはちゅ○ずでぃ!との試合を観ていても明らかですしシュードラさんが過去シングルスで対戦した事があるので情報を聞いていました。私達としては、何とかF井さんの球をリターンし、S藤さんに先にミスして貰う作戦です。1ゲーム目は9点で落としてしまいました。私はダブルスで相手がロングサーブを出して来たら反転してバックハンドを打つようにしているのですが、それが全く出来なくて弱気にロングカットをしていました。それは最後まで変われませんでしたが、繋ぎは徐々に強い気持ちで出来たり、ごくたまにですが軽めに攻撃するなどしました。とは言え基本的にはシュードラさんに全面的にブロックや攻撃などお任せしてしまう形。2-1になり4ゲーム目は点差が一気に開いたのでそのままの流れで3-1(-9、7、8、2)で勝ち。2番手。K江さんがK橋さんと。シェイドラです。思い切りの良い両ハンド攻撃に押され、1ゲーム目を取られました。2ゲーム目はデュースになるも、惜しくも気持ちで押し切られ。でもK江さんは気持ちを強く持ち、一層大きな声を出して気合いを入れていました。アグレッシブな攻撃で3ゲーム目を取り、4ゲーム目は大接戦のデュースを気持ちで取り切り。ゲームオールになりましたが、最後は惜しくも2-3(-4、-10、8、13、-6)で負け。3番手。シュートドライバーさんがF井さんと。過去に対戦した時はゲームオールデュースで辛くも勝利したとの事。今回も激戦が予想されました。序盤はF井さんの安定したプレーになかなかリードする事が出来ませんでした。シュードラさんのシュートドライブにもしっかり対応してブロックしていましたし、お互い安定したラリーの応酬なので1本が長かったです。2ゲームを連取され、シュードラさんから珍しく「打っても繋いでも厳しい。打つ手がない」と弱気な発言を聞きました。「でも強めに打っていくわ!それで勝てんかったらしゃあない」と開き直ったような発言をして3ゲーム目に。それまであまり声を出したりしていなかったのが、3ゲーム目の途中からは声が出始め、3ゲーム目を取り、4ゲーム目以降は強気に攻めていき圧倒。5ゲーム目も激戦を制し、3-2(-7、-6、7、3、7)で逆転勝ち。見応えのあるナイスゲームでした。シュードラさんの活躍でチームも2-1で勝ち。予選リーグは2勝1敗で1位になり、決勝トーナメントに進みます。もし棄権チームがなければうちの初戦は瑞穂ク○ブでした。これも巡り合わせなんだろうなぁと思いました。予選リーグが終了したのは13:00頃でしたが、他のリーグはほどんとが4チームリーグですし、長引いていたので待ち時間が長かったです。対戦相手が決まってからも、コールされた台が別の試合で使われていたりと不手際がありさらに待つ事になり、結局試合がコールされたのは15:30前とかだったと思います。決勝トーナメント1回戦(準々決勝)。対○range(東京)。昨年の予選リーグでも対戦した強豪チームです。2台同時進行でした。1番手。シュードラ・KNIGHT組がO本・I藤組と。O本さんはペンドラ、I藤さんはシェイドラです。私がロングカットすると相手に強いドライブを打ち込まれる事が多かったです。シェイドラさんがそれを前でさばくのが厳しいので、一緒に下がって繋いでいく作戦を試したりと考えてくれましたが、私が強打されて終わるポイントが多く、取り切るのが難しかったです。1ゲーム目は9-8で勝っていたので何とか取りたかったですが取れなかったのが痛かったです。2ゲーム目は取れたのですが、惜しかった1ゲーム目と同じ組み合わせの3ゲーム目は再びデュースになりました。奇数ゲーム目を取れればチャンスはあったと思うのですが取り切れず、4ゲーム目は「取った2ゲーム目と同じ組み合わせやから取ろう!」と声掛けして貰ったものの一気に持って行かれました。1-3(-9、7、-10、-3)で負け。隣の台はK江さんがN村さんと。終始大接戦でK江さんの気合いの入った声も聴こえて激戦が伝わっていたのですが、惜しくも1-3(-9、9、-9、-8)で負け。チームも0-2で負け。という事で結果は決勝トーナメントに進むも1回戦負け(ベスト8)です。私は全部で3試合し、2勝1敗でした。全てシュードラさんとのダブルスでした。試合終了後は、翌日の個人戦に出場するために前日入りで移動して来た真大阪TTCのメンバーと豊田市駅前で飲みました。私は今年度は個人戦の出場権が獲れなかったので飲み会後に慌ただしく名古屋に移動し、のぞみで帰宅しました。二週間ぐらい前から続いているメンタルの落ち込みが更に大きくなり、今も引きずっています。このままだと来週の試合も危ういです。。。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館★02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター★03/10(土) 第4回 シャカ3カップ @門真市総合体育館★03/11(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター★03/24(日) 第19回 東大阪オープン卓球大会 @東大阪アリーナ
Jan 27, 2018
コメント(0)
今日ははびきのコロセアムで、恒例の卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレートは、前回から変わらず、1972です。昨晩は、緊張で眠れないという状態ではなかったものの、布団に入る時間が遅くなってしまい4時間半ほどの睡眠時間でした。ですがエヅく事もなく、体調はさほど悪くないという印象です。ただ、火曜日の試合で散々な結果だった事もあり、精神的にはイマイチ自信のない状態です。今日はレート2000超えの人は少なく、平均レートは少し低めだったと思います。本来ならチャンスの筈なのですが。。。Aグループ予選リーグ1戦目。対vsK野さん(初参加)。バック粒カットマンです。ラケット交換の時にバック粒だと分かりましたが、カットマンかどうかは試合が始まってから分かりました。この大会は、試合の進行を考慮して予選リーグの同じブロックにカットマンを入れず分散させるという方針があります。ブロックの数よりカットマンが多い場合には同じブロックに2人以上のカットマンがいる時がありますが。今回はそこまでカットマンが多くないので「バック粒なだけで異質攻撃かも知れない」と思っていたので。でもカットマンでした。ドライブが出来ない私は対カットマンが苦手ですが、バックハンドなど攻撃のチャンスをくれたり、先にドライブを打って来てくれたりしたので苦手感をあまり見せずに試合が出来たかも知れません。3-0(7、8、6)で勝ち。初参加の初戦だったからかも知れません。この後の私以外の人との試合では良いプレーをしていたので。2戦目。対vsM之後さん(1856)。シェイドラです。どこかで見た事あるお名前だと思って自分のブログで検索してみると、先月のFORYOUで対戦したばかりでした(^^;日記を読み返すと、2ゲーム先取した後に2ゲーム取り返され、かなりギリギリのところで勝ったようです。ドライブが安定していたと書いているので、ドライブをしっかりミスせずカットする事を心掛けました。あと、粒プッシュとかで崩していける感じはなかったのですが、カットやツッツキを持ち上げるように打ったドライブは全部バックハンドでカウンターを狙いにいきました。前回より上手く運ぶ事が出来て、3-0(6、9、8)で勝ち。3戦目。対vsO椋さん(1921)。左シェイク裏表です。サウスポーで、攻撃はドライブではなく角度打ち中心。苦手なタイプです。何と言っても私は、今年まだサウスポーから1勝もしてませんから(^^;サーブはナックル系ロングサーブが多く、粒プッシュの展開も作りにくいです。バックハンドなど打ちにいっても、すごくブロックの固い選手なので打ち崩すのは難しいです。そうなればカットで粘りながらチャンスボールだけ強打するしかないのですが打たれた球を返すのも難しく、なす術なしで0-3(-5、-8、-7)の完敗です。強いですし苦手タイプですし、せめてO椋さんがもっと高いレートだったら良いのにと思いました(笑)。4戦目。対vsY本さん(1817)。シェイク裏粒です。他の対戦相手の時にはごくたまにロングカットをする事もありましたので元カットマンかも知れませんが、基本的には異質攻撃選手でした。また、粒をバックに持ってる時には粒プッシュしますが、反転してフォア粒でカット打ちや攻撃もする事から、年間の戦型別勝率での扱いは粒主戦とします。フォア側に粒プッシュされる事が多く、自分も普段同じような事をするので「やられるとこんな風になるんだな」と実感出来ました。やりにくかったですが、基本は自分が先にミスしなければ何とかなる展開で、3-0(8、3、10)で勝ち。5戦目。対vsK許さん(1908)。シェイク裏粒です。「嘘でしょ!?」と思ってしまいますが、またもやシェイク裏粒の異質攻撃です。しかもバック粒固定ではなく反転してバックハンドしたり、フォア粒で押すようなスマッシュを打って来たりと、まさに粒メインの戦型。対粒が嫌いな私はゲンナリでした。でも、元来超苦手な粒ペンの人のようなプッシュやブロックではなく、対戦していてさほど苦手感のないタイプでした。自分がされたら嫌な事を心掛け、サーブは掛けず。チャンスボールには回転の少ない攻撃。攻撃マンの相手より先に仕掛けて打っていく事を心掛け、3-0(5、10、7)で勝ち。6戦目。対vsN井さん(1975)。シェイドラです。3ポイントながら、唯一リーグ内で私よりレートの高い相手です。相性的には好きなシェイドラですし、N井さんの他の人との試合を観ていると、調子が悪そうでずっと悩んでいる様子でした。カットマンのK野さんにもカット打ちのミス連発でゲームオールの接戦になっていましたし。「これはチャンスかも」と思っていました。でも、そんなチャンスも私は活かせませんでした。サーブは基本はバックにロング系サーブのみ。私はそれを二球目攻撃出来ず、ただロングカットを繰り返すのみ。バックに返球したら基本的にバッククロス。フォアに返球したら飛び付いてフォアクロスにドライブか、あるいはストレートにドライブ。三球目ドライブを受けるところからラリーが始まるのでですが、そのドライブを返し切れずに先にミスする事が多かったです。私のサーブの時には台から出る球は二球目から打たれ、先手を取られました。短いサーブをツッツキしてくれる時のみこちらからも何らか出来そうな雰囲気がありましたが全体的に主導権を逃げられた感がありました。0-3(-14、-8、-8)で負け。試合後に会話した時「二球目攻撃はないんですか?」と聞かれました。そう言われて初めて「少しは反転バックハンドなど見せておくべきだった」と後悔しました。受け手に回り過ぎて怖さを感じさせられなかったのが主導権を握られた原因の1つだと思います。もっとアグレッシブさを見せるべきでした。予選リーグは4勝2敗で3位になり、1部(1~3位)決勝トーナメントに進みます。Aグループ1部決勝トーナメント1回戦。対chitoさん(1945)。シェイドラです。私の記憶が確かならば、過去何度か対戦していて直近はギリギリになるも、何とか公式戦は全勝していたと思います。ただ、昨年末から練習試合では二度ほどボコられていて、最近は勝つのが厳しいという印象がある相手でした。望みとしては「本チャンではビビッて練習試合の時のような球はそうそう入らない」と自分に言い聞かせるぐらい。確かに1ゲーム目の序盤は少し落ち着いたスタートで、接戦になりました。終盤までもつれたので最後はしゃがみ込みサーブでごまかし、何とかデュースを取りました。でもそこまで。2ゲーム目以降はchitoさんは思い切った攻撃をガンガンと打ち込んで来て、そのドライブのスピードに翻弄されて一方的に受け手に回りました。4ゲーム目はたまたま点数的に接戦っぽくなりましたが、気持ちは負けていました。嘘でも良いからゲームオールにして5ゲーム目の序盤の流れ次第で何とかしたいと思いましたが内容は一方的に押された完敗でした。1-3(11、-6、-5、-9)で負け。今後勝つのは厳しいんじゃないかという印象を植え付けられるぐらいの負け方でした。参りました。ボコボコに打ち込まれました。という事で結果はAグループ1部決勝トーナメント1回戦負けでした。全部で7試合して4勝3敗でした。前回と全く同じ成績と勝敗ですが、対戦相手のレートが違います。前回はレート変動なしでしたが、今回は下がります。では恒例のレート試算です。初参加のK野さんの勝敗は予選リーグしか確認していないので推測の域を出ませんが、勝ったのはY本さん(1817)に勝ったのみで、負けた相手の中の最低レートはM之後さん(1856)。よって初期レートは1836と推測します。+3+3-13+2+5-8-10=-18O椋さんのレートが実力に比べて低すぎる気がしました(笑)。この負けと対chitoさんの負けが大きいです。レートは18ポイント下がって1954になると予想します。年間目標の2000超えは遠い目標です。あと11ヶ月あるので何とかもがきます。この大会は1/27の新体連の全国大会に向けた最終調整となる試合でした。それがこんな散々な結果だったので、気が重すぎます。体育館を出るのが遅くなったのもありますが、同じく結果が振るわなかったK江さんと「今日は飲みに行くのやめましょう」という事になり、まっすぐ帰宅しました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館☆02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター★03/10(土) 第4回 シャカ3カップ @門真市総合体育館☆03/11(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター☆03/24(日) 第19回 東大阪オープン卓球大会 @東大阪アリーナ
Jan 21, 2018
コメント(0)
今日は会長宅(私の実家)で盆踊り太鼓同好会の練習会を行いました。若手・新人さんがオフシーズン中のスキルアップをするために、10月から翌年3月までの半年間、月に1回だけ開催する練習会で、昨シーズンに始まりました。私は前回12月の練習には参加出来なかったので、11月以来の参加です。今月の参加者は、指導員としてみーちゃん、あとO江さんも来てくれました。会長もたまに入って来てコメントしたりしてました。他のメンバーは、男女H本さん、O本さんです。あられさんも遅れて参加されましたが、肩痛のため見学のみでした。男性のH本さんは、ドドンガドンを覚えたという事を聞いてましたが、確かに覚えていたのですがその叩き方の時には連続でドドンガドンを叩くのみで、うちの会の基本の叩き方からのドドンガドンや、逆に基本に戻す事が出来ませんでした。基本のリズムをしっかり習得してからやる方が良いかも知れません。リズムがズレて来たり、いわゆる4拍子の2拍分ズレて裏のリズムで叩いてしまったりともう少し基本の習得に時間が掛りそうです。女性のH本さんは、江州音頭、チョイナ節、きよしのドドンパなどの復習でしたが特に問題なく叩けていたと思います。O本さんはむぎわら音頭から。1回目はリズムがズレたり間違えたりしましたが、後から2回目リベンジ。その時には横バチ(フチ打ち)の転がす/転がさないの切り替えやその他全ての場所で完璧に間違えずに叩け、リズムもズレず、パーフェクトでした。あとは間違えないように叩き込めばもうむぎわら音頭は任せられるレベルです。続いて河内音頭。叩けてはいますが「ここで入れた方が綺麗」という場所にオカズが入らず、本人もしっくりきていない様子。ただ無難に叩けているので、あとは数を叩けば問題ないでしょう。オフシーズンの練習は4月の練習開始まであと来月と再来月の2回のみです。男性のH本さんは、来シーズンの本番までに最低限叩ける状態まで間に合うかどうか、練習日以外でどれだけ自主練で叩き込むかに掛かっていると思います。頑張って欲しいです。
Jan 20, 2018
コメント(0)
今日は大阪市立中央体育館で卓球の試合がありました。年に10回、平日に開催される大阪の社会人リーグです。試合形式は男女問わずの1チーム4人によるSWS団体です。5チームによるリーグ戦を行い、上位2チームが昇格。下位2チームが降格します。2015年4月から参戦しているSPIRITというチームで、私は年に10回のうち5回ぐらい参加出来れば良いな、ぐらいの感じで有休を取るようにしています。今日のチームメンバーは、ミムラ姉さん、T上さん、H史さん、私、の4人です。私が参加していない時に着実に昇格して貰ってたので、今回は初の5組での参戦です。オーダーは基本はミムラ姉さんが決めるか、H史さんが意見を言うかして決めました。1戦目。対大阪ベテ○ン会。1番手。私がK西さんと。ペンドラで裏面に粒高を貼っていました。ドライブは少なく、どちらかと言えば角度打ちを多く打たれた印象です。ロングサーブをバックに出され、粒高でバックカットしたら3球目をバシーンというパターンも多かったです。ですが、粒プッシュからのバックハンドなど自分のスタイルを出すようにし、3-0(7、4、5)で勝ち。2番手。ミムラ・H史組がI垣・Y永組と。I垣さんはローターペン裏裏、Y永さんはシェイク粒裏です。2ゲーム目は取ったものの、1-3(-5、6、-7?、-3)で負け。3番手。T上さんがM山さんと。ペンドラです。1ゲーム目こそ接戦を取られたものの、安定したカットと豪快なバックハンドで相手を押し、3-1(-9、7、9、6)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。対こあら○ず。1番手。ミムラ姉さんがM田さんと。ペン表です。ミムラ姉さんのフォア粒のナックルと回転の掛かったバックドライブのギャップに苦しみ、落したりオーバーしたりとかなりハマってくれてた感がありました。1ゲーム目をデュースで取り、2ゲーム目も取れそうでしたが惜しくも取られ。M山さんがやや慣れて来たのかあまり対粒の球を落さなくなり、1-3(10、-10、-?、-7)で負け。2番手。T上・H史組がY村・S谷組と。女性ペアです。Y村さんはペン表。ミムラ姉さんによると対カットマンは得意だそうですが、今回は膝を傷めていて踏ん張れないとの事。S谷さんはシェイドラです。女子ダブルス対男子ダブルスですしY村さんが故障している事もあり、ここは3-0(2、7、4)で勝ち。3番手。私がT置さんと。左ペンドラです。初対戦ですが顔とお名前は存じ上げていて、以前団体戦でチームメイトが対戦したのを観ています。お強い印象ですが、対カットマンは対戦してみないと分からないと思い集中しました。でも、サウスポーのYGサーブがフォアミドルに来てレシーブしにくかったり、バックスイングが小さくどちらに打たれるか分かりにくい点、ドライブの回転はすごく掛かっていて、それで且つ甘い球はきっちりスマッシュを決められるというキッチリしたパターンから抜け出す事が出来ず、0-3(-6、-10、-8)で負け。確か2ゲーム目はラストボールをサーブミスで負けたと思います。完敗でした。チームも1-2で負け。3戦目。対夢め○り。相手チームは1人足りず3人。3人の場合はオーダー交換前に相手チームに申告する必要があり、しかもトップは必ず負けです。消化試合になります。圧倒的に相手チームのうちが有利になる筈です・・・が。1番手。ミムラ姉さんがO本さんと。ペン表です。0-3(-8、-6、-6)で負けましたが、自動的に勝ち。2番手。T上・KNIGHT組がA瀬・O本組と。私の繋ぎミス、打ちミスが多く終始接戦でした。O本さんの遠いバッククロスへの角度打ちも取りにくく、取れない事が多かったです。2-1で迎えた4ゲーム目、しっかり取らなといけないのに私のスマッシュミスもあり、デュースで落としました。ゲームオールになりましたが、私は自分の攻撃が全然入らない事に落ち込んでプレーが委縮し、最後も簡単そうなチャンスボールを弱気な力のないスイングでバックハンドを打ち、それをミスしてゲームセット。2-3(-11、8、9、-10、-8)で負け。3番手。H史さんがY本さんと。ペン粒女性です。お上手な方なのでH史さんは「多分負けると思う。だからダブルスをしっかり取って勝ちを決めて!」と言われていたのに私らが負けてしまってラスト勝負になったので、申し訳ない気持ちで一杯でした。でもH史さんは超接戦になるも心を折らず集中し続け、バッククロスのすごく遠いところに打つ粒スマッシュやブロック。ナックル合戦になるなど粒対カットマンのしんどいラリーが続き、接戦の末ゲームオールに。5ゲーム目は大きくリードされてかなり苦しい展開になりましたが、そこからH史さんが集中力を切らさず徐々に追いつき、とうとうデュースに。そして最後も強気に取り、3-2(9、-8、11、-8、10)で勝ち。うちのチームの今日イチの試合だったと思います。チームも2-1で勝ち。4戦目。対ナ○ワYADE。1番手。T上さんがT坂さんと。ペンドラです。非常にお上手なペンドラで、私は何度か対戦した事があるも、勝ったのは狭い会場でのローカル試合で且つ3ゲームマッチの一度だけ。それ以外は全敗しています。T上さんは積極的なバックハンドを挟みながらしっかりとカットし、好ゲームでした。1~2ゲーム目はどちらが取ってもおかしくない大激戦でしたが惜しくも取られ、3ゲーム目は精神的に余裕を持ってプレーされたかも知れません。0-3(-9、-8、-4)で負け。2番手。ミムラ・KNIGHT組がI手上・K村組と。女性ペアです。I手上さんはペン表、K村さんはペンドラです。ダブルスは女子ダブルスだと予想していたので、ダブルスは確実に取ってあとはトップかラストのシングルスのどちらか1つをしっかり取って勝つというプランでした。つまりダブルスは取らないと話になりません。1ゲーム目は私がK村さんのサーブを受けるパターンですが、下回転サーブはプッシュし、ロングサーブは反転してバックハンド、それ以外にも打てる時は打ちながらカットし、しっかり取れました。そのまま一気にいけると思ったのですが、2ゲーム目の逆のパターンは私はI手上さんの角度打ちをあまり返せず、苦しい展開になりました。また、打ちミスが増え始め、終盤は委縮して打つのでまた外し、の悪い連鎖で攻撃が全く入らなくなりました。ゲームオールになり、5ゲーム目もリードされてチェンジエンド。最後は追いついて来たので「まだ追いつけるチャンスがある」と思ったのですが一歩届かず。2-3(4、-13、-8、6、-9)で負け。混合ダブルスで対女子ダブルスを落したのは悔しかったです。3番手。H史さんがS内さんと。中ペン裏裏です。前回カッキーさんが対戦し負けた人だそうです。ドライブの回転がよく掛かっていて、H史さんはそれが抑えられない時もありました。でもH史さんはカットしながらも合間でドライブなどしっかり攻撃し、接戦に。2~3ゲーム目は惜しい内容でしたが取り切れず、0-3(-5、-9、-10)で負け。チームも0-3で完敗です。ダブルスを取っていたらラスト勝負だったので、H史さんの試合は違う内容になっていたかも知れません。2番手までで負けを確定させていたので申し訳なかったです。チームは2勝2敗でした。1位は全勝のナ○ワYADE。5位は3人しか揃わず全敗の夢め○り。残り3チームが2勝2敗で並びました。2~4位の三つ巴です。2位なら昇格、3位なら残留、4位なら降格なので、同じ2勝2敗でも雲泥の差です。3チーム同士の勝敗は1勝1敗同士。勝敗マッチ数も同じ。勝負は得失ゲーム率の争いにまでなりました。計算の結果、11/10、11/11、10/11、だったかの1ゲーム差の大接戦で何とうちが5組2位でした。降格もあり得ると思っていたのにまさかの2勝2敗での昇格に喜びました。賞品は商品券2,000円分。500円ずつ分配です。T上さんは無理言って夜勤明けに参加していたので最後は結果が出るのを待たずに会場を後にしていました。後日私から500円渡す事になっています。個人的には4試合して1勝3敗。ダブルスはT上さん、ミムラ姉さんと1試合ずつ組んでどちらも負け。シングルスは1勝1敗でした。見事にチームの足を引っ張る内容で、チームは昇格したのに気持ちは沈みました。試合後は大卓リーグ名物となった弁天町駅前の行きつけの居酒屋さんへ。その後二次会のカラオケに行き、楽しい時間を過ごして帰宅。飲み会やカラオケは楽しかったのですが、帰宅している時には改めて今回の内容を反省。暫く傷が癒えそうにありません。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館★02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター★03/10(土) 第4回 シャカ3カップ @門真市総合体育館☆03/11(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター☆03/24(日) 第19回 東大阪オープン卓球大会
Jan 16, 2018
コメント(0)
今日は、自宅から徒歩10分掛からない西宮市立中央体育館で卓球の試合がありました。この大会は、参加賞で酒粕が貰えるのでとても人気があり、参加者も多く各地から強い人が参加する事も多いのでレベルの高い事が多いです。去年まではダブルスとシングルスの2種目だったのですが、参加者が多く進行に影響があったため、今年はシングルスのみでした。昨日の試合の途中に足を軽く捻挫してしまい今日の試合にどれだけ影響するか不安でしたが痛みはかなりマシで、ほとんど気にならない程度でした。軽傷で良かったです。私は40才代の部で出場。参加者は20人でした。3~4人での予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進みます。私は4人リーグに入っていました。昨年ベスト4でしたが、準優勝のS瀬さん(Y○NROKU)が今年は一般の部に出場されていたので私は繰り上がって第2シードの位置に名前がありました。予選リーグ1戦目。対W山さん(SC21K陽園)。中ペン裏裏です。朝イチの試合で予選リーグのメンバーに自分を印象付けようと、アグレッシブを念頭にバックハンドなどで攻め、3-0(2、4、4)で勝ち。2戦目。対スラたるさん(スラたるSC)。ローターペン裏表です。表ソフトを使用する頻度は高くなかったです。ブログで交流して頂き、試合会場で声掛けをして頂いてお知り合いになりました。「いつか対戦出来たら良いですね」と言っていましたが、今回初対戦です。私が好きではないナックル系サーブやサイドを切っていくサーブをバックに出され、レシーブを苦戦しました。ドライブをガンガン打たれるという印象はなくツッツキなどラリーからの攻撃が主体だったように思います。こちらの粒プッシュや攻撃の機会もそれなりにあったので2ゲーム目以降は先に攻める事を心掛け、3-0(9、6、5)で勝ち。3戦目。対Fもとさん(A波銀行)。シェイドラです。ゼッケンに徳島の銀行の名前がありますし「実業団の選手が遠征で来たのだろうか」とビビッてました。実際、去年とか一昨年は遠方から遠征で来ていた強豪チームの方とかいらっしゃったので。でもこの方は転勤で関西に来られたとの事(あとから人づてに聞きました)。他の人との試合を見ていると下がってしのいだりするプレーが多かったので、私の時にもそのようなプレーが多かったら積極的に攻めていこうと思っていました。すると期待通り、こちらが先に攻める機会をくれたので先手で押していく事に。3-0(5、7、4)で勝ち。予選リーグは3勝0敗で1位になり、決勝トーナメントに進めました。1回戦はなく、予選リーグを抜けた時点でベスト4でした。決勝トーナメント2回戦(初戦:準決勝)。対N野さん(J○C IN)。左シェイドラです。3年前だったか4年前だったか、新体連の全国大会の代表が掛かったシングルスの試合で対戦し、2-0から逆転負けを喫して代表権を逃した苦い思い出のある対戦相手です。あまりリスクを取らず、安定感のある粘っこいプレーが印象的です。昨年強いシェイドラの選手に競り勝ったすごい試合も拝見しましたし、正直勝つのは難しいと弱気になっていました。ところがチャレンジ精神で向かった1ゲーム目、粒プッシュは効くしバックハンドも効くし、N野さんのドライブは持ち上げる弾道のものが多かったので、高くなったらそれをスマッシュするなど攻めていったら思いの外うまくいき、取れました。そのまま勝てるほど甘くないと思いましたが、2ゲーム目以降は粒プッシュなどにやや慣れられた感があったりドライブに対してロングカットをミスしたりしたものの続けて取れました。2-0になり、N野さんも対処を考えてくるとは思いましたが、私は突然3ゲーム目から作戦を変えて自分の流れを乱すのもどうかと思ったので、基本的に2ゲーム目までと同じ感じで試合を進めました。でも打ちミスが増えたり、やはりN野さんがコース取りや攻撃方法など変えてきたと思います。接戦を落としてしまいました。ここで私が「気負って自滅したらもったいない。ここは慎重に行こう」と考えてしまい、攻撃の頻度が下がってしまったのがマズかったと思います。4ゲーム目も精神的に押される形で取られ、ゲームオールに。ただ、5ゲーム目は序盤リードする事が出来て、後半も点差を付けて10-6までいきました。「あと1点取るだけ。変に意識せず、普段通り1点を取りに行く」と言い聞かせたのですがそこから1点、2点、と取られるうちに気持ちに余裕がなくなり、手が縮こまってしまいました。N野さんもビビッていたと後から聞きましたが、私の方が遥かにビビッていたと思います。10-8ぐらいから今まで大人しかったN野さんが声を出すようになり、余計に焦りました。デュースになり、私が先に1点取ったにも関わらずそれで決めきれず、11-11になってから今度はN野さんがマッチポイント。私はその鬩ぎ合いを制する事が出来ず、あえなく2-3(4、7、-9、-8、-11)で負け。前回の対戦に引き続き2-0からの逆転負け。終盤での詰めの甘いプレーで勝ち切れない自分にウンザリでした。という事で結果は40才台の部3位。一応表彰状と賞品の卓球ソックスは頂きましたが、入賞したという喜びはありませんでした。決勝戦は準決勝でM澤さんとの激戦の末勝利した昨年優勝のO野さん(Y○NROKU)とN野さん。O野さんがドライブを強打するたびに苦痛の表情。N野さんが2ゲームを先取したところでO野さんが棄権し、N野さんが優勝でした。準決勝の途中、腕の付け根から「ブチッという音が聞こえた」らしいですが、何とか大丈夫だと思って決勝戦に臨みました。でもやはり痛く、月末には全国大会が控えていますし無理せず棄権するとの事でした。試合後は、昨日に引き続きK江さんと、あとK江さんのチーム「H麗」のメンバーのI原さん、O栗さんと一緒に4人で飲みに行きました。お二人と初めて交流させて頂きましたが、また友人の輪が広がって嬉しいです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/11(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター☆03/24(日) 第19回 東大阪オープン卓球大会 @東大阪アリーナ
Jan 14, 2018
コメント(2)
今日は王子スポーツセンターで卓球の試合がありました。試合形式は1チーム2~3人のWSS団体です。男女別と混合の部があります。私は、K江さんと一緒に國士無双で出場しました。男子1部です。1部は6チームリーグと5チームリーグの2ブロックあり、うちは5チームリーグのBブロックでした。4チームと対戦して終了です。1台進行だったので待ち時間が長く、体育館がとても冷えたので、冷え切ってしまう身体やラバーの管理が重要でした。オーダーはK江さんにお任せしました。リーグ戦1戦目。対21・myp○ce。1番手。K川・K藤組と。二人ともシェイドラです。相手は既に1対戦終わっているので少しは身体が温まっていると思いますが、こちらは初戦。序盤はガクブルで調子も上がらず、凡ミス連発。ようやく3ゲーム目ぐらいから良い感じでプレー出来るようになり、ゲームオールに。5ゲーム目はヤバかったですが、何とかギリギリ3-2(-9、-7、3、3、10)で勝ち。2番手。K江さんがK川さんと。回転を掛ける球、弾く球、など多彩ですし反応も速く、打たれても凌げるし、とレベルが高かったです。1ゲーム目は簡単に取られ、審判をしていて「強いな。。」という印象でした。2ゲーム目以降はK江さんがサーブをきっかけにガンガン攻めていく先手のスタイルで押し、ブロックも冴えて主導権を握れました。3-1(-3、7、6、7)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対S55。お馴染みの強豪チームです。1番手。O塚・K木組と。二人ともシェイドラです。K木さんのサーブに苦戦し、見た目以上に掛かっている下回転サーブを落しまくり。また、O塚さんの両ハンドドライブの威力に圧倒されました。K木さんのサーブを私がレシーブし、3球目をO塚さんに強いドライブで打ち抜かれるパターンもなかなか回避出来ず、厳しかったです。K江さんのフリックやカウンターなどで点を重ね、何とかゲームオールになったのですが5ゲーム目は一方的な展開となり2-3(9、-7、-9、7、-3)で負け。3ゲーム目を逆転負けで落としたのが痛かったです。2番手。K江さんがハマちゃんと。YouTubeでもお馴染みのTTSタカハシのシェイク裏表です。お互い一歩も譲らずの好ゲームでした。ゲームオールにもつれる接戦でしたが、惜しくも2-3(-11、10、-7、8、-7)で負け。チームも0-2で負け。3戦目。対Y○NROKU。1番手。O浦・Y光組と。O浦さんはシェイク裏表、Y光さんは中ペン裏裏です。私はY光さんのループドライブをフォアカットするのがすごく苦手なので警戒しました。あとはなるべく凡ミスしないように集中しながら(それでもしまくるのですが)、あとはK江さんの攻撃に任せるようにしました。3-0(6、4、9)で勝ち。2番手。私がO浦さんと。O浦さんには過去対戦して勝っていますがY光さんには一度も勝った事が無く、相性が悪いと思っています。オーダーが逆じゃなくて良かったとホッとしました。O浦さんのサーブは取りにくく、レシーブミスを連発しました。また、攻撃も回転少な目で強い球を打たれ、カットしにくかったです。でもこちらの巻き込みサーブやしゃがみ込みサーブも効いたので何とか接戦を取れ、3-0(9、12、8)で勝ち。チームも2-0で勝ち。4戦目。対S磨学園。1番手。I戸・Y奥組と。I戸さんはシェイドラ、Y奥さんはバック粒カットマンです。I戸さんのドライブは威力があり厳しかったですが、K江さんのフリックレシーブや攻撃でガンガン点を取ってくれ、私も粒プッシュやバックハンドなど出来るだけ攻めるようにしました。3-0(7、5、10)で勝ち。2番手。私がY奥さんと。私は対カットマンが苦手なのでこのオーダーは避けたかったです。オーダー読み上げの時、Y奥さんもこちらを見て苦笑いしていたので、お互い「逆の方が良かったね」と思っていたのかも知れません。Y奥さんはひたすらカットで粘って来るタイプではなく積極的にドライブを打ってくれたので助かりました。また、私に攻撃の機会もあったので、チャンスボールは狙っていきました。2ゲーム目の終盤、ストップを取ろうとした時だったか、前に詰めようとした時に右足が上がらず足首を捻ってしまいました。軽い捻挫みたいになってしまい、審判や相手から「大丈夫ですか?」と言われたのですが足首を回してみて激痛が走るレベルではなかったのでそのまま再開。2ゲーム目が終わった時、K江さんに「足首をグネッてしまいましたわ(^^;」と言うとK江さんは私が棄権すると思って準備。「いえ、棄権するほどではないです」とそのまま3ゲーム目に入りました。もしかしたらY奥さんも気持ちの持って行きどころに悩み、迷惑を掛けてしまったかも知れません。3-0(6、5、6)で勝ち。チームも2-0で勝ち。という事で結果は男子1部2位。6チームリーグのAブロックは2位まで入賞でしたが、5チームリーグのBブロックは1位のみ入賞だったので、2位のうちは何もなしでした。全部で6試合して5勝1敗。ダブルスは3勝1敗。シングルスは2勝0敗でした。足首の状態ですが、多少痛みはあるものの、歩けないとか卓球出来ないとかいうレベルではないので、明日も試合ですがこのまま様子を見る事にします。試合後は、K江さんの「鍋を食べたいね」という提案で、駅前の商店街を抜けてお店を探していましたが、ちょうど博多もつ鍋の店があったので入り、そこで打ち上げをしました。良い店だったので、王子スポセンで試合があった時にはまた来たいです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館★01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/11(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター☆03/24(日) 第19回 東大阪オープン卓球大会 @東大阪アリーナ
Jan 13, 2018
コメント(0)
今日は門真市総合スポーツセンターで卓球の試合がありました。Shaka Takuの釋迦郡さんが主催する大会の第3回です。私は昨年11月の第1回に参加しましたが、それ以来の参加です。試合形式は大会名の通り、WSS2人団体です。男女でカテゴリ分けはなく、男子ペア、女子ペア、混合ペア、は同じ土俵で争います。但し参加資格があり、女子ペアまたは混合ペアは、2人の合計年齢が60歳以上。男子ペアは合計年齢が120歳以上、という制限です。男子ペアはかなりの制限を受けます。また、予選リーグの組み合わせは抽選で決めます。1番手のダブルスに負けたペアが2番手の組み合わせを決められます。混合ペア同士でも、男子が女子を指名して試合する事が可能です。但し、混合ダブルスで負けたペアが男子対女子の2番手と女子対男子の3番手の両方に勝たないとチームは勝利にならないので、混合ペア同士の場合は同姓を指名するのがほとんどのようです。私は前回同様、バック表のカットマン、smile☆monkeyのMなみさんと組んで混合ペアで出場しました。AランクとBランクのどちらかを自己申告で申し込みするのですが、私達は前回同様、Aランクです。前回の会場はメインアリーナでしたが今回はサブアリーナで、台の間隔が少々狭かったです。左右も狭いですが、カットマンペアの私達は後ろ側にもう少し広さがあったらなぁと思いました。台数も15台で、更にサブアリーナの全面は15:00までしか取れておらず、15:00以降に長引く場合は半面で進行する事もあり、予選リーグは全て3ゲームマッチという事で始まりました。他には、デュースで12-12になった場合は13点取った方の勝ち。カットマン同士が対戦する場合は最初から促進ルール適用、という独自ルールがありました。予選は5チームのリーグ戦でした。予選リーグ1戦目。対サリー・T野組(E○S)。女子ペアです。サリーさんは練習会などで何度もご一緒させて頂いた事があるペンドラ。ドライブもありますが、何といってもビシッとシバく角度打ちがカットマンにとってやりにくいですし、横回転を入れたショートなど多彩です。T野さんは左シェイドラ。回転量の多いドライブマンです。1番手。相手ペアの安定感のある攻撃にこちらのミスが先行。2ゲーム目は何とか取れましたが1-2(-5、7、-8)で負け。2番手は、Mなみさんが「サリーさんのような角度打ちは超苦手。ドライブマンと対戦したいのでサリーさんを指名して下さい」と。知り合いのサリーさんより初対戦のT野さんと対戦したかったですが、その方がトータルの勝ち目が高いという事ならという事で私がサリーさんを指名。バッククロスへの角度打ちなどビシバシ決められますし、これまで練習試合で対戦してる時とは全然違う気迫にドキドキしながら、何とか2-0(9、7)で勝ち。3番手。MなみさんがT野さんと。1ゲーム目はT野さんのドライブミスを誘い競りましたが、徐々に慣れて来たのか安定してドライブを打たれるようになり、Mなみさんが先にミスする展開になりました。0-2(-8、-1)で負け。チームも1-2で負け。2戦目。対CL○SH。混合ペアです。シェイドラのM田さんとペン表女性のO川さんです。私はM田さんとは何度か対戦した事があるので面識はあります。O川さんとMなみさんも練習会場で一緒になったり飲みに行ったりするお知り合いだそうです。1番手。点数をメモしてなかったですが、ゲームカウント1-2で負け。M田さんのドライブのスピードとコースにやられ、全然カット出来なかった記憶があります。2番手。私がM田さんと。過去何度か対戦して一度も勝った事がないので「勝てない可能性の方が高いですよ」とMなみさんに伝えましたが「良いから頑張って来て!」と。全敗中ですがここ最近は対戦していないので、3ゲームマッチという短期決戦という事もあり粒プッシュやバックハンドなど積極的に仕掛けながらも打たれたドライブは必死に取るというスタイルで食い下がりました。競った場面では、最近多用するしゃがみ込みサーブで得点(笑)。2-1(4、-7、5)で勝ち。3ゲームマッチとは言えM田さんに初めて勝てたのはすごく嬉しかったです。3番手。MなみさんがO川さんと。ツッツキラリーからのチャンスボールをビシッと角度打ち、という対カットマンの女性のありがちな戦法でしっかり戦ってこられ、1ゲーム目は取れたものの2ゲーム目以降は惜しくも競り負けました。1-2(7、-6、-6)で負け。チームも1-2で負け。3戦目。対(ラバ○ズ)。男子ペアです。M脇さんはペンドラで裏面にアンチを貼っています。たまにレシーブの時などに使います。I田さんはバック粒のカットマンです。お二人ともPR○JECT-Kのメンバーです。1番手。男子ダブルス相手に勝つのは難しいと思っていましたが、特にI田さんがMなみさんのカットを打とうしてハマってくれた感がありました。「表の回転分からん!難しいなぁ」とずっと呟いていました(笑)。終始接戦でしたが、初めて予選リーグのダブルスで勝利。2-1(8、-10、10)でした。2番手はM脇さんが私を指名です。ドライブはほとんど掛けず、バッククロス中止の角度打ちでビシバシと打ち込まれました。昔の私なら一発で粉砕されていたと思いますが、ここ1~2年はペン表の練習相手も多くバック側への回転の少ない攻撃への耐性が少しついてきたのもあるので、必死に粘りました。ただ、カットで拾うだけでは勝てなさそうな雰囲気だったので、粒プッシュやバックハンドは積極的に混ぜていきました。サーブも、フォア巻き込みサーブやしゃがみ込みサーブで得点出来る事があったので普段より多く使うようにしました。1ゲーム目は取られたものの、2-1(-8、8、4)で勝ち。チームも2-1で初勝利です。4戦目。対凸とBコ。混合ペアです。前回も予選リーグで対戦したお二人です。ペンドラのY滿さんとバック表カットマンのT井さんです。Y滿さんの回転の多いループドライブとT井さんの堅実なカットに翻弄され、こちらはオーバーミスなどミス連発。一方的な感じで、0-2(-5、-2)で負け。2番手は私がY滿さんと。前回0-2から捲って勝利したものの、次やって勝てる可能性は低いと思っていました。でもMなみさんから「行って!」と言われ指名。今回も終始接戦。ループドライブはフォアカットさせられたら甘くなるのでなるべくバックで取るようにし、隙を見て攻撃する作戦。あと、これまたしゃがみ込みサーブや巻き込みサーブで上手く得点出来るシーンがあったので要所で使うようにし、2-0(9、11)で何とか勝利。3番手。MなみさんがT井さんと。カットマン同士なのに促進ルールで始めるのを忘れていました。カットラリーの中でMなみさんが積極的に攻撃を仕掛けていたと思います。それが入らない時はリードされ、入った時には良い感じになるという流れ。2ゲーム目は何とかデュースで取るものの、T井さんの冷静沈着なプレーの前に屈し1-2(-?、10、-4)で負け。チームも1-2で負け。予選リーグは1勝3敗でした。同じ1勝3敗でE○Sと並びましたが、直接対決で負けているのでうちは最下位となる5位でした。2部(3~5位)決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントは5ゲームマッチです。Aクラス2部決勝トーナメント1回戦。対CL○SH。混合ペアです。裏裏カットマンのH末さんと、ペンドラ女性のF井さんです。1番手。F井さんは回転の変化にミスしてくれる事もありました。H末さんはさほど攻撃して来ないので、落ち着いてカットしながらミスを待ったり、隙あらば粒プッシュなど攻撃したりでプレーしました。Mなみさんのスマッシュが多く決まり、ノッて来てるように見えました。3-1(6、3、-7、10)で勝ち。2番手。F井さんがMなみさんを指名。F井さんが、ダブルスの時とは別人のようにアグレッシブな攻撃を連発してきました。Mなみさんもそれに応戦。しっかりカットで拾ったり反撃したりしていたものの、惜しくも0-3(-9、-9、-8)で負け。3番手。私がH末さんと。実は過去対戦したのはかなり昔ですが1度だけあり、その時私は負けています。アグレッシブに打ちまくっていましたが、スマッシュミスが多過ぎて自滅しました。今はその当時よりは自分はマシになっていると思いますし、ラケットを反転してのバックハンドも覚えました。自滅しないようにしながらもアグレッシブに押していけば勝機はあると思って集中しました。3-0(5、4、8)で勝ち。これで対戦成績が五分になりました。勝てて良かったです。チームも2-1で勝ち。2回戦。対淀川ネ○スト。混合ペアです。O西さんはペン表。M脇さんのように、バッククロスに角度打ちを連続でビシバシと打って来るタイプです。A谷さんはシェイク女性で確かバック表だった気がします。1番手。慣れられないうちに粒プッシュや攻撃で虚を突きたいと思い、攻めました。3ゲーム目は取られたものの、何とか3-1(6、3、-7、10)で勝ち。2番手。O西さんが私を指名です。ナックルロング系など回転の少ないサーブからのバッククロスへの執拗な角度打ち。1ゲーム目を角度打ちで押し切られて取られ、ヤバいと思いました。2ゲーム目はデュースに。確か最後はサーブでごまかして取ったような。ゲームカウント1-1になったところで、15:00前なので体育館の半分を撤収するために試合が中断されました。10台を片付けて残り5台になり、Aクラス1部が2台、Aクラス2部が2台、Bクラスが1台、と割り振って進行を再開しました。前後は広くなったので、ここからは強く打たれた球はしっかり下がってカット出来たのもあり少し有利になった気がしました。3ゲーム目以降も打たれて取ってのしんどいラリーでしたが、何とか粘り切り3-1(-7、10、8、10)で勝ち。チームも2-0で勝ち。これでベスト4です。3回戦(準決勝)。対ミ○ト。混合ペアです。N村さんは豪快なドライブを打つペンドラ。グミさんは男前なドライブを打つ知り合い女性です。あまり対戦した記憶がありません。過去あったかも知れませんがかなり昔だと思います。1番手。序盤はお二人のドライブを返すのが難しく必死だった気がしますが、目先を変えるプレーで何とかごまかし2ゲーム先取。3ゲーム目は序盤一気に離せたのでそのままリードを広げ、3-0(8、9、1)で勝ち。2番手はグミさんがMなみさんを指名。Mなみさんはツッツキラリーからの角度打ちをされるよりドライブを連続で打たれる方が相性的には好きのようで、男前なグミさんは相性は悪くないようです。ドライブを連続でカットし、2ゲーム先取。良い滑り出しでしたが、徐々にグミさんが慣れて来たのかドライブの安定感が出て来ました。3ゲーム目はデュースになり、12-12になって初の「先に13点取った方が勝ち」ルール。ここで落としてしまい、4ゲーム目も取られゲームオールに。どちらが勝つか分からない展開になりましたが、5ゲーム目はMなみさんがしっかり取り、3-2(7、9、-12、-7、?)で勝ち。チームも2-0で勝ち。4回戦(決勝戦)。対CL○SH。何と予選リーグで対戦したペアとの再戦です。体育館利用可能時間が残り少なくなって来ていたので、決勝戦はダブルスのみで勝敗を決めるルールに変わりました。それが吉と出るか凶と出るか。予選リーグでは1-2で負けています。どちらかと言えばO川さんは繋ぎに専念し、M田さんに攻撃を任せている印象がありました。M田さんのドライブは力がこもっていて、勢いがあって取り辛かったです。私は粒プッシュで相手にミスをして貰いたいのみ。あとはカットで必死に拾うだけです。1ゲーム目は12-12になり私のサーブ。「先に13点取ったら勝ちでしたね?」と確認した後しゃがみ込みサーブを出す事に。ダブルスではあまり出さないのですがここは狙ってみました。M田さんがレシーブのドライブをオーバーしてくれて取れました。2ゲーム目を取り、このまま勝ちたいと思ったのですが3~4ゲーム目をしっかり取られ、ゲームオールに。接戦です。5ゲーム目は序盤リードされるものの、必死に食らいついて取っているうちに、こちら側に2~3本のラッキーなエッジボールが続き、逆転出来ました。M田さんに「執念やな(笑)」と言われました(^^;10-8か10-9とリードしててM田さんのサーブ。私はレシーブ。それまでずっとナックルロングや短いナックルサーブの連続で、私が粒プッシュしにくい展開にされていました。反転してツッツキするか、粒プッシュするにもオーバーミスを恐れて弱めに押すかだったのですが、何故かラストボールはM田さんがしっかり回転を掛けた下回転サーブを出してくれたので「最後に来た!」と思ってしっかり粒プッシュ。それが決まり、3-2(12、8、-5、-8、?)で勝ち。という事で結果は、Aクラス2部優勝でした。前回はAクラス2部1回戦負けでしたし、モヤモヤしながら帰宅したのですが、今回は気持ち良く終わる事が出来ました。賞品は、2人で8,000円分の商品購入の権利でした。入賞商品申込書を手渡され、定価ベースで8,000円までの商品ならメーカー名、商品コード、商品名と色やサイズを明記すれば指定した住所に郵送してくれます。もし希望商品が8,000円を超えるなら、指定口座に不足分を振り込めば高い商品も購入可能なのです。1人4,000円ずつなので「せっかくなので少し追加料金を払う事になったとしてもお揃いのユニフォームを貰いましょうか」という話をしています。今日は序盤3ゲームマッチも含めてですが、全部で14試合もしました。ダブルスは8試合して5勝3敗。シングルスは6試合して6勝0敗でした。特にシングルスは、一昨年2試合して1勝1敗だったのが、今日を含めると7勝1敗。今年の勝率は暫定87.5%です(笑)。当然このまま維持出来る訳はないですが、これから年間勝率75%に向けて頑張ります。試合後はMなみさんと、前回同様JR尼崎まで戻って祝杯を上げました。前回よりビールが美味しく感じました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/13(土) 新春OP 2S1D団体戦 @王子スポーツセンター★01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館★01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/11(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター☆03/24(日) 第19回 東大阪オープン卓球大会 @東大阪アリーナ
Jan 8, 2018
コメント(0)
今日は、池田市総合スポーツセンターで卓球の試合がありました。と言っても、実はこの試合は全く予定していませんでした。昨日の夕方、アプロディ○ルのA地さんから「明日、代わりに試合に出てくれないか?」と依頼を受けて、急遽出場する事になりました。風邪と肩痛のA地さんの代わりに入ったのは、アプロ・アゼリア。きっとカットでもチームメイトのT上さんと、今回初めてご一緒するペン表裏(ほぼアタック8でプレイ)のN田さん、裏裏カットマンのH田さん、というベテラン女性2人と私の4人でした。試合形式は3混合ダブルス団体です。2番手までに4人が参加するオーダーで、3番手まで回れば1番手と2番手のどちらかの片一方が組みます。予選は4チームリーグで、その順位により順位別の決勝トーナメントを行います。オーダーはN田さん中心に決定で、私は全面的にお任せしました。予選リーグ1戦目。対オ○ル福島B。1番手。T上・H田組がM上・F田組と。M上さんは裏裏カットマン、F田さんはペン表です。取って取られての接戦でしたが、最後は惜しくも2-3(6、-9、4、-7、-8)で負け。2番手。KNIGHT・N田組がS々木・F野組と。S々木さんは左ペン表裏の女性。F野さんは中ペン裏裏の女性。女性ペアでした。私は粒プッシュやバックハンドを打つのみ。N田さんはアタック8でビシバシと攻撃して下さり、3-0(4、3、5)で勝ち。3番手。T上・N田組がM上・S々木組と。T上さんのヤクザバックハンド、N田さんの攻撃で点数を重ね、3-0(10、8、6)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。相手チーム名失念。1番手。KNIGHT・H田組が○○・○○組と。相手名も失念(^^;男性はシェイドラ、女性はペン裏表。シェイドラ男性は私の粒プッシュやバックハンドを後陣でカウンターするなど対応されるのでH田さんは「変わった事をすると相手がどう対応するか眺めてしまって打てないから、なるべく普通に返して」と私に指示。私は、粒プッシュもバックハンドも出来なければツッツキぐらいしか出来る事がないので、フォアに来たらそのままツッツキ、バックに来たら反転してツッツキ、という繋ぎしか出来ませんでした。競りまくりましたが、何とか3-0(10、2、9)で勝ち。2番手。T上・N田組がK川・M芝組と。K川さんは左ペン表、M芝さんはシェイク裏表です。お二人は積極的に攻め、3-0(○、○、9)で勝ち。チームも2-0で勝ち。3戦目。対川西ギ○ラントム。1番手。KNIGHT・H田組がO野・O山組と。O野さんはシェイドラ、O山さんはカットマンの女性です。1ゲーム目はデュースになるも惜しくも取れず。O野さんの両ハンドドライブやチキータで圧倒されました。0-3(-11、-7、-5)で負け。2番手。T上・N田組がO山・Y野組と。O山さんはカットマン。1番手のO山さんのお父さんです。Y野さんはシェイクバック粒です。スコアはメモ出来てませんが、接戦を制し3-2で勝ち。3番手。KNIGHT・N田組がO野・Y野組と。3ゲーム目は何とか取れましたが、お二人の攻めに対応出来ずノータッチ連発。1-3(-4、-5、7、-?)で負け。チームも1-2で負け。予選リーグは2勝1敗で2位になりました。2位決勝トーナメントに進みます。2位決勝トーナメント1回戦。対ダ○ハツ。1番手。KNIGHT・H田組がT崎・Y山組と。T崎さんはバック表のカットマン、Y山さんはシェイドラ女性です。Y山さんのみ攻撃であと3人はカットマンだったので粘り合いになりました。2ゲーム目以降はずっと接戦で、私も今日初対面の女性と組んでるのもあり、積極的に仕掛けてミスを連発すると「独り相撲を取ってる」と思われないだろうか、など色々と頭をよぎってしまい、あまり攻撃出来ませんでした。2ゲーム目は何と25-23まで続くというデュースにもなりましたが、何とか3-1(5、23、-8、11)で勝ち。2番手。T上・N田組がN川・N村組と。N川さんはペン表、N村さんは左ペン裏表です。N川さんがT上さんのカットを的確に角度打ちでペチペチと打ち抜いて来ます。T上さんとN川さんも攻撃で点数を稼ぐなどアグレッシブなプレーを繰り返していましたがシーソーゲームでゲームオールに。5ゲーム目は惜しくも取られ2-3(4、-5、7、-6、-8)で負け。3番手。KNIGHT・N田組がN川・Y山組と。今日は私よりT上さんの方が断然結果を出してますし、私は不甲斐ない内容でした。本来ならT上さんが2回出るべきなのですが、急遽参加した私に気を遣ってN田さんがこのオーダーにしてくれたんだと思います。恐縮すぎます。結果、N田さんの攻撃で応戦して頂いたのですが、私はカットをN川さんとY山さんの両方に打たれまくり、2ゲーム先取したのに完全に捲られ、2-3(6、7、-12、-1、-9)で負け。チームも1-2で負け。結果はあっけなく2位トーナメント1回戦負け。私は全部で6試合して3勝3敗。H田さんと組んで2勝1敗、N田さんと組んで1勝2敗でした。全くチームに貢献出来ず、A地さんの代わりは務まりませんでした。元々試合が入る前に予定が入っていました。新体連のチーム「國士無双」の総監督のN村さんのお宅のホームパーティです。試合後に連絡し、17:00前に合流しました。総勢11人集まっており、N村さんの最高に美味しい手料理を食べながらプレモルを飲むという贅沢な時間と卓球話など、楽しく過ごさせて頂きました。明日は3連休に3日連続で卓球の試合となってしまった最終日。今日の不甲斐ない結果を挽回すべく頑張ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/08(月祝) 第3回 シャカ3カップ @門真市総合体育館★01/13(土) 新春OP 2S1D団体戦 @王子スポーツセンター★01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館★01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/11(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター☆03/24(日) 第19回 東大阪オープン卓球大会 @東大阪アリーナ
Jan 7, 2018
コメント(0)
今日は県立文化体育館で卓球の試合がありました。今年初めての試合です。タイトルの通り、この大会は上位者が3月に開催される東京卓球選手権大会の出場権を獲る事が出来ます。試合形式は一般及び年齢別のシングルスと、1カテゴリのみのダブルスの二種目です。ダブルスは、ろーらーさんとカットマンダブルスで出場。シングルスはフォーティで参加です。ロシアンルーレットからは、マッキーとNしさんも参加しています。まずはシングルスからです。フォーティは参加者14人で代表枠は2名。一発トーナメントです。1回戦。対M田さん(PR○GRESS)。中ペン裏裏です。過去に伊丹の大会で対戦し勝っていますので気持ち的には少し余裕がありますが、前回対戦した時より強いドライブが入って来て内心焦っていました。1ゲーム目の最後はしゃがみ込みサーブで得点して取れましたが、2ゲーム目は取られました。私は打ちミスやプッシュミスなど凡ミスが多く、イマイチでした。2-1からの4ゲーム目も最後はしゃがみ込みサーブで得点し取れました。M田さんから「まさかサーブが取れないとは思わなかった」と言われましたが、要所のしゃがみ込みサーブが効いて助かりました。3-1(8、-8、8、7)で勝ち。2回戦。対O野さん(シグ○ル)。新体連ではY○NROKUで出場している日ペン裏裏です。過去何度か対戦した事がありますが全敗で、1ゲームも取った事がなかったと思います。カット打ちのドライブが安定していて、スピードも回転もあるし、そのドライブを取ったカットはそこそこ切れている筈なのに全く落としてくれなく、厳しいです。1ゲーム目はフォアに振った球を飛び付きでミスしてくれたり、たまたまバックハンドが入ったりで得点し、初めて取れました。もしかしたらチャンスはあるのかも?と思ったのですが、2ゲーム目以降はドライブを確実に決められ、しっかり粘り切れず。何本か拾っても最終的にはカットミスさせられる感じがありました。また、私の攻撃の精度も低くなり、自滅で相手を助けてしまいました。後半は一方的でした。1-3(8、-4、-5、-5)で負け。シングルスは2回戦負けで終了。代表を獲るにはO野さんに勝ったあと、デ○ソーテンのE崎さんにも勝たないといけないというハードルの高さなので、私にはちょっと厳しいです。引き続きダブルスです。こちらも一発トーナメントです。1回戦。対I淵・K畑組(T川中)。中学生です。I淵君はバック表のカットマン。2ゲーム目に「カットマンやな」と気付きました。K畑君はシェイドラです。1ゲーム目は相手のミスも多く私も粒プッシュやバックハンドがガンガン決まったので圧倒出来ましたが、2ゲーム目以降はミスオンパレード。繋ぎもプッシュも攻撃もミスばかり。2ゲーム目を取られ、3ゲーム目もデュースになるなど試合内容はグダグダでしたが、何とか3-1(2、-8、15、8)で勝ち。勝てて良かったです。2回戦。対立M・Y本組(立松卓球スク○ル)。立Mさんはシェイドラ、Y本さんは中ペン裏裏です。地力で全く劣っているので、カットしても簡単に打ち抜かれたり、繋ぎでもミスしたりで試合にならず、0-3(-4、-8、-9)で完敗です。勝てる要素はゼロでした。という事で結果はシングルス同様、2回戦負けでした。今日は全部で4試合して2勝2敗。シングルス、ダブルス共に1勝1敗ずつでした。イマイチな滑り出しですが、何とかこれから加速していきます!【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/07(日) 第20回池田ミックスダブルス卓球大会 @池田市総合スポーツセンター★01/08(月祝) 第3回 シャカ3カップ @門真市総合体育館★01/13(土) 新春OP 2S1D団体戦 @王子スポーツセンター★01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館★01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/11(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター☆03/24(日) 第19回 東大阪オープン卓球大会 @東大阪アリーナ
Jan 6, 2018
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1