七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

三代目翔盟 @ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) New! 小池百合子の人運は○13画で小才に長けた人…
七詩 @ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) New! ・曙光さんへ 現職が出馬することを前提に…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >巷間いわれる学歴疑惑も別に知事がアラ…
七詩 @ Re:現状維持バイアスもありますよ(05/28) 鳩ポッポ9098さんへ そうかもしれませんね…
鳩ポッポ9098@ 現状維持バイアスもありますよ >ゲテモノじゃ困るけど、葡萄とは、ぜん…
七詩 @ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ まあ現職がよいとは思いま…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >すみません。国政の政権政党というより…
七詩 @ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ すみません。国政の政権政党…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >政治的テーマは引退しましたので、こん…
七詩 @ Re:その可能性は低いんじゃないかな(05/24) 鳩ポッポ9098さんへ そうですね。これから…
2024年03月24日
XML
カテゴリ: 雑感


埼玉県坂戸市の北浅羽桜堤公園に行ってきた。公園内には200本の安行寒桜が植えられており、今がだいたい見ごろとなっている。ソメイヨシノよりやや紅いが河津桜よりは淡く、そして河津桜とは違って大木となる。先週まで桜祭りがあったようだが、ちょっと祭りの時期が早すぎたのかもしれない。暖冬だったのだが三月は寒い日が多く、開花が遅れたのかもしれない。桜祭りにはこれがある。着いたのが夕方近いということもあったのだが、さほど混んでもおらずに、ゆっくりと花を楽しむことができた。ただ、場所が越部川の堤防沿いなので、堤防に登って桜を上から見ようと思うと、堤防に登る足場が少ないのは要注意だろう。堤防の上の遊歩道は整備されているのに…と思う。
河津桜はとうに葉桜となり、本命のソメイヨシノの開花前に、花見を楽しめるのがうれしい。戦後に自然交配によってできたという河津桜も今ではあちこちで見かけるようになり、本場の河津以外にも、神奈川の松田山や千葉の八千代などの名所もうまれている。河津桜よりも、さらに開花の速い品種としては土肥桜や熱海桜もある。そのうちソメイヨシノに特化した開花宣言や桜前線といった言葉も消えてゆくのだろうか。それでもやはりソメイヨシノは特別な品種でありつづけるのだろうか。
我が家の旭山桜もほぼ満開を迎えている。外で見る桜もよいが、家の中の桜もまたよいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月24日 09時41分10秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: