【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2012.11.02
XML
先日、富士山に登ってきた
と言っても,バスで登ったのだが

ある女性に誘われて、ある町の飲食組合の慰安旅行に誘われて参加した
これ、変かも知れないけれど
言わば、山口瞳の国立的世界なのだ
わかるかな~


初めは富士山に登るという話だった
私は,これでも(笑)、学生時代には山岳部だったので
そんなバカな話は無いと思った

もう、11月になろうという時期に富士山登山!
登山のプロから見れば(笑)無謀極まる

しかし、話を聞いてみると
バスで五合目まで登り,それから先は、有志が登るということだった
幹事に詳細を問いただそうにも
何しろ幹事が女性だし
要領を得ない話ばかりである

これ以上はあきらめて
私自身は,登山の経験からして正しい服装を用意して参加してみた
わけがわからないにしても
とにかく、バスで五合目まででも登るという経験は
めったにないと思ったからである

果たして、出発の朝八時だが
既に平地でも肌寒い

バスに乗り込むと
バスはただただ、富士吉田市のホテルに向かう

途中、山深い信州を通過する
比較的近所のゴルフ場に向かう時でも思う事だが

人間は、なぜか?人里離れた奥深い山奥にでも住んでいるものである

峻険な信州の山間にも、人目を忍ぶように(笑)
山肌に芝見付くように
柿やリンゴの彼方に小部落が垣間見える

現代だから,大型バスがブンブンと乗り入れているが
江戸時代など、バスも汽車もない時代には
中山道などの大街道はともかく
人影もない険しい山道しかない場所に
よくぞ、住んでいたものだと驚く
私の先祖には、こんな山奥に住んでいたものはいない

----

ふと、田中冬二の詩を思い出した


 ふるさとにて

 ほしがれひをやくにほひがする
 ふるさとのさびしいひるめし時だ

 板屋根に
 石をのせた家々
 ほそぼそと ほしがれひをやくにほひがする
 ふるさとのさびしいひるめし時だ

 がらんとしたしろい街道を
 山の雪売りが ひとりあるいてゐる

----


いい詩だな~
大好きである

田中冬二なんて、知っている人はいないだろうが
「サングラスをかけた蕪村」である
私は,田中冬二全詩集三巻をもっている事が自慢である
あまり、世間に通用しない自慢である

もっとも私は、昔の話だが
私は,就職試験で、総合商社の入社試験で
愛読書は,西脇淳三郎全詩集と答えたバカである(笑)


あと、田中冬二の詩で

山奥の家の軒先に,鯨の脂身がぶら下がっている
というものがある
何気ないが、上の詩と共に、冬の山村の物寂しい,薄ら寒い
しかし、教習に満ちた風景である

鯨の脂身
大阪では,、おでんにいれる「ころ」である
信州の人は、昔、冬の間は
これを削っては食べて脂肪・蛋白を摂取していたのだ

大阪の人間は、おでんを関東炊きと呼ぶ
私の子供の頃は,立派な夕食メニューだった

おでんと言えば、新入社員だった頃
同じ課に配属された同期の東大卒の男に
東大赤門近くのおでん屋に連れて行かれた
味は、どうも、大阪育ちの私には濃過ぎるような気がした

そう言えば、大学時代、同じアパートに住む
同じ大学の先輩達とすき焼きをした時
先輩連が味付けしたすき焼きのあまりに濃い味に参ったことがある
その先輩達は,2人とも北海道の小樽出身
東北・北海道の味覚で調理されたのだから、たまらない

その後私も,すっかり関東の味覚になれてしまって
最近、大阪に帰って来たら、しばらくは大阪の味が薄味に思えた




----

バスの添乗員が小太りの中年の男性で
あまり、道案内やガイドには熱を入れない

ひたすら、自分だけが悦にいる冗談を披露しては
バスの後部に陣取る若い女性に
容赦なくやっつけられている

どうも性格的にMらしい

彼の自慢?は、昔、まな板ショーに二度ほど参加したというものである
「舞台に上がって、身体の一部が萎縮しませんか?」
と、私が聞いてみたところ、平気だったという
変態である
私など、初めから萎縮している(笑)


しかも、女性客を含む団体を連れてのツアーで
温泉でのお座敷まな板ショーとなったのだという

「女性も見たの?」と、後部の若い女性から質問が飛ぶ
若い女性と言っても、まな板ショーを知っているからには
それほど若くはないかも知れない(笑)

「女性達も喜んでいましたよ」と彼が応える
その女性客達も変態である

それにしても、まな板ショーがある宴会というのも、すごい!
昔の話だとはいうものの


やはり、この変態ぶりがわざわいしたのか?
この添乗員の奥さんは
十数年前に
「お風呂に言って来るわ」
と言い残して家を出たきり帰宅しなかったという

「奥さん、ずいぶん長風呂ですね」

と私が言うと
「確かに長風呂です・・・」
と応える

十数年だから、、もう、ゆだっているはずである

結局、あとで、離婚届を送ってきて離婚はしたらしい
長湯離婚である

神田川の銭湯での純愛物語との格差がひどい

その晩は,名前を忘れたが
大型豪華旅館に宿泊

ただし、男性は男性同士
女性は女性同士の部屋である
な~んだ
まあ、あたりまえだが

風呂にないってから宴会
舞台にマイクが用意されている
私は,宴会が大の苦手である
隠し芸もないし,演歌も歌えない

しかたがないので、二番目に出て行って
プレスリーの歌を歌ったが
受けたとはとても言え無い

こういう宴会では,演歌が似合う
みな、特に上手くはないが、よく歌う

突然、あるおばさんが座敷の中央で踊り出した
しかもその踊りが,非常に卑猥な腰つきなのである
確信犯である
急に座の雰囲気がはじけて、大騒ぎになった
若い女性達は,その卑猥な踊りを習ったりしている
けしからん

勢いですごく呑んだ
宴会が終わって,また入浴である
部屋に帰ってきたら
若い女性達から,部屋に遊びに来いと電話がかかった
男性諸氏と女性部屋に入る

話は世界旅行になっている
これは、私の得意とするところである
酒の勢いもあって,世界各国の案内をして
なおかつ、スペイン語とポルトガル語の違いについても講義した
なかに、スペイン語専攻の女子大生がいたから、そういう話になった

さすがに大阪の団体だけ会って
その内に,阪神タイガースの話になる

話の途中で,私の年令の話になって
私が実年令を教えると
みんなが、そんなはずがないという
もっと若いはずだという
干支と生まれた年を申告したら,やっと信用してくれた

そのあと、カラオケ・ルームに行って
また、帰って来て話を続けた

じつは、この辺、記憶がないのである
それほど、酒を飲んだわけで、反省である

ただし、私は,酒によっても,行動が乱れない種類の男なので
カラオケから帰ってきても、さらに話を続けて
女性達は,大いに、私の漫談を楽しんでいた

・・・というのは、あとで,他人から聞いた話である
危ない,危ない
私の海馬は、弱いようである

私の本性が,ジェントルマンだからいいようなものの
私が、もし、一般男性のような品性であれば
記憶が飛んだ状態なら
まな板ショーでも、はじめかねない

よかった、よかった

翌朝の朝食のバイキングは,さすがに食欲がなかった

最上階の露天風呂には行ったら
秀麗な富士山が額縁のように見える

このホテルは,これだけで、金が取れるな


バスが,二合目・三合目と登り始めると
富士山の山容が迫ってくる

エジプトのピラミッドが目の前に大きく現れた時以来の感動である

なぜ、こんなタダの山が,これほどの感動を与えるのか?
なんちゃって

五合目に着いた
思ったより寒くない
ガッカリである

と言っても
もと山岳部の私だから、
山の天気が少し変われば
山がどれだけ恐ろしいかを知っている
なんちゃって
何十年前の話だ

つまらない土産物でギッシリ詰まった小屋がある
この三階が展望台である
見上げると富士山が近い
あたりまえなのだが
しかし、ガスが動くのが速くて
山頂は,隠れたりまた出たり

こんなところの土産物など,ろくなものが無い

少し離れたところに,馬が数頭いる
15分ぐらいの乗馬をさせてくれるそうである

早めにバスに戻って出発
途中で,富士山を背景に集合写真

気のせいか?息が少々苦しい
これは、タダの、運動不足かも知れない

高校一年生にして,槍穂高縦走に成功した優秀な登山家も
いまは、ただのおいぼれである
残念!

バスは下山して,所々、名所らしき場所をめぐり
土産物屋に立ち寄り
焼津の魚ショッピングセンターにも立ち寄る
イクラなどを購入
初めての買い物である

あとは、高速道路を、ただただ、まっしぐらに大阪めがけてひた走る
どうも陳腐な言葉しか思い浮かばない

それにしても
この頃の観光バスは
トイレはもとより(狭いらしいが)
冷蔵庫・コーヒーメーカー,ソフトドリンクコンテナー
などが完備していて、昔の,遠足などに使ったバスとは大違いである
道路も舗装道路ばかりで,乗り心地もよく
乗り物酔いをする人も少ない

例の添乗員が
オカマの団体のバスツアーをしたことを話していたが
オェッ!である
身長185センチのもと自衛隊員のオカマがいたそうである
「みんな、優しいですよ」という
私は,優しくなくてもいいから,全員オカマのバスにだけは乗りたくない

映画女優の世話をしたこともあるという
「映画女優って,完全に,男性です」と、断言する
「映画で悪役の俳優さんほど,実際は,優しくていい人達です」
とも言う
これは、よく言われる事だが、本当だったのか

二枚目とか,美人女優とかは,威張っているらしい

思いついたことを,ベタに書いたら
どうも、幼稚園児の作文のようになってしまった

バスが、夜のわが町に到着
歩くと,足の筋肉が痛い
気が付かないままに,結構、歩いたのだ

よろよろしながら、自宅マンションに入る
やはり、ホーム・スィート・ホームである





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.30 23:20:06
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1731)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(225)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(369)

🔴P【PC  パソコン】

(26)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(26)

🔴V【バレーボール】

(39)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(99)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

V リオの Brave New World

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

二十四節季の芒種に… New! Mドングリさん

蓮華院誕生寺奥之院… New! トイモイさん

「お終活~再春!人… New! ひよこ7444さん

フル回転の一日 New! ぼちぼち7203さん

ミラーレス一眼カメ… ケルンコンサートさん

「定年制は廃止すべ… tckyn3707さん

2024年5月の読書ま… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: