Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.24
XML
カテゴリ: 自閉症関連





誰もが楽しめるサッカー場に 発達障害の子に専用ルーム広がる





音や光が気になる。じっとしているのが苦手。

そんな特性がある発達障害
の子どもや家族が
安心してスポーツを観戦できるように、
「センサリールーム」という部屋が
サッカースタジアムを中心に広がっています。

どんな部屋で、どんな効果があるのでしょう。

​先ゆくサッカー界 障害児の親からも喜びの声​

 10月28日、サッカーJ1、
セレッソ大阪の本拠地・ヨドコウ桜スタジアム(大阪市東住吉区)。

ガンバ大阪との「大阪ダービー」に
満員の2万1665人が詰めかけ、応援合戦の声がスタンドに響いた。

 しかし、最上階の1室だけは静かだった。

ピッチに臨む大きな窓から、
大阪市の40代会社員と妻、3人の子が試合を見守った。


(この記事は有料記事です)

​【朝日デジタル】
​​





写真・図版

​セレッソ大阪がヨドコウ桜スタジアムに常設したセンサリールーム。
ふだんはじっとしていられない4歳の子ども(右端)も
絵を描きながら落ち着いてすごした=大阪市東住吉区、セレッソ大阪提供​






静かに観戦できる専用の個室が設けられているようで、

他のスポーツでもこの試みを見習って頂きたいですね。










にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村







​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.15 22:30:19
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: