寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2006.11.23
XML
カテゴリ: 野球&スポーツ
 □G+中継録画の書き下ろしです。
 ファンフェスタの始まりに選手たちが一人ずつコールされてグランドに入って来ました。しんがりはひと際大きな歓声に迎えられて桑田投手が小走りで登場しました。グランド上の大サイン会で桑田投手はひとりひとり目を見ながら握手して色紙を渡していました。「巨人軍って書けるのは今日が最後ですから出来るだけいっぱい書きたいと思います」と他の選手が引き上げても最後まで残ってサインしてました。ダグアウトに引き上げるときファンは立ち上がって拍手でした。

 紅白戦は白組四番ショート桑田です。一回裏ツーアウト三塁に内海を置いてピチャー木村拓から軽くセンター前に先制タイムリー。三回表ノーアウト二塁バッター豊田待望のショートゴロ、セカンド寄りに桑田軽くさばいて一塁送球、アウト。ツーアウト後先発阿部マウンド上でタイム、ボールをショート桑田に。大歓声、ピッチャー桑田です。バッターは代打スンちゃん。初球123km/hのストレート、ストライク。二球目同じくど真ん中123km/hのストレート。三球目真ん中低めにストレート126km/h、スンちゃん空振りの三振、ゲームセット。カメラのフラッシュ・大歓声、笑顔で選手と握手しながらマウンドを降りる桑田。

 中継のカメラがほぼ満員のスタンドを映すといたる所に「18」「桑田」のプラカード、大きな横断幕。今シーズンでジャイアンツを離れる大西・堀田・桑田がマウンド上に呼ばれました。
 桑田さんの言葉です。「えー、今日限りで21年間いっしょに歩んで来た18番にお別れすることになりました。球団関係者、歴代の監督、コーチ、チームメイト、裏方さん、大勢のライバルたち、そしていつも心から応援して下さったファンの皆様・・・ えー、たくさんの人たちに支えられながら全力で自分自身と戦い、このエースナンバーを守って来ました。18番桑田真澄、18番桑田真澄の野球は心の野球です。今はただ、感謝の気持ちしかありません。・・・ んー(小さな声)、(きっぱりと)さようなら、そして21年間本当にありがとうごさいました」 花束贈呈はヨシノブから桑田さんに。目を見て桑田さんが何かをヨシノブに話しかけていました。

 監督挨拶を最後にセレモニーは終りました。みんなが引き上げた後、桑田さんが場内一周しています。桑田コールが起こりました。帽子を取って笑顔で応えています。両手を合わせて「ありがとう」と一礼しました。選手全員が3選手を順番に胴上げです。最後に3回桑田さんが宙に舞いました。スタンドはスゴい数のKUWATA18のカードです。たくさんのファンが涙を流していました。巨人の18番桑田さん、さようなら。

 G+ではこの後、桑田さんのインタビユーです。18番に対する桑田ならではの強い思い、こころから応援してくれたファンへの感謝。「こころの野球」「こころを大切にしてこの18番を大きくして行って欲しい」とも語りました。「死ぬまで野球に携わっていく(求められれば)」と言い切りました。「またジャイアンツのユニフォームを着る事になれば本望です」「手術はボクに取ってはあんなに人間としてプラスのことはない」「怪我によって、挫折は何百、何千回と経験した。でも出来るうちは野球にしがみつこうと考えが変わった」「実際行って3Aでも2Aでも経験したい。これまでの経験を武器に何ができるか楽しみ」桑田さんの野球観はすでに指導者の言葉ですね。少年野球指導の経験が言わせているんでしょう。


ありがとう、桑田真澄。来年も楽しませておくれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.07 00:47:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: