寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2007.07.08
XML
カテゴリ: 自分のこと
 本日のドライブは南魚沼市(旧六日町)五十沢キャンプ場とその奥の森林公園天竺の里です。裏巻機渓谷(うらまきはたけいこく)に夫婦滝・不動の滝という景勝地があると知り、調べますと(かなり情報量は少ない)駐車場から1時間以上の山歩きらしい。それも山をなめた軽装じゃ無理らしい。… この巻機山は日本百名山に数えられる山なんだそうです。わたしはまったく山男ではない。w それならとりあえずその雰囲気だけでも感じられるかなと、クルマで行けるところまでと決めて出かけ行きました。(安直だw)

 五十沢キャンプ場入り口で200円払って、重ーいゲートを開けて入山。クルマを入れてゲートを閉めて、細い山道を登って行きました。舗装はしてあるけどかなりキツい道です。運転を楽しむという感じではありません。天竺の里まで約15分、クルマは入れましたが、これは沢から相当上に位置しており渓谷まではやはり小1時間歩かないといけないようです。この森林公園は1周約1時間のトレッキングコースが整備(かなりハード)されておりしっかり山歩きが楽しめました。わたしは半周で大汗かいてリタイヤ、駐車場にショートカットして下りました。w とりあえず歩くという目的は果たせました。紫陽花が可憐でキレイでした。よくこんな山の中にこんな公園を作ったものだ。

 来た道をキャンプ場まで下りて来ると五十沢川がすぐそこ。水音に誘われてクルマを下りました。写真はそのキャンプ場下の沢遊びゾーンです。分かりますかねぇ、水がスゴくキレイなんですよ。写真の真ん中辺から川は2~3mの滝になって落ちておりマイナスイオンを大量に発生させています。子供や犬がビショビショになりながら楽しそーに遊んでました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.08 23:48:24
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:・裏巻機渓谷の入り口(07/08)  
salamonet56  さん
水が澄んでて川底が見えてますっ!!
とても素敵な大自然。さすが名前が難しいだけありますね。(←?)
沢遊び!山の沢水はとっても冷たいでショ!!
おそるべし子供+犬!
適度な運動とマイナスイオンでチャージ完了?
(2007.07.09 20:02:18)

おかえりなさい  
analyzer-m  さん
salamonet56さん、こんばんは。
そうそう冷たかったんですよ。そうですよね。
やつら、パンツぬらしてはしゃいでましたねー。
イヌも泳ぐまではいかず、やや尻込みぎみ。アイツの方が賢い。w

渓流はいいです。釣りをしなくても十分楽しめます。
(2007.07.09 20:43:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: