寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2007.07.11
XML
カテゴリ: 自分のこと
 映画「不都合な真実」に啓発されて、トイレの電球を替えました。近くの家電量販店で蛍光灯タイプの電球を探しました。10ワット程度の消費電力で40ワットの明るさを出す、なおかつ10倍長寿命らしい。1000円ほどの価格ももとはとれそうかな? トイレだからそれほど明るくなくてもいいだろうと40ワットタイプを買って来ました。しかし、取り替えてみたら「あら?暗いわー」もともと付いていたのは60ワット電球だったらしい。それにスイッチをパチッとやってトイレのドアを開けた瞬間はまだ明るくなっていない。ややタイムラグがある。んー、慣れるよりしょうがないなと思ったのが2月初めでした。


 それが慣れちゃうんですねー。w いまやまったく不都合はありません。暗いとも感じません。不必要にテンションの高い、明るい人物を「便所の100ワット」というのをご存知ですか? 久々にこの言葉を思い出しました。このパナホームのアパート、トイレが不必要に明るかったんじゃないかとさえ思います。タイムラグにも慣れました。ヒトは順応する動物なんですねぇ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.11 23:38:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:・便所の100ワット(07/11)  
yukimura007  さん
私もできるだけエコ派で、昔からずっと意識して
ます。
電球も省エネタイプ使ってます。おっしゃるとおりあの暗さもじきに慣れちゃいますよね。
できるだけ電気を使わないに越したことはないですが。



(2007.07.12 09:57:33)

60Wタイプを買えば感じなかったわけです  
analyzer-m  さん
ストイックに考えなくてもムダはいくつか見つかりますよね。
カラダを洗っている時シャワーは?
歯を磨いている時水道は?
コンビニで割り箸をもらう?
もっともムダなのは発進時のアクセルの踏みすぎなんでしょうが
これがなかなか直せない。w
(2007.07.12 19:19:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: