寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2007.08.25
XML
テーマ: ニュース(99382)
カテゴリ: 時事&立腹
小池防衛相の続投拒否に批判も 「支離滅裂だ」
asahi.com
インドから帰国し、記者の質問に答える小池防衛相=25日午前9時45分、成田空港で

 外遊先のインドで続投の意思がないことを明らかにした小池防衛相が25日午前、帰国し、成田空港で記者団に「(イージス艦情報流出など)情報漏洩事案について、たとえ私の就任前であってもけじめをつけたい」と述べた。ただ 「就任前の事案というのは最初から分かっているはずで、支離滅裂だ」 (防衛省幹部)との声もあり、就任から2カ月弱で留任を拒否した小池氏の対応に批判が集まりそうだ。

 小池氏は記者団に「これから大事な国会が開かれる。国会審議がスムーズに進むためにも新しい方にやっていただくのがいい」と語り、秋の臨時国会で最大の焦点となるテロ対策特別措置法の延長を重視した対応であることを強調した。しかし周囲には「野党は何でも材料に使ってくる。私は布石を打ったから、新しい大臣がテロ特措法を通せばいい」と漏らしていることから、 法案審議で矢面に立たされることを避けたとの見方もある。

 また 小池氏は内閣改造後は自民党の役職に就きたい意向 で、こうした考えは安倍首相にも伝えているものとみられる。


 ■言葉が悪くてすみませんが、とんだメスギツネですよ、こいつ。「自分のキャリアにとって損か得か」ということが最重要で、そのために時の権力者(細川さんも小沢さんも小泉さんも安倍さんも… )に擦り寄り、不利と見ればうまく身を引く。風が自分に向いていないと感じれば、テロ特措法審議も防衛大臣のイスも投げうつ。下りてやるから党の役職をよこせってか? たまげたヤツです。

 就任前の不祥事の責任をとってヤメるというなら、就任後すぐ表明したら良かったのにね。今回の外遊でわざわざこの大臣に時間を割いたライス国務長官はじめ相手国関係者に失礼じゃないのか? 支離滅裂という誹りは当然です。おりても党内・マスコミからバッシングの対象になりそうですよ。

にほんブログ村 政治ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.25 13:12:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: