寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2008.01.21
XML
テーマ: ニュース(99394)
カテゴリ: 時事&立腹
フジ番組に放送倫理違反・霊能師企画、「面白さ」優先批判
NIKKEI NET   1/21 21:45

 フジテレビが昨年7月に放送したバラエティー番組「FNS27時間テレビ『ハッピー筋斗雲』」内の企画について、NHKと民放でつくる「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の放送倫理検証委員会は21日、「初めに霊能師タレントありきの企画で、出演者への配慮を決定的に欠き制作上の倫理に反する」との審議結果を「意見書」として発表した。

 検証委は、昨年発覚した 「発掘!あるある大事典2」捏造問題を踏まえ、「教訓が生かされず依然として『面白さ』を第一とする演出を繰り返している」と厳しく指摘 した。フジテレビは3カ月以内に改善策を検証委に提出する。

 問題となったのは、ボランティア活動に取り組む秋田県の美容院経営の女性を紹介した企画。

 意見書によると、番組は架空の講演会を設定して女性を呼び出す「ドッキリカメラ的な」手法で、「スピリチュアル・カウンセラー」の江原啓之さんを登場させ、女性の活動を批判的に取り上げた。放送後、女性は「自分や周囲の人が傷付けられた」と抗議していた。〔共同〕

にほんブログ村 ニュースブログへ  ←わたしはフジテレビを信頼していません

 ◇このテレビ局は自社の女性アナウンサーを半分タレント扱いして、多少おバカでも可愛げがあればいいという考え方だものね。その最たるものが伝説上のアナウンサー「ウッチー」でしょうか。いまでも驚くほどのおバカが少数存在しています。採用の基準が違うんでしょうね。

 すべてを排除していませんが、フジの番組はなるべく見ないようにしています。この番組も見ていません。フジは新聞でいえばイエローペーパー。いっそ報道やマジメな番組から手を引いて、バラエティを中心に批判を受けたような番組ばかりを作ったらいいですよ。見る方も「フジだからしょうがないよね」と受け止めるんです。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.21 23:18:10
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: