寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2008.06.30
XML
カテゴリ: 自分のこと
 明日から全国の自販機でタスポが必要になるとか。

 ここ三重県では6月からだったんですが、わたしは持っていませんでした。あわてて6月1日に写真を撮って免許証のコピーを添えて投函しました。が、免許証が転勤前の住所だったので「差し戻されるな、きっと」と思っておりました。

 案の定、不備を指摘する書類が送られてきました。それが23日です。つまりそこまで3週間もかかっているんです。あんな簡単な書類を審査するのに3週間も。… 免許の住所はその日までに書き換えてあったのですぐにコピーを貼って返送しました。

 あれから1週間、果たしてわたしのタスポはいつ届くのやら。… 普及率は相変わらず低いらしいですね。自販機の売上は低迷し、タバコ屋さんの多くは廃業の危機に瀕している?とか。

 もしタバコ税が上げられて1000円時代が来たら、喫煙人口が劇的に減るだろうからあんなに自販機は必要なくなるし、売れなくなったタバコをコンビニが品揃えし続けるでしょうか。… タバコは探さないと買えない時代が来るかもしれない。

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.30 23:59:58
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いっそのこと、タバコを栽培しよう  
って、ダメなんですよね。

マリファナ栽培じゃ、あるまいし、
許可でないかなあ・・・。

自家栽培のたばこ・・・。
なんか夢があるなあ・・・。

あっ、そうか!
未成年者が栽培するだろうし、税金取れないし、
どうやっても許可出るわけないか・・・。

未成年者へのタスポのヤミ売買、
どこかでもう始まってるんでしょうね。

1000円になっても、「禁煙した」って家族に嘘つきながら、
中高生のように、こっそり隠れて吸ってる
哀れな自分が目に浮かぶようです。
(*^_^;)

(2008.07.01 08:22:45)

何か間違ってるようね気がします!  
問題は未成年がタバコを買う事ではなく吸うことにあるんで、何か間違ってるような気が~するんですね!タスポのヤミ売買とかこれから色んな問題点が出てくるのではと思います。因みに私の日常の通勤経路にコンビにが10店舗もその圏外1キロを含めると25店舗近くあり(殆どセブン)タスポは取りあえず必要は無いでしょうが!1000円になるまでには止めようと徐々に減らしています<笑!>。 (2008.07.01 11:08:44)

バホバホおじさん、こんばんは  
analyzer-m  さん
時節柄不穏当な発言はお控えになった方が…。(笑)

禁煙より節煙の方が難しいかも知れませんねぇ。
ま、わたしは月3万円はタバコに使えませんから間違いなくヤメます。
そして税率をアップさせる政権を一生恨みます。(笑)

(2008.07.01 19:24:29)

総裁ーエックスさん、こんばんは  
analyzer-m  さん
わたしは節煙どころか逆にこのところ本数が増えました。
おそらくストレスから来るものかと思いますが、単に中毒が進んだのかも知れません。
今日もこの時間までに一箱を吸いつくしちゃいました。

taspo導入は自販機を守るための手段だったのでは?…
未成年が買えない方策を取りなさい、そうでなければ町中から撤去せよとかいう圧力でもあったのか?…
詳しいいきさつは知りませんが、ずいぶんドラスティックな改革だと思います。

(2008.07.01 19:38:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: